福岡市の小児歯科・矯正歯科・障害者歯科 ふたつき子ども歯科 院長日記

小児(障害児を含みます)の包括的歯科医療を提供するふたつき子ども歯科。子育てや食のことも含んだ、院長ブログ。

博多どんたくパレード

2016-05-04 | できごと

今日は好天で暑いくらい。次男が吹奏楽部のマーチングでどんたく隊に参加します。
スタート地点の冷泉公園に他の保護者の方数名と集合しました。





公園に行く途中、新天町のどんたく隊に参加するK姉弟に会いました。今から出発のようです。
小さいころから毎年参加していて、太鼓や三味線ができるんですよね。
我が息子たちの大名小学校の先輩で、二人ともサッカーをしていたんですよ。









スタート地点に近い沿道でしばらく見物。
バトンとかダンスのグループとペアでパレードします。





終わって、グループに分かれて記念撮影。あっという間の3年ですね。
吹奏楽部メンバーとしての活動ももう少し。





ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あえてPMTC

2016-05-04 | むし歯予防の話

今年のゴールデンウィーク、特に計画は立てず、ちょっと外出や仕事、そして読書などをして過ごしています。
昨日は博多どんたく初日で、次男も吹奏楽部でどんたくステージやマーチング出演の予定でしたが、生憎の雨風で中止になって残念。
読書と言えば歯科専門書も含めアマゾンなどで探して届けてもらってます。




昨日届いたのがこれ。PMTCと言えば、最近は患者さんやわが息子たちも知っていますが、簡単に言えば「歯のクリーニング」。
歯石を除去するのはスケーリングと言いますが、PMTCでは歯の表面や歯茎のポケット部分の歯垢やステインを機械的に除去することを指していて若干区別されますね。
ポケット部分の歯垢を器具を使って除去することをデブライドメントと言いますが、当院では機械的に限らずより広い意味で歯のクリーニングを行っていて、PTCと呼んでいます。
PMTCやPTCでは歯周病菌やむし歯菌が住み着いているバイオフィルムを除去できるので、時間の経過とともにバイオフィルムは再生されるとは言え、リスクが下がるのは確かです。
患者さん側にとっては歯の黄ばみやステインが取れてすっきりしますし、見た目だけでなくむし歯や歯周病のリスクが下がりますので、予防には非常に有効と言えます。
内山先生は私たちも講演を聴いたことがあって、PMTCに関しては第1人者の先生です。旧版から多分10年くらい経ているのかな?
最近の考え方、テクニックなど期待できそうです。歯科衛生士スタッフと共有して当院の予防をさらに進化できたらいいな、と思います。
ちなみにPMTCの歴史は日本では約20年。一般化してきたのはここ10年くらいでしょうか。
私がスウェーデンの予防歯科を勉強する機会があって、九州大学病院でPMTCを始めた頃、誰も知らなかったしやっていなかったのを思い出します。





ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする