最近、「食育」という言葉が目についたり、よく耳にしたりしますよね。某、子育て&教育雑誌で食育が特集されていたので読んでみました。そのなかに、こどもの気になる食べ方に対して臨床心理士、小児科医、管理栄養士、歯科医が答えているQ&Aコーナーがありました。よく噛まないとか、堅いものがだめという類の質問に対して、歯科医が答えているのですが、よく噛まないことに対して、キシリトール成分50%以上含むガムを1日に3~4枚、1枚を10分ほど噛むことを奨めていました。あえてキシリトールガムというのはむし歯予防になるという観点からのようですが、どうも私としては???です。
ガムは噛みなさいと言わなくても勝手に噛みますが、それが、通常の食事でいい意味での効果があるのかな~? 食形態、食感、硬さなどによって噛みかたや処理の仕方は異なるわけですから、事はそんなに簡単ではないように思います。ただし、矯正治療の後に、噛み合わせを安定させるためにガムを噛むことを奨める場合はあります。
摂食や嚥下障害の分野でも、あまりガムというのは出て来ませんし、キシリトールのむし歯予防効果は100%のものを1日5回以上といわれていますので・・・。
実際にガムでよい効果が出ていれば、ガムとむし歯予防効果の問題はさておいて、患者さんからの相談にもアドバイス出来ます。私の勉強不足かも知れませんので、実際の事例やデータなどがありましたら教えて下さい。
ガムは噛みなさいと言わなくても勝手に噛みますが、それが、通常の食事でいい意味での効果があるのかな~? 食形態、食感、硬さなどによって噛みかたや処理の仕方は異なるわけですから、事はそんなに簡単ではないように思います。ただし、矯正治療の後に、噛み合わせを安定させるためにガムを噛むことを奨める場合はあります。
摂食や嚥下障害の分野でも、あまりガムというのは出て来ませんし、キシリトールのむし歯予防効果は100%のものを1日5回以上といわれていますので・・・。
実際にガムでよい効果が出ていれば、ガムとむし歯予防効果の問題はさておいて、患者さんからの相談にもアドバイス出来ます。私の勉強不足かも知れませんので、実際の事例やデータなどがありましたら教えて下さい。