熟年の手習い

熟年老い易くチェロなり難し

17回目のレッスン

2009年11月29日 | チェロレッスン
今回ももちろん、“ぴょんこ節”いえユーモレスク。

全体は、よりまとまってきたそう。
右手トラブルシューティングのレッスン。

もっと強く美しく出すべき音。
次の音まで充分保つべき音。
カスレがち、おざなりになる音。

などなど。。問題の音を徹底洗い出し。
原因の多くは右手。

ボウイングの癖↓
上下の音は均一に出せているが、アップに重みを乗せ、ダウンでスピードを出してバランスを取るのはやめること。

音を繋ごうと、べたっと押し付けるような弓使いで音が硬くなる。

軽々と弓をあやつる先生に習って、何度も何度も反復。
先生、ユーモレスクどんどんお上手になられます。
私が上手にならんとアカンのですけど。

単調な上下運動みたいなボウイングをすると、途端に幼稚っぽく。

弦の振動。駒のカーブを参考に。
弦をつかむタイミング。圧を弱めるタイミング。

途中、私には難しすぎてパニくる。

それから、余韻と間。
今回、これを注意してレッスンに臨んだのにもかかわらず、ダメだし。
THIS IS ITで、マイケルがメンバーに音楽面で意見していた大半が余韻と間に関する事だったのだ。(と勝手に思ってる)
リズムでできているかのようなマイケル!
リズム、間、余韻で、ちゃんと音楽らしくしたかったのに、音楽の波に乗るのが苦手。
調子よくテンポが上がったと思ったら、付点が甘く3連符的に。
何年たっても初歩的な同じ注意を受けることに落胆。

さて前回、驚いたのですが先生のチェロは駒が高く、私が弾いたらハイポジみたいに手ごわい。
華奢な小さな手で、さすがプロです。
筋肉不足のわが左手、べたべたな感じと言われてしまったガダ兄でも、しょっちゅう弦に跳ね返される。
あまりにも弱すぎる?私の左手。
拡張では、いつも苦労。
指を精一杯伸ばして届いたとしても、よい音を出すためには先生並みとは言わないまでも、しっかり押さえなければいけないわけで。

私が50才を過ぎてチェロとblogを始めたころは、自分より年配のスターターは見つけることはできませんでした。
今は何人かいらっしゃいますが、女性は結局小さいチェロに買い換えられる場合も多いようです。
ちょっと心が揺らぐのですが。。。

今のチェロは気に入っているので、筋肉を付けつつ、もう一がんばりすることにします。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽器選び (goshu)
2009-12-01 10:41:49
>今は何人かいらっしゃいますが、女性は結>局小さいチェロに買い換えられる場合も>多いようです。
>ちょっと心が揺らぐのですが。。。

確かに歳をとってからのチェロは肉体的にきついものがありますね。楽器選びは何より「弾きやすさ」が最優先だと思います。7/8とか場合によっては3/4でも体にフィットするものを探した方が良いかも。小さなサイズで良い楽器は探すのに時間がかかりますから・・。私も少し小さいサイズのを使っています。ほんのわずかの差で随分違いますよ。
返信する
goshuさん、こんばんは! (フルフルハウス)
2009-12-01 22:52:39
楽器探しをしている時、ご高齢の楽器店主の方から、小さめのチェロを勧められました。
女性のレイトスターターはその方がいいと。
でも、なかなか良いチェロに出会えませんでした。
探す間にまた年を取りますねぇ。
goshuさんは、お馴染みの愛器のほかに浮気?なんですか。。。
返信する

コメントを投稿