熟年の手習い

熟年老い易くチェロなり難し

20回目のレッスン(通算37回目)

2006年04月21日 | チェロレッスン


今回のレッスンはごくシンプル。拡張型基本のみ。
以前、音痴の発作が出て、音程だけで終わったレッスンに匹敵する苦しいレッスンでありました。
(苦は楽の種といいますが・・・)

前回の画像の続きはこれ。


この2ポジ、そして3、4ポジのエクササイズが宿題だった。
しかし。ワタシには難しすぎた。
それで2ポジを弾いただけで、拡張の基本から耳タコ・レクチャーに逆戻り。
(拡張強化デーは2ヶ月継続中。)

先生は、ウンザリ顔の生徒に情け容赦はしません。
ワタシの中では素直に聞くのだ!という自分と、
不貞寝(おっと!ふて寝ってこんな変換?)を決め込む前頭葉の戦いだった。

超基本にもどって1ポジのD線でミの♭からソの♯まで様々に反復。
音が狂わないかどうかチューナー見ながら弾いたりした。
音階も弾いて、短調の説明も。
その他、あちこち散々チェックなさってましたが…
結果が予想以上にボロボロ。教え甲斐のない生徒で申し訳ない。

宿題で2,3ポジの不安定さに翻弄されてたので1ポジも指の間隔が危うくなっていた。
体内チューナーも実は昨日から不調で、頭が真っ白になることも。
(おとといは絶好調で上達したと感じた。なのに昨日から変。波がある。)

練習曲で音程がヒドイのは拡張箇所だということは、重々承知だけど…
重点的に家で練習もしてるけど、できないわけで。
それと練習してきた課題曲を見てもらえないのは辛いよね。ブツブツ。

あんまり難しいエクササイズやりたくないです。
特効薬どころか、副作用がきつかった~~!


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うーん (yoshi)
2006-04-22 00:25:33
…つらい所ですねえ。

僕も画像のようなエクササイズをぱっと弾けるかというと、探り探りになると思います。

楽譜に書き込みはされてますか?「ヨロヨロ…」と書いていらっしゃるけれども、そこに「←2→|←3→」のようにポジションと、あと音符にいちいち指番号を書き込んじゃう。それで「機械的に」指が同じところに降りるようになればしめたものではないかと。



それとやっぱり「練習してきたんですから、したぶんは弾かして~」と言いたいですよね!それで「耳タコ」ならそれはそれで納得がいく。

返信する
楽譜に落書き!? (フルフルハウス)
2006-04-22 17:12:07
フフ、ヨロヨロ…の落書きはねぇ、画像に書いただけなのです。

このブログについてる機能なんです。

チェロの本や先生からの楽譜コピーは、すべてコピーをとって(拡大のことも)大きな数字で指番号をふります。

下に弦の番号も。それプラス拡張のマークでも決めて入れなくちゃね。



改善すべきところは百も承知で、先生にも「それだけわかっているのに」と不思議がられるんです。

身体能力の問題ですね。関節が固い、手が小さい、形を維持する筋力がないetc

長い目でみるよう、若すぎる先生に耳タコでアピールしていきます。



へこんだ時にコメントいただくと元気でますね。
返信する
苦手な・・・ (keiko)
2006-04-23 21:59:06
フルフルハウスさん、ご無沙汰してます。ブログは拝見して、スペイン旅行も「すごいな!」と親孝行に感服しておりました。チェロ熱も相変わらずなんですが、ちょっと仕事の忙しさで練習量減っています・・・。



私の場合、今までずっとスズキのテキストで、あまりエチュード的なものはやらされなかったので、楽しくやってきましたが、先日ついにというか、皆さんがよくおっしゃる「ウェルナー」を買いなさいと言われ、あまり気が乗らないながらも購入。ぱらぱらとめくっただけで、「つまんなそう・・・」とあまりやっていません。でもいつまでもただCDに合わせて適当に楽しく・・・じゃダメなんでしょうね。今3巻の「ユーモレスク」をやっていて、とても楽しいのですが。



というわけで、今回のフルフルハウスさんのレッスンの無念さも何か伝わってきます。こういうのを先生とやりだしたら、そりゃそれだけで終わっちゃいますよね。 大事なことだろうけど、楽しく合奏とかで終わりたいですよね、レッスンは。 でも、こういうのを乗り越えていかないと、これ以上の上達は望めないのでしょうかね。 大人の音楽教室生徒としてはちょっと迷うところですね。 うん、でも私もウェルナーがんばってみます。



お互い励ましあって行きましょう!



返信する
keikoさん、おひさ~! (フルフルハウス)
2006-04-24 00:36:18
旅行のしわ寄せで、ず~っと仕事に追われまくっています。

気持ちに余裕がないと、レッスン中のエラーの多いこと。思いがけないモノを弾かされるとパニック症候群かしらん?



ううう、鈴木3巻!?すっごく進んでますね。

その本のこと知らなかったのですが、先生に2巻をやってみますか?と言われました。

最初から、ヤマハ本のつづきを教えて下さいってお願いしてあるのでお断りしました。

生徒さんが増えて、教え子が何やってるんだか、という状況の先生みたいです。笑



ウェルナーとかエクササイズは必要なことはわかるのですが、今のワタシにはムズカシイ。。。

同じ部分を酷使すると、すぐ壊れる、か弱いカラダなのです。



曲の中の難しいところを分解してエクササイズとして練習するのが好きです。

ヤマハ本は全部アンサンブルの楽譜になっているので、ゆっくりでもトライしたいと思っています。

自分に合った曲、弾けそうな曲を見つけていきたいです。



また遊びにきてくださいね。

返信する

コメントを投稿