マーちゃんの数独日記

かっては数独解説。今はつれづれに旅行記や日常雑記など。

「協働のまちづくり講座」の準備進む

2019年09月26日 | 身辺雑記

 「文京区勤労福祉センター」(以下勤福)の所長さんから依頼のあった「協働のまちづくり講座」のパンフレット(最下段に掲示)が出来上がり、私の手元にも届いた。10月12日(土)10時から、本駒込周辺の魅力と歴史に関する話をする予定だ。
 昨年の3月に「文京アカデミー」の”文の京18の町物語を聞く”講座のために、コンピュータソフト「パワーポイント」で作成した資料があったが、一部手直しをしたり、新たに「南谷寺」(目赤不動)のご住職に話を聞きに行ったりしている。勤福へ出掛け、そこのプロジェクターと私のパソコンの接続具合も確かめてみた。
 30名の方に話をすることになっているのだが、私の友人や知人もお誘いして欲しいとの依頼があり、出来上がったパンフレットを直接お渡したり、メール添付して来場をお願いしたりして結構忙しい。『安政年代駒込冨士神社周辺之図及び図説』(“海老床地図”)の印刷用原稿も作成し終わった。
 今回もパワポを用い、数多くの映像をお見せする積りだが、「文京アカデミー」とは少し変えて『江戸東京重ね地図』も使いたいと考えている。現代と江戸時代を簡単に行き来できる地図ソフトで、例えば富士神社が江戸時代にはどうなっていたのかや、駒込病院の場所には江戸時代に何があったのか、地図上で示したい。
 間もなく北海度へ行く予定。その前に少しでも準備を進めておきたい。




 

 

  
 
 
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。