マーちゃんの数独日記

かっては数独解説。今はつれづれに旅行記や日常雑記など。

妻の一周忌

2023年11月22日 | 身辺雑記

 妻の一周忌の法要を11月19日(日)13時から、檀家寺蟠龍寺で執り行った。ご住職の読経の後お墓参りをし、精進落としは目黒雅叙園ホテル東京内の日本料理「渡風亭」で、ほぼ身内の10名で行った。
 妻の命日は11月30日だから、命日より大分早く行ったことになる。実は私は11月18日(土)に「文京アカデミー」で『本駒込 今昔物語』を語ることになっていた。具体的準備や心の準備もあるので、一周忌はその後にして貰おうと息子と相談すると、日曜日を前提すると、仕事の関係で11月19日(日)しかないとのことで、19日を一周忌と決めた。(9月に入って私が睡眠障害に陥り、«語り»の役割を下ろしてもらっていたので、後から考えれば11月18日以降に拘る必要はなかったのだが・・・)

 13時からご住職の読経が始まった。お経を聞きながら、妻と過ごした年月で印象深い思い出の数々が胸を横切っていった。楽しかった別荘暮らしでの妻の姿が思い出された。
 19日が一周忌ですと語ると、必ず「もう一年ですか。早いものですね」との言葉が返ってきた。私もそう思う反面、ここまで来るのに、日常生活でも心理的にも越えねばならかった幾つもの壁があったことを思うと、読経の時に、漸くこの日を迎えられたのだという感慨が横切った。



 「法要は30分程度でお願いします」とご住職さんには申し訳ないお願いをしていた。その日に飛行機で帯広に帰らねばならない息子の都合に合わせて、雅叙園での会食開始を2時半に予約していたので、今日のお経は短時間で終え、仏話の続きは三回忌の時にしますとご住職は語って法要を終えた。法要の前にお墓を掃除し、お花を供え、お線香も灯しておいたので、お墓参りは皆それぞれの、妻への思いを伝える祈りだけで終わり、雅叙園の開始時間には十分間に合った。

 雅叙園内には色々な食事処がある。母の法要後の会食を含めて今までは中華レストラン「旬遊紀」を利用していたが、今回は日本料理「渡風亭」。掘り炬燵が切ってあり、高齢者には非常に良かった。料理も美味しかった。参加者は妹夫妻のところは子供3名を含め5名、義理の妹夫妻のところが2名。私のところは私と息子の2名。それ以外に私の高校時代からの友人瀧川さんが参加してくれての合計10名だつた。(妹の孫1名が特別参加)
 皆顔見知りである。和気藹々とした雰囲気のなかで和やかな時は流れ、時に妻が話題に上り、心温まる会は16時半お開きとなった。帰路私は瀧川さんとコーヒー店に寄ってから帰路に憑いた。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。