
最近、行政が川幅を広げて貯水量を増やすことに着手。ただ、予算のためと言い、年に100mの工事も見たことがない。ただし予算消化のために、遅々としてではあるが用地買収だけは進行中。我が家の川沿いの田も5畝ほど収用済み。本工事にはまだまだなのに、仮の土手(堤防道路)だけ作ってある。問題はこの部分の草刈。本来は県がなすべきところを左側の現在の堤防部分の草刈のみ(それも川沿いの斜面側1m幅のみ。通行部分はわれら自治会の作業範囲)
ほうっておいても誰も刈ってくれない、草が伸びれば害虫増加して田への悪影響もあり、そんなことから本日愚息と草刈の一日。くたびれますわ。