goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆうゆう職場

地方公設試験研究職を勤めあげ?、70歳ころまで溶接技能検定にタッチすることができました。間質性肺炎に悩まさる欲張りです。

おやすみは、組の旅行で京都

2004-10-24 21:23:31 | Weblog
在所の出△敷内の西組では各戸が月の積み立て金をすることで、毎秋バス旅行をしています。積立金の制限から隔年で日帰りと一泊旅行を繰り返しています。ちなみに昨年は山陰の三朝温泉一泊でした。鳥取砂漠付でした。今年は今日,全23戸から各一名が参加して秋の京都へゆきました。職場の旅行は敬遠ですが、せめて生まれた地の田舎では(50を超えてからでも)いい子でいようと・・・・でないと、兼業農作業にも支障が出る=我田引水も立ち行かなくなる悲しさ・・・・皆出席しています=大方のお宅もそのようです.田舎暮らし
 日帰りですと、俄然若?奥さんが増えますので拙宅も嫁に出てもらおうとしたのですが、若い日はもっと楽しいことがたくさんありそうで簡単に断られました。小学校勤務の賢妻は、本日の子ども登山のために出校です=名阪道から望める錫◎岳への登山です。しぶしぶ出たのですが、意外に男性人が多く助かりました。やはりコースはありふれていて,NHKの新撰組放映の影響か寺田屋見学、桂小五郎ゆかりの幾松でミニ会席、霊山記念館;一人だけで,そばのお寺へ登ってパチリ,京都の街を見下ろし よしとしました 清水も近いのかな? 帰路途中は琵琶湖東岸の鮎屋でみやげ物調達でした。
 家にたどり着くと,どうともない一日だったと思うのですが,年をとるとバスに揺られるだけでも疲れてつらくなりました。これからは,今年も無事旅行に行けた と思うことが多くなるのでしょう.おやすみなさい