ぶうちゃんのリハビリ日記  自由へ続く道

持ち前の負けず魂で、医師には不可能といわれた一日も早い社会復帰を目指すリハビリ親父の日記です。

-200グラム

2007-09-27 21:04:35 | リハビリ

今日は『木曜リハ』。今朝はかなり涼しく、尚且つ雨も・・・。いつもの電気椅子から始まり、いつものストレッチ、機能訓練かと思っていたら、スタッフの方の『今日は体重測定をします。』のお言葉。一気にテンションが下がる。結果は先月と比較して-200グラムあの『耐え難きを耐え、忍び難きを忍び』頑張った努力の結果が・・・。でも、優しいスタッフの方の言葉『毎月、少しずつでも減ってるから凄い!』嬉しいけれど複雑。でも、嬉しいことがあった。左膝が目に見えて持ち上がる様になり、びくともしなかった右足の膝も僅かながらであるが持ち上がるようになった。バランス立ちも2分を越えるようになった。ナメクジスピード全開である。でも、さすがに家に帰ってから夕方までベットでノックダウンの木曜日であった。明日は、今週最後の訪問リハ、頑張って週末の自主トレに突入だ!


ニンジン・・・

2007-09-24 18:12:42 | つぶやき

世の中に『ニンジンをぶら下げる』と言う言葉がある。馬を走らせるために、馬の鼻先にニンジンをぶら下げる・・・。『餌で釣る』というと聞こえが悪いが、ニンジン=目標とは言えまいか?『子供にテストで100点を取ったら、○○をあげる。』と言うのと同じであるが、ちょっと間違えると目的がテストからご褒美に変わってしまう恐れはあるが(笑)でも、ニンジンは物凄いパワーを持っていると思う。(栄養価の話ではない(笑))相手が、『どうしても手に入れたい。』と言う気持ちが強ければ強いほど。今、私の目の前には色々な『ニンジン』がぶらさがっている。どれも魅力的な物ばかりである。最近、ぶらさがったニンジンはとても魅力的なもので、何か身体の底から力が湧くような物凄いパワーを持っている。ぶら下げてくれた方に感謝しながら、ニンジンを一つずつ手に入れながら目標に向かって進んでゆきたい。そこには物凄く大きなニンジンがぶら下がっているから・・・。


リハビリ3連戦!

2007-09-20 19:00:29 | リハビリ

今週は『リハビリ強化週間』。いつものリハビリ、プラス市立病院のリハビリ。特に、水・木・金は『リハビリ3連戦』。肉体的には木曜リハが一番きついが、精神的には市立病院のリハが一番きつい。さて、水曜日。緊張をしながら市立病院へ。何しろ二ヶ月間の成果をチェックされるのだから・・・。『お待ちどう様、どうぞ』の声に誘われるようにリハ室へ。そしていきなりベットの上に寝かされた。PTの先生いわく『足の筋力も大分ついてきたので、今日は筋肉の緊張をとるためにリラクゼーションを取り入れていきましょう。』といわれた。事実、私はいったん筋肉に力を入れると中々筋肉から力を抜くことが出来ない。車椅子のハンドルを握って前や後ろに漕ぐと、指がハンドルを握ったままになってしまい、ハンドルから手が離れない。また、話をしようとして声を出すと体中の筋肉に力が入ってしまい硬直してしまう。その原因を探って、筋肉の緊張をとる訓練をすることになった。PTの先生が『鼻から息を吸って鼻からはいててください』と言って、顎、首筋、喉、大胸筋、腹膜、腹筋、横腹と触っていった。そして『肺の上半分はまるっきり使われてない。そして、顎の筋肉と喉の筋肉が硬くなっている。それと、気管切開した後が硬くなってしまっているために、喉仏がほとんど動いていない。』と言うことであった。その為に声がスムーズに出すことが出来なくて、体の筋肉に緊張が入ってしまっていたのである。訪問リハの看護師さんや家内に筋肉のほぐし方と、私に呼吸方法のトレーニング方法を教えてくれて、今回のリハビリは終わった。宿題は、①常に鼻から吸って鼻から出す呼吸方法を心がける。②息を吸うときは常に大胸筋を開くように意識して、横腹を膨らますように意識する。③胸を押してもらいながら、鼻からの呼吸を早く繰り返す。これを一日に、二十回程度続ける。これが私の宿題で、そのほかは訪問リハの看護師さんに指示をしてくれた。確かにリハを終えた時は、声がスムーズに出る様になっていたし、唾液を飲み込むのも楽になっていた。PTの先生と約束は話をした後、足を上げても膝からしたの力が抜けて、ブランとなること。これを目標に二ヶ月間頑張る。勿論、今までの自主トレも一緒に。さて、今日は『木曜リハ』。スタッフの方が新しいメニューを考えてくれていた。それは、スタッフの方が持って上に上げたボールを蹴る運動。結構きつかった・・・。電気椅子も例のご婦人と冗談を言いながら受けることが出来た。ニューステップも徐々にストロークが伸びてきている。さぁ!明日の訪問リハ。今日の筋肉痛が出なければいいが・・・。


どんだけぇ~~~~!

2007-09-17 16:07:22 | ぼやき

この天気!朝晩涼しくなったかと思ったら、台風以降、気圧は下がるは湿度は上がるは、昨日、今日は真夏のような温度・・・。とてもじゃないけれど、わたしゃついて行けません。(涙)身体はだるいし、思うように動かない。体調は最悪!そんな中で市立病院のリハを受けなくてはならないのも、心のどこかにプレッシャーとして作用しているのかもしれない。でも、環境がどうであろうと水曜日は頑張らなければ・・・。


発病から今まで その109

2007-09-13 17:03:01 | リハビリ

今日は『木曜リハ』。実は、箱根旅行から帰ってきてから、疲れと天候不順のせいかずっと調子が悪かった。今日の『木曜リハ』もどうしようかと思っていたところへ、思いがけない人から携帯にメール。内容は『木曜りは頑張って!』であった。まるでこちらの心を見透かしたようなメール。そのメールにパワーを貰っていざ出発。病院に着いてびっくりしたのは、リハビリのスタッフの方の人数、何と倍になっていた。身体がもたないのでシフトでも組むのかな?と思いながら、いつもの『電気椅子』から始まって、腕、足、腰のストレッチと機能訓練を終わらしてからニューステップへ。その前に立ち上がってバランス訓練。今日は何と、最長不倒!腰も立ってるうちに段々と伸びてきて、スタッフの方の『段々と身長が伸びてくる。』の言葉で木に昇りはじめた私・・・。スタッフの方から『次回からは、より動きが悪い右手を重点にリハをしましょう。私も考えてきますね。』との優しい言葉を頂いた。来週の水曜日は二ヶ月に一度の市立病院のリハがある。この二ヶ月間の成果が試される・・・。