goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶうちゃんのリハビリ日記  自由へ続く道

持ち前の負けず魂で、医師には不可能といわれた一日も早い社会復帰を目指すリハビリ親父の日記です。

考えるパソコン・・・。

2010-08-12 15:42:32 | ぼやき

今週はお盆休みで病院がお休みのため、木曜リハはありません。なので、最近、私の周りに起きている怪奇現象を紹介しましょう。時も夏ですしね。そういえば、今年はまだ『稲川淳二』さんに会ってないなぁ・・・。

さて、私の周りに起きている怪奇現象とは・・・。最近、私のパソコンが勝手に『考える』ようになっちゃったんです。 アイコンをクリックしてもパソコン本人が暫らく『ウ~ン』と考えてから起動するようになっちゃったんです。 これってパソコンが進化したのでしょうか?それとも『末期的症状』なんでしょうかねぇ・・・。 宝くじ当たんないかなぁ・・・・・。(←真夏の夜の夢です。


不安と恐怖

2008-08-25 21:11:29 | ぼやき

急に涼しくなったり、低気圧が近づいたりすると効果覿面、体調がおかしくなる。 頭は鉢巻を巻いたようで、身体はだるく力が入らない。そんな天気が原因ではないだろうが、プリンターが逝った。いや、正確には『心肺停止状態』。買って2年で逝くかぁサポセンに連絡したら『修理』それも、送料別で基本料金が12400円 どうしようかと迷っているうちに今度は、電話の子機がおかしいと娘から・・・。電池の寿命かと思って電池を換えて10時間の充電の後、確かめると結果は『Oh No!』電気屋に確認すると、子機だけを買うと15000円ぐらいするとのこと。で、新しいFaxはいくらかと聞くと『13000円からあります。』との事。ナンジャイ、この金額は 試しに、壊れたプリンターと同じメーカーの最新機種の値段を聞いてみた。その返事は、なんと『14800円』いい加減にしろよ そこで、子機は買い替えを考えて、心臓に電気ショックを与える意味で、落下ショックを与えてみた。そうです。床にわざと落としたのです。すると、なんていうことか子機は見事に『蘇生』しました。 そこで、プリンターにも蘇生措置を施しましたが、バイタルは復活しませんでした。 自慢じゃありませんが、我が家の電化製品はみんな10年選手。オーブン電子レンジは20年近い。電気製品は一台が壊れると連鎖反応で次々と壊れていくもので・・・。いついかれるか不安で、その購入代金は・・・と考えると恐怖である。せめて、地デジに切り替わるまで持ってくれぇ~ 

PS:プリンターは買い換えました。


後遺症?

2007-11-30 16:13:57 | ぼやき

昨日は『木曜リハ』。三週間の咳で自主トレも思うように行かなかった為の後遺症?筋力が落ちたのか?力が入らなかった。そのうえ、週の頭からの胃痛・・・。もう、『どんだけぇ~~!』状態で、少し身体を休めるためにも早く寝て、睡眠をとるようにと医師から指示されてしまった。ブログも暫く、体調が戻るまで、ペースダウンをしますが、皆さんご心配なく。調子の良い時は更新させてもらいますし、皆さんのブログにも遊びに行かせていただきます。

『 I’ll be Back!』


どんだけぇ~~~~!

2007-09-17 16:07:22 | ぼやき

この天気!朝晩涼しくなったかと思ったら、台風以降、気圧は下がるは湿度は上がるは、昨日、今日は真夏のような温度・・・。とてもじゃないけれど、わたしゃついて行けません。(涙)身体はだるいし、思うように動かない。体調は最悪!そんな中で市立病院のリハを受けなくてはならないのも、心のどこかにプレッシャーとして作用しているのかもしれない。でも、環境がどうであろうと水曜日は頑張らなければ・・・。


夏バテ・・・。

2007-08-17 15:58:31 | ぼやき

夏ボケか、夏バテか・・・。どうも調子がいまひとつ。食欲がないし、顔のつぶれたアンパンマンのように『力が出ない~~~~!』。自主トレも回数を落としてやったが調子は今ひとつ。せっかく、元同僚が浜松、和歌山、遠くはタンザニアから訪ねて来てくれたのに、話も上の空で失礼なことをしたと思っている。それにしても、今年の夏は異常な暑さだ・・・。

皆さんも御大事に(←せめて色だけは涼しげに・・・。)