goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶうちゃんのリハビリ日記  自由へ続く道

持ち前の負けず魂で、医師には不可能といわれた一日も早い社会復帰を目指すリハビリ親父の日記です。

看護学生さんが、実習にやってきた。

2025-06-02 14:41:07 | リハビリ
久しぶりの投稿です。友達からも「生きているのか?」と心配され、今回の看護学生さんとも「一週間に一度は更新する」と約束をしたので更新しました。私は、相変わらず諦め悪く、火曜、木曜、土曜のムーブメント円蔵でのリハビリと、水曜、金曜のマザー湘南の訪問リハに、月曜、水曜、金曜のリハビリマッサージと、忙しくしています。体の回復は「ナメクジスピード」ですが。


5月の1ヶ月間、毎週金曜日に、マザー湘南の看護師さんに同行して、看護学生さんがやってきました。私が受けた感じですが、語り口やひょっとしたときの手の添え方が、私達利用者を「ほっと」させてくれる雰囲気の持ち主でした。きっと看護師になって患者と向き合ったときに、患者をほっとさせてくれる看護師さんになるだろうと思っています。本人の話では「訪問看護」に興味があるみたいなので、その時は是非、マザー湘南のスタッフになって欲しいです。

暫く放置をしてたら、gooのブログサービスが終了すると言うことで、引っ越し先を模索中です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの投稿

2024-08-19 12:44:25 | リハビリ
久しぶりの投稿になりました。だましだまし使っていたパソコンが、ついに、いきなり息を引き取り、新しいパソコンを買ったは良いものの、Windows7から、いきなりWindows11に変わり、立上げやデータ復帰に手間取り、未だに新しいパソコンの機能の何パーセントを使えているのかもわからない状態です。

リハビリは諦めずに、いつもの一週間のリハビリルーティンをこなしています。歩行練習では、後ろから体を支えてもらって、踵を蹴ってもらいながら足を出しているのですが、先週の歩行練習では、4mばかりでしたが自力で足を出して歩行練習が出来ました。ただ体中の力を使ってなので、筋肉痛は半端じゃなかったです。でも、希望の持てた歩行練習でした。

こんな状態ですが、まだまだ諦めずにリハビリに顔晴って行きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のリハビリ・・・寒中お見舞い申し上げます。

2024-01-13 14:29:22 | リハビリ
寒中お見舞い申し上げます。
今年は念頭から地震やら航空機事故やらで、波乱の幕開けですね。改めて被災、被害を受けられた方にお見舞い申し上げると共に、亡くなられた方々に、心からお悔やみを申し上げます。
我が家も年末に、とうとう長年顔晴ってくれたパソコンが、いきなり電源が入らなくなるという「突然死」に見舞われ、挙句の果てにガス給湯器まで旅立ってしまい、これで長年顔晴ってくれている冷蔵庫にまで旅立たれたら、我が家は財政破綻に陥ってしまいます。
というわけで、久しぶりにブログを更新しているのですが、何しろ以前のパソコンがWindows7,新しいパソコンがWindows11,まるで昭和から令和に急になったようで、四苦八苦しながらの更新でありますが、今年はなるべく、毎週土曜日に更新しようと顔晴って行きますので、「ぶうちゃんのリハビリ日記」をよろしくお願いします。

さてさて、今年のリハビリは、1月4日の木曜日、ムーブメントプロ円蔵の通所リハビリテーションから始まりました。今年も、火曜日、木曜日、土曜日のムーブメントプロ円蔵の通所リハビリテーション、水曜日、金曜日のマザー湘南の訪問リハビリ、そして月曜日、水曜日、金曜日の奈良屋治療院のリハビリマッサージのルーティンで、「負けない人生を貫く」をモットーに顔晴ってゆきます。

今週も決められたルーティンをこなしました。水曜日は、マザー湘南の作業療法士の方に、看護学生さんが実習で同行してきました。少しお話をさせていただきましたが、看護師さんの重要なファクターである、明かるい性格の学生さんで、きっと看護師さんになられたら患者さんの心をいやせる人になるだろうなぁと感じました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のリハビリ日記・・・どうなってるんだろう?

2023-11-06 12:11:51 | リハビリ


お久しぶりの投稿になります。「安心してください。生きてますよぉ!」(笑)

相変わらず、パソコン様のご機嫌が悪くて、中々投稿できません(涙)ということは「ジャンボ宝くじ」には当選していないという事です。
今年の気候はどうなっているんでしょうね。夏は「猛暑日」が続き、今投稿している11月でも「夏日」・・・。これで急に冬でも来た日には、自然と「ヒートショック耐久試験」を受けることになりそうで、体温コントロールの出来ない私には、非常に厳しい状態となりますが、そんな中でも、しっかりと毎週のリハビリルーティンはこなしています。水曜日、金曜日のマザー湘南のスタッフによる訪問リハ。火曜日、木曜日、土曜日のムーブメントプロ円蔵でのリハビリデイサービス。そして、月曜日、水曜日、金曜日の奈良屋治療院のリハビリマッサージ。そしてベット柵に掴まっての「爪先立ち」と「スクワット」の自主トレを続けています。そのお蔭か、ムーブメントプロ円蔵での歩行練習の時に。しじみちゃんや市長から「いいですねぇ」と言って貰える回数や、自分でも「あれっ」と思う回数が増えて来ています。毎年この時期になると「今年もダメか・・・」と気持ちが落ち込んでいたのですが、今年は大丈夫そうです。例え思った様にならなくても「負けない人生」を送るためにも、地道にリハビリに取り組んで行こうと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のリハビリ・・・とりあえず生きてます。

2023-08-21 16:23:22 | リハビリ
毎日暑い日が続いていますね。
今日は奇跡的にパソコンが立ち上がったので、とりあえず生存のお知らせを(笑)
相変わらずパソコン様のご機嫌が悪く、いい加減に「サマージャンボ」に当たって貰わないといけません。
体温調整の苦手な私ですが、ちゃんと毎週のルーティン通り、リハビリに顔晴っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする