ぶうちゃんのリハビリ日記  自由へ続く道

持ち前の負けず魂で、医師には不可能といわれた一日も早い社会復帰を目指すリハビリ親父の日記です。

今週のリハビリ・・・また台風

2018-09-30 11:06:36 | リハビリ


早いもので明日はもう十月です。そして台風24号が近づいています。コースも関西地方に甚大な被害をもたらした21号と同じ様なコースを通りそうで、今年は日本列島が自然から「これでもか!」と試されている様な気がします。
どうか被害がないように、受けても小さくて済むように祈るばかりです。

台風の心配をしながらでしたが、今週もリハビリに顔晴りました。

月曜日は祝日だったので、マザー湘南の明るい看護師さんのリハビリはお休みでした。今月は、明るい看護師さんの夏休みも重なり、一度も顔を見ることが出来ませんでした。

火曜日はムーブメント茅ヶ崎への通所リハへ。レッドコードを使用してのグループ体操その後、全身懸垂を。その後、いつもの様に足首、膝、股関節の動きを良くするためと、「足の力の切り替え」のイメージを取り戻す訓練をエアロバイクを使用して取組みました。今週は新しく入った男性スタッフの手を借りながらエアロバイク練習を1.5キロしました。その後、レッドコードで腕を吊って腕を動かす訓練をしました。今週も両手を吊って、意識して大胸筋を伸ばす様なイメージしながら取り組みました。火曜日は、気圧や気候の関係なのか?定員15名の所9名しか来られませんでした。やはり私達の様な病気を持ってるものには、気圧の変化や湿度や温度の変化が微妙に効くようです。

水曜日は、私の主担当のマザー湘南の看護師さんが、いつもの様に基本に忠実な中にも、鼠頸部や内転筋の痛みを気にしながら、「伊達巻ストレッチ」などいつものメニューを汗を拭きながら一生懸命の取り組んでくれました。その後、立位の訓練といつものリハビリメニューをこなしていったのですが、さぁ歩行練習にという所で何故だか足に力が入らず、「金曜日に二周する」という約束で、水曜日の歩行練習は中止にして貰いました。

木曜日は、ムーブメント茅ヶ崎への通所リハへ。この日は「くま先生」は遅い夏休みという事で、「部長先生」が応援に来てくれました。いつもの様にレッドコードを使用してのグループ体操その後、全身懸垂、そのまま「部長先生」と歩行練習でした。今週は部長先生が後ろから私を支えながらの歩行練習でしたが、縦歩きで途中休憩なしで70m程の歩行練習をさせて貰いましたが、「部長先生」は汗ビッショリで申し訳なかったです。その後、火曜日と同じ様にレッドコードを使った左右の上肢を動かす訓練をしました。やはりこの天候が影響しているのか、何人かのリハビラーの方がお休みされていました。

金曜日は癒しの看護師さんが遅い夏休みという事で、水曜日の看護師さんのリハビリでした。いつものメニューをこなしてから歩行練習をしましたが、水曜日の約束通りに狭い我が家の中を二周しました。正直言うと自分から「二周良いですか?」とは言ったものの、一周半ぐらい歩いたところで、私の頭の中は「後悔」の文字でいっぱいでした。 汗を拭きながら歩行練習に付き有ってくれた看護師さん、ありがとうございました。


という訳で、期せずして「歩行練習強化週間」となった一週間でした。今年もあと三カ月・・・このぐらいの時期から年頭に立てた目標と自分の身体の状態とを比べて、ため息をついたり落ち込んだりするのですが、今年は自分の身体の「良かった探し」をして、自分の身体に起きている小さな変化を見逃さないようにしたいと思います。これだけ顔晴ってきたんだから・・・



目標は希望を創り、希望を現実へと導く道しるべとなる

今週のリハビリ・・・急に初冬?

2018-09-22 13:27:35 | リハビリ


今週の金曜日は寒かったですね。ニュースでは11月初旬の気温だと・・・。今年は梅雨が短かったと思えば、夏の酷暑や各地に甚大な被害をもたらした集中豪雨に台風、地震と「天変地異」という表現がぴったりの年ですね。今年も残すところ三か月ですが、まだまだ何が起こるか判りませんね。「先々のご用心」という言葉が有りますが、出来うる限りの想像を働かせての準備を怠らないようにしたいものです。
そんな中でも近くの公園からは、自治会対抗の運動会の練習の声が聞こえてきます。季節は確実に移り変わり、それに合わせる様に私達の生活の時間も流れているんだと感じます。こんな事を私が書くのも秋という季節の仕業かも知れません。


そんな一週間でしたが、今週もリハビリに顔晴りました。

月曜日は「敬老の日」の祝日で、いつものマザー湘南の明るい看護師さんの訪問リハはお休みでした。

火曜日はムーブメント茅ヶ崎への通所リハへ。レッドコードを使用してのグループ体操その後、全身懸垂を。その後、いつもの様に足首、膝、股関節の動きを良くするためと、「足の力の切り替え」のイメージを取り戻す訓練をエアロバイクを使用して取組みました。今週も「くま先生」の手を借りながらエアロバイク練習を1.5キロしました。その後、レッドコードで腕を吊って腕を動かす訓練をしました。今週も両手を吊って、意識して大胸筋を伸ばす様なイメージしながら取り組みました。火曜日は、「ぼた餅」さんが途中から具合が悪くなって、それを心配した女性のリハビラーの方が声を掛けたら、急に大きな声を出し始め、それを聞いた正義感溢れる「南湖の暴れん坊」さんが「ぼた餅」さんに文句を言いに・・・という、スリルに満ちた火曜日のリハビリでした。

水曜日は、私の主担当のマザー湘南の看護師さんが、いつもの様に基本に忠実な中にも、鼠頸部や内転筋の痛みを気にしながら、「伊達巻ストレッチ」などいつものメニューを汗を拭きながら一生懸命の取り組んでくれました。その後、立位の訓練と歩行訓練をして貰いましたが、先週同様に、歩行訓練での私の身体の変化を見つけて褒めてくれて、基本的に褒められて伸びるタイプの私には、「天使のささやき」のように聞こえ、また「やる気エネルギータンク」にエネルギーの充填が出来ました。
ただ気になったのが、看護師さんの眼の下に出来た「クマ」・・・。この季節、体調を崩される利用者が多く、夜中に緊急に呼び出されることが多いとの事。利用者だけではなく、看護師さんの身体も心配になりました。

木曜日は、ムーブメント茅ヶ崎への通所リハへ。いつもの様にレッドコードを使用してのグループ体操その後、全身懸垂、そのまま「くま先生」と歩行練習でした。今週は縦歩きで、合計40m程の歩行練習をしてから、火曜日と同じ様にレッドコードを使った左右の上肢を動かす訓練をしました。やはりこの天候が影響しているのか、何人かのリハビラーの方がお休みされていました。

金曜日は「癒しの」看護師さんのリハビリでした。いつもの様に色々な話に花を咲かせながらストレッチをしてくれて、体だけではなく心のストレッチもして貰いました。


患者というか利用者の立場で生意気ですが、今、世の中では「地域医療」とか「在宅医療」とかが注目されていて、病院も在宅での治療を勧める所も増えているようですが、その「在宅医療」を支えているのは、訪問看護師の皆さんです。因みにわが市では在宅医療に対応している医師は独りだけとか・・・。だから必然的に看護師さんの眼の下にクマが出来る。掲げるアドバルーンに体制が追いつかない・・・。その事に皆さん気が付いているのに・・・という気がしてなりません。生意気を言いました。



坂道ではなく階段を登ろう。一歩ずつ確実に。

今週のリハビリ・・・秋雨前線

2018-09-15 13:41:50 | リハビリ


なんか天気が安定しませんね。スカッとした秋空が広がるのはいつになるやら・・・。
サマーカットしていた我が家の愛犬の毛も、すっかり伸びて来ました。西日本豪雨災害も、台風21号の被害も北海道地震の復興も、まだまだ時間がかかりそうですね。
直接は関係ないでしょうが、私のパソコンも携帯も限界のようで、ブログの更新にもストレスが溜まります。特にパソコンは、反応が遅くなり、また途中まで打ち込んだ文章が勝手に消えてゆくという、涙がチョチョ切れるような怪奇現象が出始めています。私は、ノートパソコンでは無くディスクトップでないと、指が上手く動かず文章を書くのに時間がかかってしまうので、当然ディスクトップを選ぶのですが、ディスクトップユーザーが少なくなって来ているのか?機種も少ないし価格も高く、とても手が出せそうにありません。携帯もiphoneユーザーの私にとって新機種は偉く値段が高く、かといって旧機種の在庫もなく、「悩みの秋」になりそうです。願わくば「年末ジャンボ」まで壊れないでと願うばかりですが、もしブログの更新がされなくなったら、「パソコンが壊れたんだな」と思ってください。


そんな悩み多き今週でしたが、リハビリにはちゃんと顔晴りました。

月曜日はいつもの明るい看護師さんが夏休みという事で、マザー湘南の社長さんが来て手足のストレッチや歩行訓連をしてくれました。社長さんからリハビリを受けるのは久しぶりなので、ちょっと緊張した月曜日のリハビリでした。

火曜日は、ムーブメント茅ヶ崎への通所リハへ。今週は「くま先生」が夏休みという事で、ムーブメントの部長先生のリハビリを受けました。いつもの様にレッドコードを使用してのグループ体操その後、全身懸垂を。その後エアロバイクでの「足の力の切り替え」のイメージを取り戻す訓練と足首や膝や股関節の関節の動きを良くするための訓練をやりました。今週は「部長先生」の手を借りながらエアロバイク練習を1.5キロしました。その後、レッドコードで腕を吊って腕を動かす訓練をしました。今週も両手を吊って、意識して大胸筋を伸ばす様なイメージしながら取り組みました。この練習を始めてから、呼吸が深くなって来たような気がします。

水曜日は、私の主担当の看護師さんのリハビリでした。いつもの様に基本に忠実にストレッチをこなしてくれ、その後、狭い我が家の中でも一番長いコースを歩行練習しました。水曜日は歩行練習をしていて、4,5歩ですが右足が少し浮いたというか、普通に歩行してるかの様に足が出ました。看護師さんも気が付いていてくれてた様で「ぶうさん、右足が軽く出ていた時が有りましたね」と言ってくれました。

木曜日は、ムーブメント茅ヶ崎への通所リハへ。この日は、何ヶ所かあるムーブメントの施設のスタッフがムーブメント茅ヶ崎に来て、各施設の特徴を知るとかで、代わりに「お芋ちゃん先生」が他の事業所に出張されていました。リハビリはレッドコードを使用してのグループ体操を他の事業所のスタッフとやりましたが、やはり各事業所でやり方が若干違っていました。その後、全身懸垂、そのまま「くま先生」と歩行練習でした。今週は縦歩きの歩行練習でミックスで、20m程の歩行練習でした。その後、火曜日と同じ様にレッドコードを使った左右の上肢を動かす訓練をしました。

金曜日は、「癒しの看護師」さんのリハビリでした。今週も我が家のペットや看護師さんお宅の猫ちゃんや、「もう一匹猫を・・・」などと話をしながらリハビリに取り組んでくれました。いつも書きますが、金曜日の看護師さんはマッサージがとても上手くて、今週もリハビリが終わった後は身体、特に背中が軽くなりました


最近、気が付いた事ですが、痙性や体の緊張がだいぶ治まって来たような気がします。夏の旅行の時もそうでしたが、車椅子に乗っている時に振動で起きていた痙性が出なくなって来たことと、人と話すと全身に力が入ってしまいその結果、身体が緊張して突っ張ってしまう事が少なくなって来たような気がします。「努力は裏切らない」ナメクジスピードではあるけれど、皆さんの手を借りて着実に前に進んでる事が実感できた「今週のリハビリ」でした。



我慢には耐える我慢とやり続ける我慢が有る

今週のリハビリ・・・なんで・・・

2018-09-08 11:18:01 | リハビリ


今週は思わず「なんで・・・」と口から言葉が出てしまう様な一週間でしたね。西日本豪雨災害の甚大な被害に続き、台風21号の想像を絶する被害に目を覆う暇もなく今回の北海道地震・・・。日本は「災害列島」とは言われて入るけれど、何か自然から「これでもか!」と言われている様な気がします。
まるでミニカーを転がすような強風、関西空港は現役時代に出張でしばしば使っていて、常日頃「橋一本かぁ」とは思っていましたが、まさかこんなになるとは・・・。北海道地震もうねった道路、液状化で埋もれた車や傾いた家、そして、各所に見られる山崩れの痕・・・きっと地震が起きるまでは平穏な時間を過ごしていたであろう人達の生活を、一瞬にして変えてしまう自然の力、恐ろしさを改めて感じた一週間でした。
元の生活を取りも同までの長い時間を考えると胸が苦しくなります。


「顔晴れ西日本!」「顔晴れ関西!」「顔晴れ北海道!」そして「顔晴れ日本!」


そんな一週間でしたが、リハビリはいつも通りに顔晴りました。

月曜日のリハビリは、マザー湘南のいつもの明るい看護師さんがお休みの上に、夏休みを取られている看護師さんもいて、訪問の調整が付かずに訪問リハ中止になり、ベット柵に掴りながらお尻を突き出し、深く腰を下げるスクワットや足を前後に開いて、アキレス腱や膝の裏を延ばす自主トレに顔晴りました。

火曜日は台風21号の影響が心配される中、ムーブメント茅ヶ崎への通所リハへ。レッドコードを使用してのグループ体操その後、全身懸垂を。その後、そのままエアロバイクまでの歩行訓練をして、いつもの様にエアロバイクでの「足の力の切り替え」のイメージを取り戻す訓練をやりました。先週も「くま先生」の手を借りながらエアロバイク練習を1.5キロしました。その後、レッドコードで腕を吊って腕を動かす訓練をしました。今週も両手を吊って、意識して大胸筋を伸ばす様なイメージしながら取り組みました。

水曜日は、私の主担当のマザー湘南の看護師さんが、いつもの様に基本に忠実な中にも、鼠頸部や内転筋の痛みを気にしながら、「伊達巻ストレッチ」などいつものメニューを汗を拭きながら一生懸命の取り組んでくれました。その後、立位の訓練と歩行訓練をして貰いましたが、今週は月曜日に歩行訓練をしていないので、気合いをいれて顔晴って歩行訓練をしました。看護師さんから「今週は下半身の動きに自然と上半身が追従して動いていた」とお褒めの言葉を頂きました。 そう言えば、看護師さんと話をすると、身体が緊張して固くなっていた身体が、関節を曲げる時も突っ張ることなく柔らかく曲がる様になって来ました。通院やムーブメント茅ヶ崎への送迎で車椅子に乗った時に、路面からの振動や車の振動で痙性が起きなくなってきました。

木曜日は、ムーブメント茅ヶ崎への通所リハへ。いつもの様にレッドコードを使用してのグループ体操その後、全身懸垂、そのまま「くま先生」と歩行練習でした。今週は縦歩きで、合計40m程の歩行練習をしてから、火曜日と同じ様にレッドコードを使った左右の上肢を動かす訓練をしました。

金曜日は以前、私のリハビリに訪問してくれていたマザー湘南の看護師さんが、久しぶりに訪問に来てくれて一週間のリハビリで疲れた私の体の筋肉をほぐしてくれました。

土日は月曜日の自主トレと同様のメニューを家内の手を借りながらこなすつもりです。「やらなきゃ良くならない」ですからね。



大悪起これば大善来る・・・顔晴ろう日本!

今週のリハビリ・・・過ぎ行く夏2018

2018-09-01 11:10:21 | リハビリ


にぎわった海の家を秋風が連れてゆく・・・加山雄三の「湘南引き潮」という唄の一説です。まだまだ暑い日が続いていますが、規則で海の家は八月いっぱいで終了だそうです。今年の暑さではまだまだ海に遊びに来る人も多いと思うのですが、台風21号も近づいているので波も高くなり、段々と海遊びも危なくなる季節でもありますね。 今回の台風のコースも規模も、「これでもか!」と日本の各地を苦しめる様な感じがしています。台風のよる被害が最小限で済むように祈るばかりです。

今週は、先週の旅行の疲れを引きづりながらのリハビリでしたが、それなりに顔晴りました。

月曜日のリハビリは、マザー湘南の首に巻いたタオルが素敵な、明るい「ほぐし」の看護師さんとの訪問リハビリでした。でも今週はどことなく何時もの元気が感じられませんでしたが、汗を拭き拭き一生懸命に私のリハビリに取り組んでくれて、土日の休みで固くなった私の手脚のストレッチと、うつ伏せにしての膝のストレッチや鼠頸部のストレッチをキッチリとこなしてくれました。今週は次の訪問の方の都合で、いわゆる「ケツカッチン」の為に時間が押していて、看護師さんは「歩行練習も」と言ってくれましたが、私から歩行練習無しにして貰いました。

火曜日は、ムーブメント茅ヶ崎への通所リハへ。火曜日は「お芋ちゃん先生」が夏休みだったため、「くま先生」とスタッフ4人で私たちの面倒を見てくれました。この日は朝から「ぼた餅」さんが、私ともう一人の利用者さんとの会話に突然介入してきて、波乱の幕開けとなりましたが、レッドコードを使用してのグループ体操その後、全身懸垂を。その後、エアロバイク訓練をやりました。今週は「くま先生」が一人で他の利用者さんのリハを見るために、男性スタッフの手を借りながらエアロバイク練習を1.5キロしました。最初は負荷の数値が「7」だったのに気が付かず、男性スタッフいわく「僕の筋トレかと思いました」と。(笑)その後、レッドコードで腕を吊って腕を動かす訓練をしました。今週も両手を吊って、意識して大胸筋を伸ばす様なイメージしながら取り組みました。

水曜日は、マザー湘南の私の主担当の看護師さんのリハビリでした。今週も看護師さんと色々とお話をしながらのリハビリでしたが、別に体が固くなる事もなくリハビリを続けることが出来ました。ただ歩行練習は旅行の疲れが出たのか、いつもよりも足の動きが悪いのが自分でも判り、看護師さんからも「ちょっと疲れてるのかも・・・」と言われてしまいました。思い起こせば旅行だけではなく、孫達のソフトボールの地区大会、県大会、関東大会、全国大会と、色々と気を揉んだりした「怒涛」の様な八月でした。


木曜日は、ムーブメント茅ヶ崎への通所リハへ。いつもの様にレッドコードを使用してのグループ体操その後、全身懸垂、そのまま「くま先生」と歩行練習でした。今週は縦歩きで、合計40m程の歩行練習をしてから、火曜日と同じ様にレッドコードを使った左右の上肢を動かす訓練をしました。木曜日も「ぼた餅」さんがパワー全開で、他のリハビラーさん達も、落ち着いてリハビリに取り組めなかったのではと思っています。

金曜日は、「癒しの看護師」さんのリハビリでした。いつも言う様に金曜日の看護師さんはマッサージがとても上手くて、旅行の疲れや一週間のリハビリで疲れ切った私の身体には、まさに「癒しの時間」でした。今週も肩甲骨周りを丁寧にして貰いましたが、今週も月曜水曜の看護師さん同様に汗を拭き拭き一生懸命に取り組んでくれました。


私はこの病気になる前も、病気になってからも気が短い性格でしたが、最近は色々な事を見たり、自分の身体の具合を知ったりして、気が長くなったというよりも、また諦めたという訳でもなく、上手く言えませんが「無用な争い」をするのが馬鹿らしくなったというか・・・。でも自分で言うのもなんですが、人に対して人一倍気を遣う性格でもあり、みんなが楽しくリハビリに取り組み、少しでも回復できたら良いのにと気を揉んだ一週間でした。



「何とかしたい」という心の灯を消すな