ぶうちゃんのリハビリ日記  自由へ続く道

持ち前の負けず魂で、医師には不可能といわれた一日も早い社会復帰を目指すリハビリ親父の日記です。

今週のリハビリ・・・流行

2016-01-30 10:58:35 | リハビリ
今週も寒かったですねぇ~。

土曜日に、携帯の機種変と眼鏡を作りに近くのショッピングモールに行って来ました。

携帯は、近々「実質0円」のシステムが廃止になると聞いたので、娘の勧めもあり思い切って交換しました。

昨日、私の契約している会社から「2月から、0円システムを廃止する」との発表があり、ローラじゃなけれど「ラッキー!」でした。

メガネも、遠近両用を作ったのですが、使用感が今ひとつなので作りかえることに…。

お店の店員さんに「老眼鏡を」と言うと、「お手元用ですね。」と。日本人の細かい気配り「お・も・て・な・し」の原点をメガネ屋さんで感じました。


さて、今週も、一週間のリハビリメニューを無事にこなしました。

月水金の(株)マザー湘南の看護師さんの訪問リハの月曜日には、オラが県の理学療法士協会の元会長先生が同行して来てくださり、私のリハビリをしながら私や看護師さんに、自主トレやリハビリの仕方のアドバイスして頂きました。

木曜日のイケメン先生とのリハビリは、イケメン先生から「いいですねぇ~素晴らしい」との言葉を頂き、すっかりいい気持ちになってしまいました。(笑)

ムーブメント茅ヶ崎でのリハビリは、スタッフの方がインフルエンザに罹ってしまい、いつもPTの先生2名に、スタッフの方が3名で最大12名の利用者さんのリハビリをこなしているのですが、今週は2名で12名を相手に・・・。

PTの先生が一人で、いつもの通りに個別リハを含め、その他のリハビリをこなしながら、色々な利用者さんに目を配っている事に感心した、今週のムーブメント茅ヶ崎でした。

幸いと言うか何というか「オカマグロ」さんがお休みだったので、それも良かったかな?・・・。(オカマグロさん、ごめんなさい)

ショッピングモールでも予防の為でしょうが、マスクをしている方が目立ちました。

皆さん、ご自愛のほどを!




油断大敵

今週のリハビリ・・・一緒に

2016-01-24 10:17:21 | リハビリ
今週も寒かったですね。暖冬と言っていたのに、「経験した事の無い寒気団」って・・・。

寒さは堪えるんですよね、ただでさえ硬い筋肉が、寒さで余計に硬くなってしまって、正直つらいです。

そんな中、昨日は娘たち家族と総勢12名で、隣町のいちご園に「いちご狩り」に行って来ました。温室に入るとイチゴの甘い香りが漂い、イチゴがあまり得意でない私でも癒された気分になりました。
孫たちが、一生懸命に私に積んだイチゴを運んでくれて、私としては3年分のイチゴを食べてきました。
何よりも嬉しかったのは、孫や娘たちの嬉しそうにイチゴを摘んでいる姿が見れたことでした。
そして去年、同じ時期に同じイチゴ園に来た時は、砂利道の振動と寒さで体が突っ張ってしまい、車椅子から落ちそうになっていた私が、今年は、なんと体も突っ張ることもなく、痙性も起きず行って来る事が出来ました。
やはり、毎日のリハビリの成果だと感謝しています。

今週は、金曜日の(株)マザー湘南の看護師さんによる訪問リハが、私の用事のためにキャンセルさせてもらったほかは、月曜、水曜の(株)マザー湘南の看護師さんの訪問リハと、火曜、木曜のムーブメント茅ヶ崎での通所リハ、木曜午前中のイケメン先生とのリハビリをこなしました。

イケメン先生とのリハビリでは、最初に行う、通称「電気椅子」・・・低周波治療の電流の値が、今まで「これ以上は危険」というアラームが鳴るほど電流を上げていたのが、半分の電流に。これも大きな進歩です。

ムーブメント茅ヶ崎でのリハビリは、レッドコードで吊って貰って折角落ちた体の緊張が、歩行練習の時もエアロバイクでも、「自分でやらなきゃ」という気持ちが強すぎて、また身体を緊張させてしまって、補助してくれているPTの先生に迷惑を掛けています。
発病時に入院していた病院のPTの先生に、「無意識の中の意識」という話をされたことがあります。これは、「両手にお茶碗と箸を持って、片方の手で持ったお箸でオカズをどれにしようかと迷っている時に、片方の手に持っているお茶碗の事は考えていないけれど、お茶碗は落とさない。」という事だそうです。皆さんも歩く時に、いちいち「右・左・右・左」と考えている人はいないともいますが、それが私には難しいのです。 でも、顔晴ろう・・・と思うとダメなんですよね。(涙)

今週の木曜日のムーブメント茅ヶ崎のリハビリで、私が車椅子の練習をしていた時の事でした。
歩行練習をされていた女性のリハビラーの方から、「ぶうさんは、他にリハビリに通ってるんですか?」と聞かれました。私が一週間のリハビリの予定を話すとビックリされてていたので、昔、お世話になった大学病院の教授から話された、「病気を治すのは、8割は患者の力で、残り2割を私達はお手伝いをするんです。だから、患者さんが絶対に諦めてはいけないんですよ」という話と、「私も、ムーブメント茅ヶ崎の責任者のPTの先生と、絶対に諦めずに今年は回復スピードを、ナメクジスピードからカメスピードにしようと目標を立てたのですよ」とお話をしたところ、「私も諦めないで顔晴ります。諦めてはダメですものね。」と。

また、同志が一人増えました。




絶対に諦めない!

今週のリハビリ・・・そろそろエンジンをかけないと。

2016-01-16 13:23:21 | リハビリ
今週は、SMAPの解散騒動やスキーバスの事故とか、何かと騒々しい一週間でした。

特に、スキーバス事故で犠牲になられた方、怪我をされた方に、心からお見舞い申し上げます。

今年も早いもので、リハビリルーチーンが始まってから二週間が過ぎました。

正直、このブログを書いてる私の身体は、全身筋肉痛です。

正月休みの一週間が響いたのか、それとも体に何か変化が起きているのか?リハビリ中にカラータイマーが点滅したり、筋肉痛が酷くなったり・・・。

どうせ変化が起きているなら、良い方向への変化であって欲しいと思っています。

今週も、月水金の(株)マザー湘南の看護師さんによる「訪問リハ」と、火曜と木曜のムーブメント茅ヶ崎での通所リハ、そして、木曜日午前中のイケメン先生とのリハビリ、更に月水金の「火の玉マッサージャー」のマッサージをこなしました。

新登場の「火の玉マッサージャー」は、とても熱心で前向きなマッサージの先生です。

今週の水曜日の(株)マザー湘南の看護師さんの訪問リハには、看護学生さんが実習に同伴してきました。とても優しい感じの方で、患者に愛される看護師さんに育ってほしいなぁ・・・と勝手に期待しています。

火曜日のムーブメント茅ヶ崎でのリハビリには、新年早々に休まれた、いつもヒートテック一枚の元気な「ヒートテックおばあちゃん」も元気に参加され、定員いっぱいの楽しいリハビリでした。

相変わらず「オカマグロ」さんの話は止まらず、一緒にエアロバイクを漕いでいた「南湖の暴れん坊」さんは、今にでも動くはずのないエアロバイクが、「オカマグロ」さんのバイクに追いつきそうな勢いで、ペダルを漕いでいました。(笑)

木曜日午前中のイケメン先生とのリハビリは、「電気椅子」の電流も、最近は警報が出る寸前までいかずに身体が反応するようになり、その後のストレッチも可動域がだいぶ広がって来て、「良い感じですねぇ」の言葉を頂きました。

木曜日のムーブメント茅ヶ崎でのレッドコードリハの後のステレッチでは、女性のPTの先生からは、「関節付近の筋肉が良い感じで付きはじめてる」とのお言葉を頂きました。

その後のエアロバイクの運動も、責任者のPTの先生が付ききりで、汗びっしょりで補助してもらっているのですが、なんとなく「自分で漕ぐ」という感じが判り始めてきたような気がして来て、つい脚に力が入りすぎてしまい、「結果 OUT」。

挙句の果てに、今日の筋肉痛・・・。でも、ちゃんと筋肉痛が起きるべき所に起きているという事は、まんざら悪くはないと思っています。


目指せ!カメスピード!

今週のリハビリ・・・2016年スタート

2016-01-09 10:36:30 | リハビリ
謹賀新年


皆さん、明けましておめでとうございます。今年も、このブログをよろしくお願いします。

今年のリハビリは、新年4日の(株)マザー湘南の看護師さんの訪問リハから始まり、いつものメニューをこなしましたが、年末年始の休みも、自分なりに自主トレを続けていたのですが、やはり本格的なリハビリが始まって、さすがに今日は、体のあちらこちらで筋肉痛を起こしています。

この病気になり、リハビリを続けて今年15年目に入りました。5人の孫たちは、私が歩いている姿を一度も見た事が有りません。「絶対に孫たちと手をつないで散歩する」との気持ちを込めて、目標は毎年変わらず「今年こそ絶対に復活する」


笑う人がいるかも知れませんが、毎年復活を目指す心は変わりません。この気持ちが萎えてしまっては、今までそして、今でも私の身体の復活の為に協力をしてくださった方々、協力をして下さってる方々、激励、応援してくださってる方々に、申し訳がたちませんし、私が復活することが、この方々に対する恩返しだと思っています。

火曜日のムーブメント茅ヶ崎では、皆さんで今年の抱負を発表し合いました。私は、「今年はナメクジスピードからカメスピードに」としました。これは、ムーブメント茅ヶ崎の責任者のPTの先生と、昨年の年末に約束した事で、私がブログで、体の回復スピードを「ナメクジスピード」と表現しているのを、「来年は顔晴って、カメスピードで回復する様にしましょう」と約束したものを、そのまま今年の抱負とさせていただきました。
同じリハビラーの皆さんも自分の体の状態を感じながらも、その中に願望も込めて、前向きで力強い抱負を発表されていました。


さぁ、今年も復活を目指して頑張るぞ!