ぶうちゃんのリハビリ日記  自由へ続く道

持ち前の負けず魂で、医師には不可能といわれた一日も早い社会復帰を目指すリハビリ親父の日記です。

今週の木曜リハ・・・リハビリに本当に必要なもの

2011-11-24 15:43:28 | リハビリ

段々と「雪化粧」が濃くなってゆく富士山を眺めながら、今週も元気に行って来ました。

最近、OKBの皆さんが中々揃わず、元気な「ガールズトーク」が聞けません。何処かで「レディース」の集会でもやっているのかな?(笑)

今日は、イケメン先生から色々とお褒めの言葉を頂き、ちょっといい気分の私です。自分でも感じたのですが、足の伸びが良かった(普段は座っている時間が長いので、膝を伸ばすのに時間がかかります。)それが今日は、スムーズに真っ直ぐに伸びて、先生も私もびっくり また、筋肉の緊張が強い右手の伸びもやわらかく、この寒い時期に・・・という感じでした。毎回、少しでも身体の良い変化に気が付ける幸せを、感じた今日のリハビリでした。

先日、テレビで、あるデイサービスの事業所を紹介していました。そこに通ってくる方は、認知症の方から、私の様な脳血管障害で身体に障害を持たれている方、と「千差万別」でした。この事業所が他の事業所と違っている所というか、ポリシーとしている所が、全ての人に役割を持たせる・・・自主性を重んじるということ。利用者さんが朝施設に来てまず、する事は、利用者さん自身が自分の一日のスケジュールを決める事。例えば、「今日はゆっくりする」「今日はダラッとする」「お風呂に入る」「将棋をする」等々、壁にのホワイトボードにそれぞれがカードを貼って行くのです。午前中も午後も「ダラッとする」という人には、当然「教育的指導」が入ります。(笑)そして、なんと食事の時間は、30人を超える利用者さんに対して、ヘルパーさんはわずか2人、食事はバイキング方式で、料理を取るのも食べるのもすべて自分で・・・。身体の不自由な方には、食事が取りやすいように、ヘルパーさんがオカズの入ったお皿を持つだけで、あくまでも利用者さんが取れるまで待つ・・・というスタイルでした。また、別の部屋には、製パン作業の為のプロ仕様のパン焼き機が・・・。所長さんの話が印象的でした。「本格的な設備を入れる事で、まず、設備に興味を持ってもらう。次にパンを焼くという仕事に興味を持ってもらう、そして、こんな設備でパンを焼いてみたいという気持ちになってもらう」という事でした。効果てきめんで、認知症の方が一生懸命にパンを焼いて「これ、わしが焼いたパンや」と自慢されていました。また凄い事に、この施設に通う利用者さんだけで「レストラン」を運営するという話が紹介されていました。オープンまでの利用者の方や、施設のスタッフの方の苦労は大変なもので、スタッフの方が、泣きながら打ち合わせをする場面も紹介されていました。また、脳梗塞の後遺症で、右手が不自由で家事もこなせなかった利用者の方が紹介されていました。玉ねぎをスライスするのですが、暑さは1.5センチ・・・手をいつ切るか心配になるような手つきでした。オープン間近の試食会の評判は最悪・・・。しかし、7か月経ったいまは、堂々の黒字経営・・・。認知症を患っていた方も、生き生きと配膳をされていて、玉ねぎのスライスをされてた方も、普通のスライスの厚みに、そして手の動きも健常者と変わらない動きまで回復していました。所長のコメントに「ディサービスに来て、至れり尽くせりの時間を過ごしていたら、身体は動かなくなるし、病気も進んでしまう。それぞれの方に、まだまだ役目がある、必要とされているという気持ちを持って貰うのが大事・・・」と言われていました。

身体のリハビリも大事です、でも、その前に「心のリハビリ」が大事では・・・と感じた放送でした。


今週の木曜リハ…長寿の秘訣?

2011-11-17 13:32:21 | リハビリ

今日も寒い朝でした。

その中を、今日も元気に行って来ました、今週の『木曜リハ』。

今日のリハ室は、妙に静かでした・・・。OKBの方達も今日は一人だけで、恒例の『討論会』は中止の様でした。 そんな中、新しく出来た『おらが村のショッピングモール』の話題で90歳超級の男性と、女性スタッフの方達が盛り上がっていた姿が、何とも言えない、素敵な雰囲気が漂っていました。内容は、90歳超級の男性が11日に開店したにもかかわらず、もう3回も行って来たそうです、それも自転車で・・・。 女性スタッフの方達の話題は、『駐車場の車の停めやすさ』について・・・。駐車場の車の停め幅についてや、どこに停めたか判らなくなるとか・・・。基準が、今まで利用しているスーパーの駐車場というのが微笑ましかったです。

それにしても、90歳超級の男性を見ていて、長寿の秘訣は『声が大きい・働き者・好奇心旺盛』だと、つくずく感じさせられました。

今日のイケメン先生とのリハは、いつものメニューに加えて、身体を捻りながら前に倒す運動と、膝の開閉運動がプラスされ、また、私の質問に骨格標本の『山本君』を連れて来て、丁寧に教えて頂きました。 最近、自主トレに新メニューを追加し、気温の低下も手伝って結構、身体のあちらこちらが張ったり、痛んだりしていますが、これも乗り越えねばならない山と思い、何とか怠けようと、怠ける理由を探している自分に鞭うって、更に自主トレにがんばろうと思っています。


人柄・・・

2011-11-13 13:25:11 | つぶやき

私は今まで、色々な人と出会ってきました。その中で、常に感じる事、思う事があります。

それは、人間の価値を決めるのは、最終的には『人柄』だな・・・と。

お金を出せば、何となくすべてが叶う様な、お金があれば、その人の周りに人が集まる・・・みたいな構図が見える世の中ですが、ごく普通に、その人を慕い頼って人が集まってくる・・・結局は『人柄』に惹かれて・・・ではないかと思うのです。

よく世間では、良い意味でも悪い意味でも『人柄が顔に出ている』といいます。

ならば『人柄』は、何によって築かれるか?

私は、その人が生きて来て経験した事が、そのまま人柄となるのではないかと思っています。

美空ひばりさんの唄ではないですが、真っ直ぐに歩いて来てきたつもりでも、振り返ると曲がりくねった道が・・・。

でも、その曲がりくねった道の『振れ幅』というか、『曲り幅』が、広ければ広い程、その人の人間的幅になり、厚みになり、『人柄』になるのでは・・・と思っています。


今週の木曜リハ・・・喜びの意味と心境の変化

2011-11-10 14:01:20 | リハビリ

今朝は、今年一番の冷え込みの中、また右目がウサギのような眼をしながら、元気にリハビリに行って来ました。ちょうど診察の日だったので、先生に診てもらい点眼液を頂いてきました。花粉症で、眼を擦りすぎちゃったかも・・・。 今日のリハはイケメン先生とでした。先生が、ちょっとした変化を大袈裟に伝えてくれるので、木に登りやすい私は、とても良い気持ちでリハをこなせました。 OKBの皆さんのみならず、女性スタッフの方々を巻き込んでの『今日の討論会』のテーマは、半農半漁の村に出来た『巨大ショッピングモール』でした。オープンは11日なのですが、昨日は一時から三時までが報道陣と招待客、三時から六時がショッピングモールのカードを作った人が対象だったのに、JRの駅に直結なので人が駅にも溢れ、JRからのクレームで開場時間を早めた為に人が凄く、落ち着いて買い物ができなかった、などの話で盛り上がっておりました。やはり、女性にはショッピングは魅力なんですね。

さて、前回のブログで紹介した、障害児を抱えてお仕事を続けている、看護師さんからメールを頂きました。そのメールの中に、お子さんが『初めてトイレで、用を足す事ができました!』とありました。勿論、メールは活字ですが、その文字ひとつひとつに、母親としての喜びが感じられ、私も思わず『やったぁ!』と声を上げてしまいました。そして、その方の『初めて・・・』のメールの活字の裏に、ここまで来るのに大変な苦労があったんだろうなぁ・・・という事も感じるメールでした。

さて、私の話ですが、毎年この時期になると気が重くなります。特にテレビでクリスマスやお歳暮のCMが流れたり、番組のMCが『今年も早いもので・・・』などと聞くと、とても重苦しい気持ちになります。何故なら、毎年念頭に『今年こそ・・・』と掲げた目標に対して、現実を照らし合わせて『今年もあと何か月・・・今年もダメか・・・』と思ってしまうからです。でも、今年はそのような気持ちが湧かないんです。それよりか、テレビで歩いたり走ったりする姿を見ると、『自分もああなれるんだ・・・』と楽しみに思えるようになり、嫌だったお正月も楽しみに思えるようになりました。これも、私と一緒に諦めずに、私の復帰を目指していてくれる方達、私みたいな者に役割を与えてくれた方達、その事を通して知り合えた方が、眼に見えない力を与えてくれたお蔭だと、心から感謝をしています。

今年もあと1か月半・・・諦めず、追い込みをかけながら、がんばるぞ!!


今週は土曜リハ・・・援助と規制

2011-11-05 13:44:38 | リハビリ

相変わらず、はっきりしない天気の中、今週は土曜リハに行って来ました。今週は木曜日が『文化の日』で祝日だったので、スタッフの方が気を回してくれて、土曜日に。今日はイケメン先生がお休みで、癒し系の先生と『ほのぼのリハ』・・・。低周波治療器が新しくなっていたのですが、前の機械を修理している間のレンタルとか・・・。このままレンタルしてくれたらと思うような、Goodな設備でした。刺激のパターンが多彩で、何しろ終わるとしゃべるんですから(笑)

今日は、私も癒し系先生もお互いに緊張しちゃって・・・。 最近、高熱を出してから控えていた『自主トレ』を再開しました。ちょっとの間、お休みをしていたんですが、それぞれの動きのきつい事 改めて『継続は力なり』を身をもって感じた私でした。今日のOKBの皆さんの話題は、近くに出来る巨大ショッピングモールの話題で持ちきりでした。やはり女性はいくつになられても、『ショッピング』には、『血沸き、肉躍る』ですね。

さて、私の友人の看護師さんのお話です。その方は、障害を持たれた息子さんを抱えながら、看護師さんの仕事を続けられています。その方は、ほとんどの休みを息子さんの通う施設や所属するNPOの活動に費やしています。何故なら、運営資金が圧倒的に少ないから・・・。あまり、詳しくありませんが、特にNPOなどは、組織を運営する上での援助がある半面、規制が厳しい面があり、自治体などのイベントに出店し、そのわずかな売り上げを運営資金に回しているとか。その金額にも規制があるとも聞いています。昼間働きながら、障害を持つお子さんの面倒を見ながら、休みは施設、団体の維持の為に・・・。

我が国の福祉には、援助に必ず規制が付いてきます。理由は、『脱法行為』を防ぐため。生意気な事を言うようですが、地道に、また必死に団体を運営しようとしている人達がほとんどの世界に、『脱法行為』防止の為にやたらな規制はどうかな?と思っています。

うがった見方をすれば、正規な、そして真面目に運営をしている団体を、自分自身で確認する手間を、『規制』という言葉に身代わりさせてないか・・・などと、友人を見ながら、つい思ってしまいました。