ぶうちゃんのリハビリ日記  自由へ続く道

持ち前の負けず魂で、医師には不可能といわれた一日も早い社会復帰を目指すリハビリ親父の日記です。

今週の木曜リハ・・・継続と持続

2010-10-28 14:28:11 | リハビリ

今週も行ってきました。日頃の行いがまともに出た、わが地方では今秋一番の冷え込みと、冷たい雨の降る中・・・ いつもの様にリハ室に入るとスタッフの方たちの『おはようございます。寒い中、雨も大丈夫でした?』の声が・・・。いっぺんに心が温かくなった。 今日も、ちか♪さんが羨ましがる『イケメン先生』との蜜月の時間を(笑)先生から『寒いから体が硬くなってると思ったけれど、柔らかくて可動域が広がってますね』の言葉をいただいた。 これも、痛い思い、つらい思いをしながら自主トレを続けている『ご褒美』かな?なんて・・・・・

前回の木曜リハで書いた『90歳超級リハビラー』の方が、坐骨と太ももの痛みを訴えていたのですが、今日はお見えになっていませんでした。心配になってスタッフの方に聞いてみると、今週の月曜日から来ていないとのこと・・・。先週、心配していた事が現実に・・・。リハビリに来れれば、きっとスタッフの方やリハビラーの方達と触れ合うことができ、元気を貰う事ができるし、『頑張る!』という一種の心の支えになると思っていたのですが・・・。イケメン先生も『此処まで通うことがリハビリなんですけれど・・・』と心配されていた。リハビリに通うことが一つのリズムとなっていて、また、リハビラーのみなさんと話をすることで、エネルギーを充電していたはずなんですけれど・・・なにしろ、90歳超級の御高齢なので、心の支えがなくなることが心配です。来週の木曜リハには元気なお顔が見れるように祈っています。

私の『私見』ですが、世に『継続は力なり』という言葉があります。また『持続』という言葉もあります。また金八先生風に解釈すると、『継続』という字は『つなぎ続ける』と書き、『持続』という字は『持ち続ける』と書きます。両方の言葉に共通するのは、ただ続けるのではなく、しっかりとした目標、目的を持って続けるということです。何も目的を持たずに続けるということは、単なる『惰性』に近いと思うのです。惰性であっても続けることは素晴らしいと思いますが、当然、得る結果は違ってくると思います。90歳超級のリハビラーの方たちも『いつまでも健康で元気でいる』というしっかりとした目的があり、尚且つ、そのことが生活の一部となっている事に、素晴らしいなぁと感じ、また目標にさせていただいています。


嬉しい電話

2010-10-24 11:03:21 | リハビリ

先日、大阪から私の経験談を聞くために、わざわざ訪ねて来られた方の妹さんからお電話がありました。お電話の内容は、大阪にお帰りになったその足でご主人の元へ行かれ、私の事をお話になられたとか・・・。その結果、今までご自分の状態をあきらめていたご主人の口から『俺も頑張ってみるよ』との言葉が出たということでした。お姉さんも大変喜ばれていたと、妹さんも興奮しながら喜んでいる様子が、受話器を持つ妻の耳元から聞こえてきました。

これで、また一人『闘うリハビラー』が増えました。


今週の木曜リハ・・・頑張るリハビリ、そして持続

2010-10-21 15:11:41 | リハビリ

いやぁ、今朝は寒いし冷たい雨の降る中、今週も行ってきました。いつものメニューをこなしてきました。今日のリハビリ室は、明暗が・・・。明のほうは、超90歳級のリハビラーのトリオの中の『黒一転』男性の方が、例のリハビリ室のテーマソングにしようとしてる『百年桜』という歌を、老人会で歌ってきたと嬉しそうに報告してくれました。また自分で縫ったベストを着て このベスト、背広の生地の再利用をされたとのこと、裾に青いラインが入って素敵でした。 暗のほうは、同じく超90歳級の女性の方が朝、リハビリ室に入ると車椅子に乗っていた。『どうしたの?』と聞くと『太ももから腰にかけて痛くって・・・』とのこと。『無理しないで、お休みすれば良かったのに・・・』と言うと『一回休むと、すぐに力が出なくなって次がねぇ・・・』と言われていた。最近、時期をずらさず、数人の私の友人から『ぶうちゃんに頑張って・・って言って良いの?』と聞かれた。勿論、私の答えは『Yes』・・・。私は励まされたほうが力が出るタイプですから。 最近は『頑張らない〇〇』とかが流行ってるみたいですが、何かに取り組んでいる方はみなさん、それぞれの立場で頑張っていられると思います。それを見ている方から『励ましの言葉』が出てくるのは当然だと思います。だって、その言葉は相手の方を気にかけていることの証だから・・・。勿論、相手の立場や環境にもよるでしょうけれど。 でも、頑張ってる人を励ます、また自分を励ましてくれる気持ち、いわゆるお互いを思いやる心・・・いつも、その相手の気持ちがわかる、心に余裕が持てる自分でありたいなぁ・・・と感じました。くじけそうになった時、かけてもらう言葉は嬉しいものですし、力になります。やっぱり、少しでも良くなりたいですからね。だから、超90歳級のリハビラーの方も、痛い足を我慢してやって来られたのだと思います。リハビラーの合言葉『継続は力なり』ですから・・・。

そんな中、こんな記事を見つけました。大リーガーのイチロー選手の記事です。

『イチロー選手の逸話には事欠かないが、その一つに「本拠地の試合では、朝必ずカレーを食べる」というものがる。具材も味付けも、そして食べる量も同じ。イチロー選手にはスプーン一杯の量の違いさえ判るという。また自家のある愛知県豊山町には、帰省しても同じストレッチ運動ができるように、アメリカで使う器具と同じものが設置されている。「そんなことまで」という細部もおろそかにせず、自ら決めたことを、倦む(うむ)ことなく徹して続ける。この「持続へのこだわり」があればこそ、わずかな体調や感覚の変化を、いち早く察知し、対処して、活躍が続けられたのであろう。「継続は力なり」はすべてに通じる鉄則。中国の京劇に、こんな戒めがる。「稽古を一日休めば、衰えは自分にわかる。二日休めば、舞台の相方にわかる。三日休んで舞台に立つと、客が承知しない。」』

リハビラーにとって『とどまる・休む・手を抜く』ということは、結構、勇気のいるものです。


4周年 VS 35周年

2010-10-17 19:37:11 | 思い出

Photo 今日は一番下のチビの4歳の誕生日 写真は『シンケンジャー』だそうです。近くにキャラクターのケーキを作ってくれるケーキ屋さんができて、真ん中のチビの時は『プリキュアファイブ』でした。恐ろしいのは12月・・・奥さん・二番目の娘・一番目のチビの誕生日とクリスマスが、絶妙な間隔で並んでいます。 そりゃぁ『一緒に・・・』などといった日には、まさに『俺たちに明日はない』状態に陥るのは『地に向かって矢を射るがごとし』です。 でも、女性の皆さんに怒られるかもしれませんが『甘いものは別腹』なんですね。 今日、一緒に末娘から、私達の『結婚35周年』のお祝いケーキをプレゼントしてくれました。 うれしかったけれど、二人で食べるにはチョット大きすぎです。

Photo_2 画像はクリックで大きくなります。


今週の木曜リハ・・・遠方よりの来客

2010-10-14 12:25:06 | 健康・病気

今週も行ってきました木曜リハ・・・ちょっと腰の痛い中でしたが でも、ちか♪さんがうらやむ『イケメン先生』との時間を過ごして来ました。(笑)メニューはいつもと変わらず、各部の動きの確認と機能の回復訓練をしてきました。リハビリ室はいつもと同じように、温かい、何とも言えない空間でした。 今日、私たち夫婦の写真をリハ室に持参して、それをスタッフの方がホワイトボードに貼り出してくれました。それを見たリハビラーの方が『いい写真ねぇ。元気づけられるわ』『癒される・・・』と言われちょっと照れてます。

さて昨晩、我が家に妻の友人を介して大阪と栃木の方が私の病気の体験を聞きたいといって見えました。聞けば、ご主人が事故で『頸椎損傷』になられ、車いす生活をされているとのことでした。私も偉そうなことは言えませんので、今まで経験をしてきた事と、その時の気持ちどう対処してきたかをお話しし、今、どのような気持ちで病気と向き合ってるかをお話ししました。我が家の奥さんも、介護する立場での苦労や気持ちの持ち方をお話しいました。そして、私たちが身をもって掴んだ座右の銘『怒らず、焦らず、あきらめず』をお話ししました。お帰りになった後、私達の話が、わざわざ、訪ねて来られた方たちの少しでもお役にたてばいいね・・・と奥さんと話した夜でした。