ぶうちゃんのリハビリ日記  自由へ続く道

持ち前の負けず魂で、医師には不可能といわれた一日も早い社会復帰を目指すリハビリ親父の日記です。

福の神

2008-08-28 18:55:46 | リハビリ

行って来ました『木曜リハ』。天候の関係か?身体がだるい 電気椅子を受けながら、ご老人とお話をする。この方は以前、紹介したと思いますが、80歳を越えてもお元気で、リハビリを受ける人のアイドルであり、『あの人のようになりたいねぇ』とリハビリを受けてる人たちが身体を触りたがるような、リハビリ室の『巣鴨の刺抜き地蔵』的な存在。なんと、その御夫人のお名前は『ふく』さんその『ふく』さんに、リハビリ用の小さなボールを差し上げた。その事もあり、色々とお話をしてくれた。戦争中の苦労話や、嫁姑の話、趣味の話。さすがに、長生きをされてるだけあって、豊かな人生経験をされている。まさに『老婆は一日にして成らず』なんちゃって (低周波が頭に・・・)

ついに手に入れました『銀メダルの素』

Img_3465

奥さんが近くのコンビニに一週間通って、やっと手に入れてきました。残り6個だったのですが、後から買いに来る人のために3個残してきたそうです。


不安と恐怖

2008-08-25 21:11:29 | ぼやき

急に涼しくなったり、低気圧が近づいたりすると効果覿面、体調がおかしくなる。 頭は鉢巻を巻いたようで、身体はだるく力が入らない。そんな天気が原因ではないだろうが、プリンターが逝った。いや、正確には『心肺停止状態』。買って2年で逝くかぁサポセンに連絡したら『修理』それも、送料別で基本料金が12400円 どうしようかと迷っているうちに今度は、電話の子機がおかしいと娘から・・・。電池の寿命かと思って電池を換えて10時間の充電の後、確かめると結果は『Oh No!』電気屋に確認すると、子機だけを買うと15000円ぐらいするとのこと。で、新しいFaxはいくらかと聞くと『13000円からあります。』との事。ナンジャイ、この金額は 試しに、壊れたプリンターと同じメーカーの最新機種の値段を聞いてみた。その返事は、なんと『14800円』いい加減にしろよ そこで、子機は買い替えを考えて、心臓に電気ショックを与える意味で、落下ショックを与えてみた。そうです。床にわざと落としたのです。すると、なんていうことか子機は見事に『蘇生』しました。 そこで、プリンターにも蘇生措置を施しましたが、バイタルは復活しませんでした。 自慢じゃありませんが、我が家の電化製品はみんな10年選手。オーブン電子レンジは20年近い。電気製品は一台が壊れると連鎖反応で次々と壊れていくもので・・・。いついかれるか不安で、その購入代金は・・・と考えると恐怖である。せめて、地デジに切り替わるまで持ってくれぇ~ 

PS:プリンターは買い換えました。


今週の木曜リハ

2008-08-23 15:50:15 | リハビリ

今週の『木曜リハ』はキツウございました。 何せ、一週間あいてのリハビリでしたから・・・。ずっと『自主トレ』は欠かさずに続けていたのですが、使う筋肉や動かす筋肉が違うので、やはり堪えたみたいです。 そのうえ、現在、私は『あおむし君』ダイエット中なので、リハビリの途中でお腹の虫が・・・。まるで、顔のつぶれた『アンパンマン』状態。力が出ない~~でも、やはり『継続は力なり』自主トレの成果か、立ったときの安定感と腰が伸びて、姿勢が良くなったとお褒めの言葉をいただいた。 家に居る時は車椅子から普通の椅子に腰掛けなおしている。その姿を見た妻の友人が『ぶうさんのそういう姿を久しぶりに見た。』といって涙ぐまれて困ったが、それだけ、私の事を気にかけ、復活を心待ちにしてくれている人がいるんだと、なんともいえない気持ちになった。 オリンピックの中継を見ていて、選手のインタビューに必ずといっていいほど出てくるキーワードがある。それは『努力』『継続』『諦めない』。誰にも、同じ厳しい4年間があったと思う。メダルは時の運。メダルが取れた選手も、取れなかった選手も、そのインタビューの内容の前向きさに感動している私です。


リハビリ道

2008-08-16 21:12:55 | リハビリ

毎日暑い日が続いていますが皆さん元気ですか?私は木曜日のリハビリが休みだっただけで、後はいつもと変わらず、『訪問リハビリ』と『自主トレ』に励んでいます。だいぶ筋肉痛ですが でも、この痛さが復活につながると思い頑張っています。 さて、リハビリの合間に『銀座のプロは世界一』(須藤靖貴著 日本経済新聞社)という本を読んだ。その中に、レストランのシェフの言葉に「漫然と何回も味見をしていても判らない。一発勝負。毎日がそれの繰り返し」。厨房ではいつも神経を研ぎ澄ましていたという。時計の修理を生業にしてる人。基本的な時計の知識を身につけたうえで、「それからは理屈はいらない。身体で覚えていくことが大事。自分で苦労した事しか身につかない」また、宝石デザイナーの人は「反復作業を集中してやれば、多くのものが身につきます」。やはり、一つの道を究めているプロの言葉には、なんともいえない味がある。やはり、そこに到達するまでに幾度も困難な局面を乗り越えてきたからだろう。一見、平凡な作業の繰り返しかもしれないが、この地道な作業を通してこそ、確かな技術が身についてくる。リハビリも然り。毎日の地道なトレーニングの継続が、筋肉を作り、神経を甦らせると信じている。一つの道を究める人に必要なのは、決して天分だけではないと思う。何よりも必要なのは、根気と粘り強い努力だと思う。言い換えれば、自分の中にある弱さとの闘いだと思う。日本人は物事を究める、物事を追求することで、今の技術や文化を築いてきたと思う。物事即ち『道』・・・。簡単な例が『柔道・剣道・極道』。極道は違うか日本人は、物事に『道』という言葉をつけるのが好きだ。若し『リハビリ道』というものが有るならば、私は、出来ない言い訳をするより、一歩でも前に進む努力を重ねて『リハビリ道』を究めたい。それが、自分の描いた『復活への道』だと思うから・・・。


サンディエゴの思ひ出 ②

2008-08-14 16:13:56 | 日記・エッセイ・コラム

今日は木曜日だけれど、病院がお盆休みのため『木曜リハ』はお休み。自主トレです。そこで、今日は『サンディエゴの思ひ出』を書こうと思います。

①日本食レストランにて  私は基本的には『自炊』だったが、金曜日はみんなと食事会で日 本食レストランに行った。注文して、その量の多いことに驚いた。コンビネーションという定食がA~Fまで有って、私はトンカツが好きで『E』を注文していた。この『E』は、天ぷらとトンカツのセット。日本ではそれぞれ一品で十分のボリュームがある。あまりにボリュームが有るので『トンカツ定食』を見つけたので、それを注文したら、何とお皿にトンカツが3枚載って出てきた。女将いわく『アメリカ人はそれ位無いと納得しないの・・・。』

②ティファナにて  たまに、休日を利用して国境近くとティファナというメキシコの町に遊びに行った。国境近くには『ナイキ』『VANS』『GUESS?』などのアウトレットショップがそろっているのと、ティファナという街はそもそも米海軍の歓楽街として発展して、メキシコ気分を簡単に味あえるということで、観光地化している。日本人と判ると知ってる限りの日本語で話しかけてくる。名前を呼ぶのは、『田中さん、橋本さん、福田さん、中曽根さん』そうですすべて、首相の名前です。 ある日、10人ぐらいで遊びに行った時、例によって『田中さん』が始まったのであるが、何故か私にかかった言葉は『ニィハオ』 そういえば、バンコクにいるときも日本人って言っても『チャイニーズ』だとか『シンガポーリアン』って言われてたものなぁ そして、次にかかる声が『部長、課長、係長』だ。たまたま日本から来ていた課長をティファナに連れて行ったとき。メキシコ人がその課長に『係長!見るだけただ!』といったら『俺は課長だ!』と言い返していた。

③サンディエゴ大雨事件 サンディエゴは雨が少ない。二度目に赴任した時はは雨の連続。そこいらじゅうで、道の陥没や冠水があった。ある日、バスとトロリーを乗り継いでショッピングモールへ出かけた。そのショッピングモールに『VANS』の気に入ったスニーカーがあったから。雨は大丈夫と思いながら出発。バス、トロリーと乗り継いで目的の駅に着き、モール目指して歩いてちょうど中間点に達したとき、天は我を見放した 突然の雨が降り出し、私はずぶ濡れ 店について店員に『泳いできたのか?』と言われたくらい。(笑)私は『ボートが転覆して・・・。』と答えた。

次回へ続く