DUKE Train

主要ニュースだけでなく国内ローカル、海外面白ニュースまでアップしています。

ウクライナに大規模ドローン攻撃、議事堂前に残骸も

2024年09月08日 | 戦  争

2024.09.08 CNN.co.jp

ドローンを探すために夜空を動くサーチライトの光=7日、ウクライナ首都キーウ

ウクライナ軍によると、同国各地に6日夜から7日朝にかけ、ロシアから多数のドローン(無人機)が飛来した。その大半が撃墜され、首都キーウの国会議事堂前でも残骸が見つかった。

ウクライナ空軍はSNS「テレグラム」に、イラン製のドローン「シャヘド」67機のうち58機を撃墜したと投稿した。キーウや北東部スーミ、南部ヘルソンなどの都市、中部ポルタバ州が標的となった。

キーウのポプコ軍事行政長官はテレグラムに、同市への「さらなる大規模攻撃」があったと書き込んだ。

議事堂上空で少なくとも1機のドローンが迎撃されたとみられ、入り口の前に散乱した残骸の写真がインターネット上で共有された。

ウクライナ軍が上空で迎撃したイラン製ドローン=7日、ウクライナ首都キーウ

ポプコ氏は、ロシアのドローンが7日午前3時ごろから飛来し始め、9機が目標地点に到達したが、市の防空システムで全機を撃墜したと述べた。

キーウ州行政府のクラウチェンコ長官はテレグラムを通し、空襲警報が8時間以上にわたって鳴り響いたが、重要インフラや住宅に被害はなく、けが人も報告されていないと指摘した。

ゼレンスキー大統領はこのところ支援国に対し、ロシアから各地への攻撃に対する防空システムの強化が必要だと強く訴えている。

 

 

 

 

 

コメント

ウクライナがロシア南部の弾薬庫に無人機攻撃 数カ所で火災、住民避難

2024年09月08日 | 戦  争

2024/9/8  産経ニュース

ウクライナ南部ザポロジエ州で、無人機を扱うウクライナ兵

ウクライナ保安庁は6日夜から7日未明にかけて、ロシア南部ボロネジ州の村の弾薬庫を無人機で攻撃した。弾薬庫はロシアがウクライナ侵攻で使っていた。情報筋が明らかにした。数カ所で火災が発生。州は非常事態を宣言し、住民が避難した。

 

ウクライナ保安庁は6日夜から7日未明にかけて、ロシア南部ボロネジ州の村の弾薬庫を無人機で攻撃した。弾薬庫はロシアがウクライナ侵攻で使っていた。情報筋が明らかにした。数カ所で火災が発生。州は非常事態を宣言し、住民が避難した。

 

 

 

 

 

 

 

コメント

金正恩氏「大型艦の保有近い」 軍港の建設計画も表明

2024年09月08日 | 世界のニュース

2024/9/8   産経ニュース

海軍基地の建設予定地を視察する北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記(左から3人目)

北朝鮮メディアは8日、金正恩朝鮮労働党総書記が海軍基地の建設予定地を視察し、既存の係留施設では収容できない大型の艦艇や潜水艦を「近い時期に保有することになる」と述べたと伝えた。大型艦を運用する新しい軍港を建設する考えも示した。基地や軍港の場所は明らかにしなかった。

金氏は、東西が海の北朝鮮にとって、海軍の現代化は喫緊の課題だと強調。建設予定の海軍基地は「戦略的要衝」になるとし、早急に軍港を建設するほか、軍港を守るための対空戦力の配備も指示し

造船事業の生産状況や軍需工場に相当する国防工業企業所も視察したが、いずれも日時は不明。

金氏は6日に砲兵の指揮官を養成する学校を訪れ、施設内の兵器研究室や戦術研究室を参観した。軍事教育についても環境を整備し、現代化を進めるべきだと述べた。

 

 

 

 

 

 

コメント

“北朝鮮が5日連続でごみ風船飛ばす” 韓国軍が警戒続ける

2024年09月08日 | 世界のニュース

2024年9月8日 NHKNEWSWEB

韓国軍は、北朝鮮が8日朝からごみなどをぶら下げた風船を韓国に向けて飛ばしていると明らかにしました。9月4日から5日連続で風船を飛ばしたのが確認されていて、韓国軍が警戒を続けるとともに、市民に対して注意を呼びかけています。

 

韓国軍の合同参謀本部は、北朝鮮が8日朝からごみなどをぶら下げた風船を韓国に向けて飛ばしていることが確認されたと発表しました。

 

風船を飛ばしたのは9月4日から5日連続となり、少なくとも合わせて1100を超える風船を飛ばしたとみられ、韓国国内でおよそ400個の落下物が確認されたということです。

 

ごみはいずれも紙やペットボトルなどで、危険性はないということです。

北朝鮮は、韓国の民間団体が北朝鮮を非難するビラを飛ばすことへの対抗措置として、ことし5月以降、ごみなどをぶら下げた風船を韓国に向けて飛ばしてきましたが、8月上旬からは1か月近く途絶えていました。

韓国の通信社、連合ニュースは、韓国統一省の当局者の話として「最近も韓国の民間団体が北朝鮮に向けたビラを非公開で飛ばしているようだ」と報じていて、これに対する対抗措置の可能性もあります。

韓国軍が引き続き警戒をするとともに、市民に対して、風船を見つけた場合は触らずに直ちに通報するよう注意を呼びかけています。

 

 

 

 

 

コメント

JR内房線踏切で列車と車が衝突 高齢女性死亡 千葉 南房総

2024年09月08日 | 事  件

09月08日  FNNプライムオンライン

千葉・南房総市で8日朝、内房線の電車と軽乗用車が踏切で衝突する事故があり、軽乗用車を運転していた高齢の女性が死亡しました。

 

8日午前6時7分ごろ、南房総市富浦の内房線の踏切で、「電車と車の衝突があった。高齢女性の意識がない」と近隣住民から110番通報がありました。

 

 

 

 

 

 

コメント

緊急走行中のパトカーと車が衝突 4人病院搬送 埼玉 上尾

2024年09月08日 | 事  件

09月08日  埼玉NHKWEBNEWS

8日午前0時半すぎ、埼玉県上尾市で緊急走行中のパトカーが軽乗用車と衝突し、軽乗用車に乗っていた男女4人が頭などを強く打ち、病院に搬送されました。

警察は事故の状況を調べるとともに、緊急走行の方法が適正だったか調査するとしています。

警察によりますと、8日午前0時半すぎ、上尾市上町の信号機のある交差点で、緊急走行していたパトカーと軽乗用車が出会い頭に衝突する事故がありました。

この事故で軽乗用車に乗っていた20代とみられる男性と女性のあわせて4人が頭などを強く打ち、病院に搬送されたということです。

パトカーには警察官2人が乗っていて、このうち1人が軽いけがをしたということです。

現場は上尾警察署前の交差点で、パトカーは、「路上に人が倒れている」との通報を受けて、署から現場に向かう最中だったということです。

事故当時、パトカー側は赤信号でしたが、赤色灯を付けてサイレンを鳴らしていたということで、警察は事故の状況を詳しく調べるとともに、緊急走行の方法に問題がなかったか調査するとしています。

上尾警察署の五明修副署長は「負傷された方の一刻も早い回復をお祈りいたします。緊急走行の適否については現時点で調査中で、結果を受けて適正に対応します」とコメントしています。

 

 

 

 

 

コメント

長野 茅野 妹を殺人未遂の疑い 兄を逮捕 その後妹は死亡

2024年09月08日 | 事  件

09月08日  長野NHKNEWSWEB

8日明け方、長野県茅野市の住宅でこの家に住む49歳の会社員が同居する妹を刃物で刺して殺害しようとしたとして、殺人未遂の疑いで逮捕されました。

妹はその後、死亡が確認され、警察は詳しいいきさつを調べています。

8日午前4時ごろ、茅野市塚原1丁目の住宅で「長男が妹を刺した」と父親から警察に通報がありました。

警察が駆けつけたところ、この家に住む伊藤美奈子さん(42)が住宅の2階の部屋で首などの上半身に複数の傷を負った状態で倒れているのが見つかり、市内の医療機関に運ばれましたが、およそ4時間後に死亡が確認されました。

警察はその場にいた同居する兄で会社員の伊藤雅史容疑者(49)を殺人未遂の疑いで逮捕しました。

凶器は住宅内にあった家庭用の刃物とみられ、警察の調べに対し、兄は容疑を認めているということです。

この家には兄と妹、それに父親の3人が暮らしていたということで、警察は今後、容疑を殺人に切り替えて事件のいきさつなどを詳しく調べることにしています。

 

 

 

 

 

コメント

琉球王国の特別展 台湾・故宮南院で 150点超の資料展示

2024年09月08日 | 台湾ニュース

2024/09/07 中央社臺灣

特別展開幕前日の6日に交流を深める台湾と日本の学者ら

南部・嘉義県の国立故宮博物院南部院区(南院)で7日、琉球王国の歴史と文化を紹介する特別展「万国津梁・東アジア海上の琉球」が始まった。故宮に加え、日本の博物館や美術館などが所蔵する資料150点以上が展示されている。

南部・嘉義県の国立故宮博物院南部院区(南院)で7日、琉球王国の歴史と文化を紹介する特別展「万国津梁・東アジア海上の琉球」が始まった。故宮に加え、日本の博物館や美術館などが所蔵する資料150点以上が展示されている。

特別展は12月1日まで。10月には国際シンポジウムや沖縄をテーマにした仮装イベントも行われる。

 

 

 

 

 

コメント

台湾、大阪万博に合わせ文化イベント開催へ 李文化相「世界に見てもらう」

2024年09月08日 | 台湾ニュース

2024/09/07  中央社臺灣

埼玉県所沢市の角川武蔵野ミュージアムを訪れる李遠文化部長(中央)ら

李遠(りえん)文化部長(文化相)は6日、2025年の大阪・関西万博に合わせ、日本で文化芸術イベントを開くと明らかにした。今年7~8月のパリ五輪期間中に行われた文化プログラム「文化オリンピアード」に続き、再び世界に台湾を見てもらうとしている。

李部長は、文化部(文化省)が大阪市中心部で文化テクノロジーや児童青少年の将来性を紹介する他、視覚芸術の展示、パフォーマンスや物販なども行うとした。

来年は万博の開催に加え、東京・虎ノ門にある台北駐日経済文化代表処台湾文化センター設立10周年の節目だとし、年間を通じて日本で祝賀イベントを行うと説明。大阪アジアン映画祭への参加や京都国際マンガミュージアムでの展示実施、台湾フィルハーモニック(国家交響楽団、NSO)の大阪公演なども含まれるとした。

 また27~29日に東京で開かれる「六本木アートナイト2024」では、台湾に焦点を当て、アーティストによるプログラムを披露する取り組みが行われる他、10月14~27日には埼玉県所沢市の角川武蔵野ミュージアムで台湾のアニメや漫画をテーマにした企画展を行うと語った。

 

 

 

 

 

コメント

熊本市電 10年ぶり導入の新型車両を公開 年内に運行開始予定

2024年09月08日 | ニュース

2024年9月8日  熊本NHKNEWSWEB

熊本市の中心市街地を走る熊本市電に、10年ぶりとなる新型車両が導入されることになり、8日、公開されました。

 

熊本市西区の、熊本市電の上熊本車庫で公開された新型車両は、3両編成の「2400形」です。

 

乗り降りがしやすい「超低床電車」で、熊本城の屋根の黒としっくいの白をイメージした色合いが特徴です。

4年前から新型車両導入に向けた検討が行われる中、アンケートで「座りたい」という意見が多く寄せられたことから、すべての座席がロングシートとなっています。

 

また熊本市電は熊本市の中心街を通ることもあり、混雑するケースが多く、通路を広くすることなどで定員を従来の平均のおよそ1.5倍にあたる112人としました。

 

さらに手すりなどが多く設置されたほか、車いすとベビーカーのスペースも確保されています。

 

この新型車両は年内にも運行を開始する予定です。

 

熊本市電は車両の老朽化などに伴うトラブルが相次いでいて、熊本市交通局の荒木敏雄副課長は「事故などが続き、ご心配をおかけしているところですが、車両の更新を行い、安全な輸送手段として利用してもらえればと思います」と話していました。

 

 

 

 

コメント

熊野映画 集大成の恋物語 那智勝浦町

2024年09月08日 | ニュース

2024/09/08 読売新聞オンライン

出演者やスタッフに指示する中田さん(左端、新宮市で)

撮影中の一コマ

那智勝浦の有志 12年ぶり第3弾  中田代表「不思議さ、美しさ伝えたい」

那智勝浦町の有志らで結成された「熊野映画を創る会」が、第3弾の短編映画「熊野伝説3  夕凪ゆうなぎ 」を自主製作している。「紀伊山地の霊場と参詣道」の世界遺産登録20周年に合わせ、12年ぶりに取り組んでいるが、手弁当で駆けつけるメンバーも高齢化が進んだ。監督を務める中田勝康代表(74)は今作品を集大成と位置づけ、「熊野の不思議さ、美しさを心に染みつかせる映画にしたい」と力を込める。

創る会は、熊野地方にまつわる民話や伝承を映像で伝えようと、2010年に約50人で結成。監督以下、俳優やスタッフも全員素人ながら、同年に「熊野伝説  加寿かす 姫」、12年に「熊野 比丘尼びくに  おりん物語」を製作した。県内だけでなく、東京や大阪などで無料の巡回上映も精力的に行った。

今回は、江戸時代中期の現在の新宮市三輪崎が舞台。クジラ漁に出たまま戻らない恋人・与一の帰りを待ち続ける農家の娘・おちづが、熊野の神社に願掛けの旅に出る恋物語だ。脚本は1、2作目と同様に、三重県熊野市の畑中和子さん(57)が伝承を基に書き上げた。

主要キャストには、和歌山ゆかりのプロの俳優も迎えた。与一役の中瀬古健さん(37)は新宮市出身。中国映画にも出演する実力派だが「地元が題材の作品に出るのは光栄で、貴重な体験になる」と意欲を見せる。おちづ役の川原●子さん(26)は和歌山市出身。オーディションで主役の座を射止め、「おちづの純真さ、 一途いちず さを表現できたら」と目を輝かせる。

撮影は7月下旬に始まり、初日は演者のほか、メイクや衣装担当のスタッフら計約60人が参加。三輪崎の海岸でデートするおちづと与一が、貝取りに来た女たちから冷やかされるシーンなどを撮影した。与一の兄を演じた地元の大前智裕さん(39)は「セリフの抑揚が難しいが、映画に出る機会はなかなかない。雰囲気を楽しんでいます」と話した。

 

 今回は参加者らの都合もあり、主立ったシーンの撮影は約1週間のみ。炎天下でのタイトなスケジュールとなった。それでも、ドローン空撮を初めて取り入れたほか、カメラは4~5台を配置。殺陣の場面では剣道7段の中田代表が指導した。古道沿いに設営した峠の茶屋には赤い毛せんを敷くなど、日本映画の名作を参考に、細かい演出を随所に施したという。

作品は本編の40分に加え、出演者が温泉やマグロ市場などの観光スポットをPRする「ロケ地巡り」も盛り込む予定。今年度中に完成させ、来春からの巡回上映を目指す。中田代表は「熊野の魅力を都会の人にも知ってもらおうと頑張ってきた。私の仕事は3作で完結だが、挑戦したい人がいれば、次からは裏方として応援したい」と期待している。

 

 

 

 

コメント

郷土の魅力 勢ぞろい「県人会まつり」始まる 名古屋

2024年09月08日 | ニュース

2024/09/07 読売新聞オンライン

東海地方で活動する道県人会が郷土の魅力をアピールする「ふるさと全国県人会まつり」(全国県人会東海地区連絡協議会、読売新聞社など主催)が7日、名古屋市中区の久屋大通公園久屋広場で始まった。初日は約2万5000人の来場者でにぎわった。会場には36の道県人会や愛知県、名古屋市などが出展する94ブースが並んだ。ステージでは宮城県の民謡などが披露された。8日までで、秋田県の西馬音内(にしもない)盆踊りや徳島県の阿波踊りなどの出し物がある。入場無料。

 

 

 

 

 

コメント

春国岱に渡り鳥「トウネン」が群れで飛来 砂の中の生き物食べて一休み

2024年09月08日 | ニュース

2024/09/08 読売新聞オンライン

波打ち際で餌をついばむトウネン(6日、根室市で)

根室市にあるラムサール条約登録湿地の 春国岱しゅんくにたい に、シギ科の渡り鳥「トウネン」が、今年も群れで飛来している。海岸で砂の中にいる生き物を食べようと、くちばしをせわしなく動かしている。

トウネンは体長15センチほどで、夏にシベリアで繁殖した後、東南アジアやオーストラリアで越冬する。日本は経由地で、根室市春国岱原生野鳥公園の掛下尚一郎チーフレンジャーは「トウネンなどの渡り鳥にとって、春国岱は休憩やエネルギー補給をする『国際空港』です」と表現する。

 日本野鳥の会などによると、春国岱では今月中旬までトウネンが観察できる。また周辺ではこの時期、キアシシギやチュウシャクシギなどシギやチドリの仲間約40種、2000羽ほどが飛来するという。

 

 

 

 

 

 

コメント

航空ファンお宝求めて 芝山でジャンク市 

2024年09月08日 | ニュース

2024/09/08 読売新聞オンライン

政府専用機の模型も販売(7日、芝山町の航空科学博物館で)

成田空港に隣接する芝山町の航空科学博物館で7日、航空機部品や関連グッズ5000点以上が販売される「航空ジャンク市」が始まり、大勢の航空ファンや家族連れでにぎわっている。8日まで開催される。

航空業界に関心をもってもらおうと、1990年から春夏の2回開かれてきた恒例イベント。例年、2日間で約2500人が訪れる。

会場では、通常の半額以下で買える人気の航空機模型をはじめ、実際の航空機で使用された計器パネルやハンドル、シートなど、ファンには「お宝」のレア商品も多数、販売されている。航空機部品の廃材や端材を使って航空整備士が作ったピンバッジやバッグなど、環境に配慮して再生された商品も目立った。

同博物館企画課の秋葉希さん(38)は「博物館で展示してもおかしくない貴重な航空部品も数多く販売している。多くの人に足を運んでもらいたい」と話している。

 

 

 

 

 

 

コメント

マンホール蓋の販売人気 長野市上下水道局

2024年09月08日 | ニュース

2024/09/07 読売新聞オンライン

抽選で販売する下水道マンホールの蓋

長野市上下水道局が抽選販売するマンホールの蓋が人気を集めている。10枚について先月26日に受け付けを開始し、申し込み約60件(6日時点)と平均倍率は6倍に。合併前の旧町村時代に製造されたレアなものや特産品のリンゴなど7種類の絵柄を用意した。今月13日まで受け付ける。

下水道を身近に感じてもらおうと、不用となったものを昨年から販売している。マニアを中心に県内外から応募があり、自宅でのコレクションや庭に置くなどして活用されるという。

蓋は1980~2011年製で、直径40~60センチ、重さ約40キロ。サビや傷もある。昨年1番人気で倍率14倍だった戸隠山とシジュウカラの柄や、旧信州新町時代に作られたかわいらしいヒツジの柄をそろえた。

同水道局の担当者は「下水道を大切に使ってもらえるきっかけになれば」としている。蓋はクリーンピア千曲(長野市赤沼)で7日に行う催し「下水道ふれあいデー」でも直接手で触れて見ることができる。

1枚あたり税込み3000円。ながの電子申請サービス、または所定の申込用紙に記入し郵送で応募する。問い合わせは同水道局総務課(026・224・5070)へ。

 

 

 

 

 

 

コメント