高尾山などの「寅太の山野草」

中越地震で被災した小千谷市と長岡市にある戊辰史跡の復興を応援しています。
山野草を中心にしたブログです。

春の高尾山Ⅱ(その5)

2018-04-12 00:03:35 | 四季


(タチガシワ)

 
(フデリンドウとコケリンドウ)

 
(もう少しで開花のワニグチソウとハナイカダ)


(高尾山では少ないタマノカンアオイ)

(高尾山)

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« タマノホシザクラ | トップ | 春の高尾山Ⅱ(その6) »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
リンドウ (おみや)
2018-04-12 06:13:55
おはようございます
リンドウの花この近辺では見つかったことがありません。タチガシワも見たことないんです。。
昨日は大風の中クマガイソウをみにいってきました。
返信する
花の名前は正確に (寅太)
2018-04-12 06:30:24
おみやさん、おはようございます。
花の名前は正確に書きましょう。
リンドウですか、それともフデリンドウ、コケリンドウのどれでしょう。
この3つは別の植物です。
昨年はリンドウは小宮公園、フデリンドウは薬科大学で見たと言ってました。
クマガイソウが咲きましたか。
返信する
フデとコケ (信徳)
2018-04-12 06:49:33
大きさの比較はこの両画像で見れば良いのでしょうか?
一万円札では意味が有りませんが一円玉が横に置かれてあれば大きさが分かります。
コケリンドウは昨年の毀れ種から数個発芽して今年も花を咲かせてくれるでしょう。
フデリンドウはOさんが種を送ってくれることになっていますので来年の開花に期待します。
両者とも素敵な色をしていますね。
返信する
きょうは多摩ではなく玉です (寅太)
2018-04-12 20:57:45
信徳さん、こんばんは。
コケリンドウの大きさは、フデリンドウの6割(直径で)くらいでしょうか。
山には一万円札は持っていきません。
ところで1円玉の直径は約20mm、10円玉は24mmです。
見た感じではもっと違うような気がします。
さらに50円玉と5円玉を入れ、この4つの大きい順がわかりますか。
返信する

コメントを投稿

四季」カテゴリの最新記事