市内には山野草の同好会が幾つかあるが、年に数回合同で学習発表会を開催している。もともとは市が主催した生涯学習の「山野草の部」の受講生の集まりで、卒業後もその時の園芸研究家の先生を中心に活動を続けている。
卒業してからは山野草だけでなく、四季の花を咲かせる樹木にまで対象を広げ、月1回の学習会と年数回の屋外学習会を実施している。
連休の最後の2日間に開催された春の展示会は、先生の寄せ植えの実演も好評で、多くの入場者があった。
(下の写真はフタバアオイで、チシマタンポポとアサギリソウの寄せ植え、スノキとも先生の作品である)
goo blog お知らせ
最新コメント
- おみゃ/オオバノトンボソウ
- おみや/ムサシアブミ
- おみや/コチャルメルソウ
- おみや/初秋の高尾山④
- 寅太/野鳥と遊ぶ’22③「カワセミ」
- 寅太/野鳥と遊ぶ’22③「カワセミ」
- 信徳/野鳥と遊ぶ’22③「カワセミ」
- おみや/野鳥と遊ぶ’22③「カワセミ」
- おみや/野鳥と遊ぶ’22③「カワセミ」
- 寅太/春の訪れ’22-Ⅰ⑤「ロウバイとソシンロウバイ」
ブックマーク
- “慈眼寺のホームページ”管理人のひとりごと
- 寅太のホームページです。
- 中越地震復興「蒼柴の杜」
- 寅太のブログです。
同好といえば、ゴルフ、バレーボール(複数団体)、山野草そして入社以来の酒の仲間でしょうか。このうちバレーボール、山野草は会社とは関係のない仲間ですね。
山野草はプロについての学習ですからこちらは少しハクがついています。
このブログは入れるところが多いものでつい忘れます。
寅太の作品は今回は面白くありません。
予選段階では4つあったのですが、自信作のヒトリシズカとサクラソウは落ちてしまいました。ツルキンバイと前回と同じコシノカンアオイが出品合格です。
先生の指導を受けた作品(同じ思想の作品)になりますので、何でもよいというわけではありません。