高尾山などの「寅太の山野草」

中越地震で被災した小千谷市と長岡市にある戊辰史跡の復興を応援しています。
山野草を中心にしたブログです。

リョクガクバイ

2013-03-20 20:06:44 | 樹木
萼は黄緑色であることから、遠くから見るとかなり緑色のウメ(梅)を見付けた。


(全体が緑色に見えるリョクガクバイ)

 

緑萼梅/バラ科/サクラ属。
中国原産落葉小高木で、日本へは古代に渡来した。
梅は萼が赤いが、この品種の萼は黄緑色である。葉は楕円形で、互生する。
名前の由来:萼は黄緑色からこの名が付いた。
花期:3~4月。
(裏高尾)
【山野草の索引(樹木)へ】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早春の裏高尾Ⅳ(その2)

2013-03-20 06:38:51 | 四季
【小下沢梅林】
開花が遅れていました高尾の梅林も、今週末には見ごろかと思われます。高尾山周辺にはいくつか梅林がありますが、その中でも規模が最も大きいのが小下沢梅林です。


(先週金曜日の小下沢梅林はもう少しで満開でした)

 


(紅梅は開花が早いようです)

(裏高尾 2013.03.15)

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする