キットの場合,パーツはビニル袋に分類もせず入っているので,きちんと揃っているのか調べるのが面倒です。
一応カラーコードなどを読みながら,パーツごとにまとめます。

こんな風にメモ用紙にセロテープで貼り付けて分類。
これは,抵抗類の用紙

こっちはコンデンサ類
回路図と配置図を見ながら取り付け始めました。

電解コンデンサーを残しますが,CR類はほぼ完成。

うら。何カ所か半田ののりが悪いランドがあり,難儀しました。フラクスぬってもあまり改善されず。みんなこんな時どうしてんのかなかぁ・・・・
あまり根詰めてやるとすぐに終わっちゃうので,今日はここまで
一応カラーコードなどを読みながら,パーツごとにまとめます。

こんな風にメモ用紙にセロテープで貼り付けて分類。
これは,抵抗類の用紙

こっちはコンデンサ類
回路図と配置図を見ながら取り付け始めました。

電解コンデンサーを残しますが,CR類はほぼ完成。

うら。何カ所か半田ののりが悪いランドがあり,難儀しました。フラクスぬってもあまり改善されず。みんなこんな時どうしてんのかなかぁ・・・・
あまり根詰めてやるとすぐに終わっちゃうので,今日はここまで
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます