amnjackのNewWeblog

電子工作中心に雑多なカテゴリー構成ですが,興味のあるジャンルがありましたらご覧ください。

FRISKちびケース 売ってない

2020年03月06日 | electro_craft
久しぶりにFRISKのちっちゃなケースでLED工作するかと,何年かぶりに買いに出かけたのですけれど,売ってないですね・・・

仕方なしに,ちょっと大きなのを買ってきましたよ。
下がこれまで愛用していたちびケース。上が,今回購入。もう売ってないんですね。内容量が大きくなったので,工作はしやすいでしょうけど・・・ちょっと残念。

しつこくしつこく続けてきた静電気センサー。1608の小さなLEDがあったので,これでやってみました。光量が少なくなるのは承知ですが,・・・本当は3mmの砲弾型を考えたんですけど,赤はあるけど,緑系がない!同じような色だとつまらないので,アキラメ。


○の所が,1608のLED。
回路はこれまでと全く同じです。ただ,暗いので,200Ωの抵抗は短絡しました。

動作の様子。




これをFRISKのケースに入れようという魂胆


アンテナ引き出し穴。ケースの中に納めても良いかなと思ったんですが,とりあえず外に・・・


スイッチもなくて良いかなと思ったんですが,たくさん持っているので,,



ショート用のボタンが上からできるように,プラダンを下に敷いて,底上げ。


でも,LEDがSMDなので,とてもじゃないけど,ケースのプラスチックを透かして光が見えない。3mmのLEDならこれができるはずなんだが・・・


仕方なしに,のぞき穴5mm。


ちょっと古い電池なもんで,タイミング良く光っているところがとれませんでした。


ということで,工作終了。

回路のまとめです。

SMDを使っても,回路が単純なので,工作は比較的容易です。


配線図


実際はこんな感じ。

学校が臨時休校なので,孫を置いて外にも出られず,本を読ませようにも,図書館も閉鎖。手持ちの児童書なんてほとんど処分してしまってない!子どももストレスがたまるでしょうが,こっちもたまってる。ヤケのヤンパチの工作です。

冒頭の電子さいころは3mmのLEDが内蔵されていて,ケースの下からもきれいに見えます。従って,LEDはSMDではなく,3mmの砲弾型を使うのがよろしいようです。

電子賽子の記事はこのあたり
https://moon.ap.teacup.com/applet/who_taro/msgsearch?0str=%82%A0&skey=%93d%8Eq%E6%CE%8Eq&x=0&y=0&inside=1
コメント (5)