日々草

「つれづれなるままに・・」日々の事を記す。

となりのかざ

2012-07-30 | Weblog
こんなくそ暑い中、毎度、お越しいただきましてありがとうございます。
おたく様も暇ですね・・・。




あっ、いやいや馬鹿してるわけじゃあございません。
ついでにケチケチですねなんて思っておりませんよ。
随分、高尚で地球にやさしい習慣をお持ちだと感心する次第でございます。
つまるところ涼みに来ているわけでございますよね。

究極のエコでございます。
つまらないネタで涼みに来ている・・・。




「おお、寒い」




猛暑の中での寒いネタは何よりの節電でございますので
「あいつは面白くねえ」というのはいまや褒め言葉でなんですね。
そしてエコとケチは紙一重。
地球にやさしく、お財布にもやさしく
これぞまさに一石二鳥。
家のクーラーの電気代も浮くってなわけです。


あたしの周りにこんなしわい人間がおりましてねえ、
昼時になりますとがばあと窓を開けて隣の鰻屋の匂いをおかずにして飯を食うんですよ。
「さすが、国産はちがうね」なんていいながら飯をぱくり。


しかもだ、白飯に気分だけでもってなわけでいっぱしに鰻のタレまでご飯にかかってやがる。
しかもその鰻屋、浜名湖産の一級品を売りにしてるもんだから
特に今年の夏なんて鰻が高いもんだから国産なんってのは高級品。
昼飯時にタレだけかかったメシを片手に鼻だけひくつかせて首を出すのをみて
快くは思わないのが鰻屋のおやじだよ。

「こちとら、熱い思いして一生懸命うまい鰻を焼いていりゃ
                金も出さずに美味しい思いをしやがって。」
月末になって鰻屋から勘定書が届いた。


「かぎ代 800円(特価)」




そしたらめづらしくそいつときたら
「勘定かい、ほら」と気前よく100円玉じゃらりと8枚をじゃらりと投げてよこした。


おやじが慌ててが拾おうとすると、
「おう、取っちゃいけねえよぉ
           かぎ代のお代は音だけ聞いて帰んねえ。」





今日のランチはいつものファミレスで。
隣の人が食べているカレー見ながら鼻をひくつかせて今日の晩御飯はカレーに決定!
なんかこれ落語の「うなぎのかざ」みたいだねと思ったのだ。


鰻のかざ
「かざ」は「香気」と書いて、いい匂い、香りのこと。
カレー食べている人がいると自分もカレーが食べたくなっちゃう。
無料のランチスープをすするしわい(ケチ)な状況でカレーの香気(かざ)
ランチ代 500円(税別)をじゃらり じゃらりと言わせながら伝票を握りしめてみる。
鰻も高くって、土用の丑の「う」はとふの「う」だったもんなあ。
ウナギも食べたい。




さてさて、お後がよろしいようで。
今日のネタは落語風でお送りしてみました。
おっと小噺のお代はその手にはのりませんから。




際立つ輪郭

2012-07-28 | ドレステリア
うだる暑さの中、ふらふらと用事をこなす。

あっちへ行き、こっちへも。
ふらふらと暑さにフラフラになりながら。
一気に夏になった陽気の中を突っ切ります。

しかし、こう暑くってはおしゃれをする気も失せるわね。
白のコットンのブラウスにロールアップしたデニム。

ど・定番のザ・適当!


あちい。



熱気がゆらりと立ち上る中、黒い人影が過る度、ハッとする。
この酷暑の中を黒い装いで行き交う人たち。


なんだかとってもカッコいい。
スッキリと真っ黒で、揺らぐ視界を黒い線が横切ります。
実は夏こそ、黒を着るのがいいんじゃなかろうかと思う。
涼しげな白ではなく、冷ややかな黒。

思わずお買い上げた黒のENFOLD(エンフォルド)のノースリーブニット
構築的で直線的な黒い洋服は本当に涼しげに見えたのだ。
冷房の効いた、フィッティングでみるより炎天下の日差しの下で見かける黒い服は
より際立って、目を引く。




手元は氷のようなガラスのリング。
せっかくだし、時間もあるんで、暑いし、暑いし、暑いから着替えてこれから飲みに行く。









憧れをカタチにTREE HOUSE

2012-07-26 | ギャラリー
子供ながら、いや子供だからこその「秘密基地」は憧れ。

自分の好きなものだけに囲まれ、秘密にあふれさらにせっせと自分の好きなものだけをつめこむ場所。
それが公園の片隅でも、暗いトンネルのなかでも。
もちろん押入れだって、段ボール一箱だって立派な秘密基地。


木に対する人類のあこがれも本能に近い子供のころの方がより執着があるのだろうか。
木の上のあるツリーハウスは誰だって、一度は夢みるわよね。
マークトゥエインのトム・ソーヤやハックルベリーフィンの世界のようなツリーハウス。
トトロの住む主の木の洞穴
現実にありそうで絶対存在しない場所。


そんな空想の場もいつのまにか現実に存在しそうな
地下のシアタールームや
好きなものだけをつめこんだガレージ
住むのなら、自然あふれるログハウス
現実の世界に違和感のない姿となった秘密基地。
それでもやっぱり夢は夢、ツリーハウスは憧れの憧れ。


秘密基地はきっとこんなんだったら面白い。
少年の理想に大人の力をもってすると
小林崇 TREE HOUSE





単なる憧れ、絵空事を現実にすることができるこんな大人だとしたら、
もう、子供には戻りたくないわね、あたし。
実際にはいろいろと大人の「事情」がジャマすのだが。
楽しみにしていたことがいきなりぶっとんで白紙になって打ちひしがれている。
秘密基地として大切に隠していたお気に入りの場所が立ち入り禁止になってしまっていたぐらいの
ショック度合。

やっぱり秘密基地はだれにも触らせないよう空想の領域にあったほうがいいのではないのだろうか。
あたしのツリーハウスはこのカタチが最高傑作。



イカのアロス

2012-07-22 | トラットリア
イカのアロスです。

エロスではありません。


とは言え、イカのエロスについて。
イカはエロいですねぇ。
吸いつくようなあの白肌に、くねりとまとわりつく

脚 10本!

絡まる足2本でも十分なのに10本も!
そして瑞々しいあの弾力のある透き通る身の虜になるのは必然。
あくまでもイカの話です。

そんなイカのエロスではなくアロスの話をすすめましょう。




先日の新潟で繰り出した先は




その名もずばり いかの墨


イカの墨の奥深さにFolling LOVE  ズキューン

いかの塩辛も黒造りで
刺身はもちろんのことながら
もちろん郷土料理の「のっぺ」もうまし。



そして〆は「イカの墨釜戸炊き 土鍋ゴハン」
土鍋の蓋をあけた途端、ふわんと墨の良い香りが漂い出ました。
そんじゃそこらのトワレにも負けない香しさ。



やっぱりイカのエロス、いや アロスの実力は素晴らしき哉。


イカのアロスが恋しくて身もだえしていたら、



スペインからやってきました。

スペイン 高級食品
美食缶詰『QUERIDA CARMEN(ケリーダカルメン)』

ARROZ(アロス)とはスペイン語で「米」のこと。
スペイン風 イカ墨のリゾットを家庭でお気軽に作れます。

お気軽に堪能できるか否かの 3000円/缶。
そのアロスで昇天できればその3150円(税込)はお安いといえる。

もう、あの味をを知ってしまったから、あたしは後には退けないの。
禁断の味 ARROZ NEGRO 
誘惑の蜜より深い墨の味。



それ!

2012-07-18 | ドレステリア
こんなところで追い打ちをかけられるとは思いもよらない。



番組の合間にちょろりと挟み込まれるTBSからのご案内。

「それ、」TBSがやります


重なる 重なる吹き出しがあたしの場合は






こうなりました。
いや、違った!
こう、です。こう。
mintdesigns(ミントデザインズ)のスカート



もっとズームで、近くで、じっくりとみてよね。
今季、最初で最後のバーゲン戦利品。
見かけて素敵だと思ったんだけど買わなかった。
なのに毎日、毎日、すりこみ現象が続くとは。
あたしの物欲に吹き出し 吹き出し、吹き出しが重なって、お店に飛び込む。
吹き出し模様のレースがステキなスカート。





TBSの吹き出しが重なるあの映像がこのスカートにみえて仕方がなかったよ。
吹き出しに吹き出し重なる。

「それ、頂きます!」
















去年マリエンバートで

2012-07-16 | ギャラリー
非常に難解でどうしていいのかわからない映画を見た。

アラン・ルネ 監督脚本 「去年マリエンバートで」

執拗に続く同じナレーションとすれ違う男女。
廊下、扉、そして庭園。
そこで交差する夢と現実。

難解だとは覚悟していたが ・・・・・。



やっぱり。




全く理解出来ずの凡人です。
芸術は奥が深い。



芸術は理解できなくてもその衣装の美しさは理解できる目を養ってきたと自負をしている。
だてに金かけちゃいないぜ。
白と黒のモノトーンのスッキリとしたシルエットの中に女の本能と美しさと欲をおしこんだドレスがシャネルっぽいと思っていたら、衣装はやっぱりシャネルだった。



シャネルの洋服って一見、シンプだがその実、非常に緻密に計算されたしたたかな洋服なんだと思う。
狡さと気まぐれを瞬間で表現できる服。
確固たる確信と迷いを表現できる服。
揺れる女を表現するのはシャネルは最高の戦闘服であることは間違いないとエルメスで確信した。

LE STUDIO HERMESにて今月まで
「去年、マリエンバートで」
悩みたい方にオススメの映画。
その後、パール基調のコスチュームジュエリーと黒いワンピースが欲しくなること請け合いです。








アルゼンチンからの雪輪紋

2012-07-16 | ドレステリア
暑い日に汗もかかず、涼しい顔をしてやり過ごしたい。
いかにこの暑さを愉しむか。
それは大いなる命題。
節電が叫ばれる中、先人の知恵をお借りしてみます。




雪輪紋
雪の結晶をグラフィカルにした文様のこと。
特に夏の着物柄に用いられる。




冬のモチーフを夏に用いる。
目で愉しむ夏の涼。
雪輪尽くしの拵えなんて涼しそうでいいじゃない。
浴衣に帯にーワンピースに!

雪なんて降るんだろうか?アルゼンチンからの雪輪紋です。



最近お気に入りのPESQUEIRA(ペスケイラ)のワンピース。
涼しくってラクチンで上品でカワイイとくれば必然と出番は多くなる。




暑さは愉しくウキウキと涼しい顔で乗り切りたい。
雪輪紋の涼で汗吹き出るベタベタ顔も少しは涼しく見せてくれるかな。









「炒」が当たりだったらその店はアタリ

2012-07-15 | トラットリア
炒め物が旨い店は総じて何を食べても美味い。
当たり前すぎる感想ですけど、結構これ奥義ですよ。



「炒飯が旨い店は何を食べてもウマイ」


これあたしの持論です。
今回、この持論を証明することができました。
ご当地の燕三条系ラーメンを食すべく「杭州飯店」へ

もっちり極太麺に味が濃いめ背脂チャッチャのがっつりラーメン。
もちろんこれを食しに行った。
確かに店内80%以上のお客がその中華そばをすすっている。



そんな中、視線の先ではおっちゃん2人組がビールを片手に一品料理をつまみ
後ろではチャーハンを頬張るお子がいるのだ。



そうなると選択肢は一気にひろがり
王道の中華そばとギョーザの他に別のものも食べたいと思うのが人の身上であろうよ。






焼そば






ウチにはヤキソバリスト(焼きそばを偏愛する人)がおりますもんで。





そしてこの焼きそばが「当たり」であったのだ。
看板メニューの中華そばをしのぐうまさ(油べとべとだけど)
ちょっと見たことがない雰囲気をかもしだす餃子もおいしい。



火力が強いからなんだろうか「炒」という料理法の美味しさも加わって
久しぶりにおいしいと思える焼麺にありつけたような気がする。

「杭州飯店のタンメンも絶対おいしい」と結論が下されました。
次回は炒めをもっと堪能したいとヤキソバリスト=タンメニスト(タンメンもこよなく愛する人)は再訪を誓う。

あたしとしては野菜イタメ、炒飯にも期待
カレーマニアとしてはカレーライスも非常に気になっている。
「炒め」がうまい店はきっとなにを食べてのウマイ!
あっ、だけど店の看板メニューは中華そばですからね
お忘れなく~。






お店情報
【杭州飯店】
新潟県燕市西燕49-4
TEL:0256-64-3770
近くに行った際には再訪決定

新潟のスーパーにて考えた

2012-07-15 | トラットリア
久しぶりの新潟

サッカー観戦をして(ビックスワン)
海の幸を堪能し(新潟駅近く イカの墨)
ラーメンを食し(燕市 杭州飯店)
永林寺にて石川雲蝶をみる


盛り沢山の2日間。

ついでに新潟土産は「亀田製菓」
近所のスーパーでも売っているかも、それでも大興奮の米菓売場



買い物かごへ次々とおせんべい関連商品がダイブしてきました。

亀田製菓をはじめ
越後製菓そして三光製菓と我が至極の米菓3社の華麗なる共演です。

新潟のおせんべ売り場は近所のそれより広くて、種類豊富な気がするのはあたしだけだろうか?
ついでに酒売り場も充実しているのは気のせいだろうか。
酒売場が充実しているからツマミコーナーが充実しているのか。
それともツマミが豊富だから酒コーナーが充実してしまうのか。
地場のスーパーで鼻息あらく考える観光客のあたくしなのでした。


あの石川雲蝶は「良い酒と鑿(ノミ)を終生与える」との条件で越後入りしたとの話でございますから
新潟を語るには酒をきって語ることはできますまい。
あたしへのオファーは是非、「良い酒とおせんべ(おかきも可)を終世与える」ということでお願いしたい。

新潟のスーパーでどのおせんべを買うか悩み、
どの酒を連れて帰るかを考える。
旅の楽しみ!