日々草

「つれづれなるままに・・」日々の事を記す。

知恵をしぼって、とうふスタンプ

2015-01-29 | ホーム
スタンプといえば、LINEという圧倒的多数の中の
圧倒的少数派であるあたしが思い浮かべるキーワード。


スタンプといえば





豆腐





スタンプといえば、豆腐でして、その名もまんまの「とうふスタンプ」
小久保工業所というところのデリジョイシリーズのとうふスタンプがおもしろいことになっている。
豆腐にペタリ、
醤油をタラリとすると、あら不思議。
カワイイ絵が現れるという算段。
キッチン便利グッズは数あれど、フードアートも進化すれど、
誰も思いつかなかったね、豆腐をキャンパスに絵をかいてやろーなんて。



豆腐は木綿より絹ごしが推奨。
しかも玉子豆腐やコーヒーゼリーでも応用可。
ついでにスライスチーズや餃子の皮にも使えるとなれば買わなアカンやろ。
欲しくなるやろ。
で、売ってないやろ。
気になるやろと悶々としていたら、近所のスーパーでクッキーの抜き型を発見。
プーさんとピグレットのやつ。
とうふスタンプと構造はほぼ同じ、とうふスタンプがクッキーの抜き型に使えるなら、
クッキーの抜き型はとうふスタンプにもなるだろうという逆転の発想を掲げ、いざ、豆腐





スタンプ!!






おう、上出来!!
いつもの豆腐が美味しくなる魔法。
ペ・タ・リ。






ずっしりとした塩どうふでもでもピグレット登場。
醤油は下関 大津屋のふくしょうゆ
醤油という名のポン酢。
すっきりとした橙が決め手。



クッキー用の抜き型でとうふスタンプ。
フグ用のポン酢で豆腐を食す。
知恵を絞って、たかが豆腐をされど豆腐へ。

まだ肌寒いSACRA(サクラ)

2015-01-28 | ドレステリア
今年は寒い。
毎シーズン、同じことを言ってるような気がするけど
寒いものは寒いので。



毎シーズン、バーゲンに行くたび先物を買う。
この時期は春物。
欲しいのはセール除外品なので、何時だって。
だって、あたしは常に前を向いていたいから。



前だけを向いていたいから!




過去は振り返らず、先取りシーズンの洋服を買う。
先物買いの口実。
「前だけを向いていたいから。」
めっちゃポジティブな言い訳。

サクラの季節にはまだまだ遠い。
それでも春の予感はしているから
サクラという名のブラウスを
SACRA(サクラ)のバックリボンの白いブラウスを買う。
初めて袖を通した直後、カレーにまみれて只今、入院中。



怒れらる。
クリーニングは万能じゃないんだよと。
でも、いつもきっちり白くなって帰ってくるから。
カレー、ワインは怖くない。
いつも同じように胸を張るが。
その影には職人魂あり。



先に謝っておくー。
ごめんなさい、クリーニング屋さーん。
色んな意味で震えが止まらない季節。
まだ肌寒い、季節 SACRAカレーの日、七分袖のブラウスは危険。







つまらない話   【地上の道のように】

2015-01-23 | ギャラリー
魯迅の短編小説『故郷』からの一文。




地上の道のように






その一文をタイトルにした、ヂョン・ヨンドゥの個展に行ってきた。





映像を巧みに使い、視覚に訴える作品は、リアリティーとファンタジーの狭間を揺蕩うものであった。
体験型のこの個展は、人混みに振り回されては堪能することが出来ないものだから、
茨城県水戸市の水戸芸術館という場所で開かれたということに意義を見出す。
行くの、迷ったけど。
冬のこの時期、あんこう鍋を食べに行く小旅行だと思えば、さらに行く価値も増すであろ。



久しぶりに魯迅の名前にも、出会って読んだことのない「故郷」いやいや、他に読むべき作品はと探していたら目に飛び込んできたのは


「絶望が虚妄なること まさに希望に相同じい



ああ、ここで出会ったが百年目。
茨木のり子の詩を思い出す。



「ある一行」
一九五〇年代
しきりに耳にし 目にし 身に沁みた ある一行


〈絶望の虚妄なること まさに希望に相同じい〉



魯迅が引用にして有名になった
ハンガリーの詩人の一行




あたしは魯迅の言葉としてではなく、茨木のり子の詩の一文として記憶をしていのだ。
茨木のり子は魯迅の言葉として記憶し、
あたしは茨木のり子の言葉として記憶した、ハンガリーの詩人 ペテーフィ・シャンドルの言葉


〈絶望の虚妄なること まさに希望に相同じい〉



名前も知らなかった芸術家の
見たこともない作品が連なる個展で
思いがけず、自分の大切にしているものに繋がったというこの経験は
あたしに静かな感動を届けるものとなった。



ということを、バンゴハンを食べながら相方に滔々と語ったら、
言っていることが、さっぱり理解できないし、面白くないと却下された。
ついでに、他の人もわからないだろうから、この話はしない方がいいと、アドバイスされてしまったけど
本当につまらないネタかどうかは話をしてみないと分からないから、
今ここでしたみたのだけど、どう、やっぱりツマラナイ?




今年の初旅    タタタタまだある!(AMBITIOUS JAPAN!)

2015-01-20 | Weblog
タタタタ



見ようによっては見えなくもないと思うけど。



多多




多々あるの多多




タタタタ




旅行中ですら話題になります、次の予定。
今年は海外に行きたいのだけど。
行けるかな、行くわ!
希望は多々あり、行くべきところも多々あり、食べたいものも多々あると。
愉しい記憶と新鮮な感動を反芻して、いざ次の旅と思わせるのはこの曲。
TOKIOの「AMBITIOUS JAPAN!」



例えて言えば ロング・トレイン
風切り裂いて走るように
未来に向かってまっしぐら




でもこの曲を聴くと真っ先に脳裏に浮かぶのはこの光景。**
宴の後。










宴の後の荒涼感と重なって、いつだって一抹の寂しさを覚える。
だって旅の終わりはこの曲が合図。



JR東海所属 新幹線車両 車内メロディー 「AMBITIOUS JAPAN!」



その後の脳内再生はTOKIO 長瀬のボーカルにとって代わり



知らない街で 出逢いたい



さあ、次の旅へ出逢えるものは多々 タタタタ あるのだー!



**宴の後の下関 三桝。
絶品フグをお手軽価格で。
吉田類の酒場放浪記でも紹介されたお店。
どのくらい居心地が良いか想像できよう、御常連の宴の後具合で。



一粒になる時、涙

2015-01-20 | ドレステリア
こつこつとぶつかる棘。
ちくちくとささくれ立つ想い。
そうだこれをストレスというのだと気が付いたときは
いつだって嵐は過ぎ去った後なのだ。

過ぎ去ったから気が付くんだ。
今と過去を比べられる状態になったから気が付いたんだ。


あの時、あれだけ疲れていたんだなと。
気張っていたんだなと。
悩んでいたんだなと。
あの時、ああすればよかったのにと思っても


すべては後の祭り。



やいの、やいの。




手の中の棘。






あたしには珍しいデザインのもの 棘のピアス。
そのうちの棘一つがメガネの左下 フレームにくっついて揺れている。
それが一粒になる時、涙。
まるで涙一滴。






LOVE BY e.m.のアイウエアとピアス。
LOVE BY e.m.のメガネをオーダーしようと出かけたら、
なんとオーダーは期間限定で今はもう在庫があるだけなんだって。
そう、後から欲しいと悔やんでもすべては後の祭りな訳。涙。






ほっこり、チクチク、こぎん刺し

2015-01-19 | ドレステリア
チクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチク
チクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチク
チクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチク
チクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチク
チクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチク
チクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチクチク




寒さと丈夫さを追求したらこうなったとさ。




  












津軽こぎん刺し。
その昔、目の荒い麻の野良着に刺繍をして保温性と強度をたかめたそうな。
生活の知恵は生活の美意識。
刺し子の縞と菱の模様がなんとモダンなことよ。
こぎん刺しのピンブローチ。
防寒にはならないけど、なんだかほっこり。

久しぶりの買った干し芋と一緒。
同じだけのほっこり具合。
干し芋、うまいのう。



今年の初旅     ヒラヒラもうない!(宇部かまの削りかまぼこ)

2015-01-19 | Weblog
冷奴にトッピング。
勿論この時期、湯豆腐にもあいます。
青菜のおひたしに添えて
サラダの上に。


これは、かつお節のように使えばいいのだね。



じゃ、お好み焼きにもあうんじゃね。



って蒲鉾だけどね。



はじめて見ました、食べました、削りかまぼこ。
蒲鉾をうすーく、うすーく削ってヒラヒラにしているのです。
その姿、まさしくかつお節のよう。



宇部かま うす羽蒲鉾 海の華







うす羽 で 海の華





なんとも洒落た名前がついています。
吸い物に入れてもお茶漬けにも合うのじゃないかと目論んで目論み通り。
冷蔵庫で保存して、大切に食べるつもりがヒラヒラ もう 無い!

竹輪好きなので「かぼすinチーズちくわ」に惹かれてお店のショーケースを覗いたが
珍しく竹輪より気になるものを発見。
もちろんカボスちくわは2袋買いましたけど。
ヒラヒラの削りかまぼこも2袋買ってくればよかったと若干の後悔。
蒲鉾ごときで悔い。後悔。
ヒラヒラもうない!!





今年の初旅    サクサクまだある?(新幹線のマカダミアナッツ&さくさくチーズ)

2015-01-12 | Weblog
新幹線内のお楽しみ ワゴンサービス。


何が楽しみかって・・・?


「サクサク まだある?」



勿論、ございますと車内販売のパーサーから買うのは
マカダミアナッツ&さくさくチーズ 




これ買わないと新幹線乗った気がしない。
でも関西方面の新幹線じゃないと売っていないのよー。
東北新幹線や上越新幹線ではお取扱いなし!悲しいなと思ってる間に




「サクサク もうない!」




アッという間に完食 マカダミアナッツ&さくさくチーズ
ウマサのヒミツはカリカリマカダミアナッツとフリーズドライのさくさくチーズの食感コラボ。




おかわりはこちらでーす。→ おかわり

  






今年の初旅    コレコレまだある?(津和野地酒 魁龍)

2015-01-12 | Weblog
「すみません、かくかくしかじか これこれありますか?」


津和野で小さな街の酒屋で店主に問いかけた。
そこできいたのは悲しいニュース。
橋本酒造の蔵仕舞い。
もう二年ほどたつのだそう、お酒の仕込みを辞めてから。


人生で初めて美味いと思った日本酒が橋本酒造の魁龍というお酒だった。
人生初は記憶の味で幻の酒となった。

津和野に三軒あった造り酒屋はいま、二軒となって寂しいねと
これこれありますかと尋ねたあたしに店主は静かに答えるのでした。


色々な思い出がつまりすぎて夢にまでみたお酒だった。
コレです、コレ!
このラベル。
これ!これ!どこかにありますか、まだ?



今年の初旅 マダマダ まだある?

2015-01-12 | Weblog
まだまだ ある!



山口の夜ごはん、足を運んだのは海山というお店。
海のもの、山のものがこれでもかっ!というぐらい出てきた。
大皿のお刺身。


ぼたん鍋。





鯛めし。






その他、テーブルにいっぱい!
まだまだ ある?
まだまだ まだあるよ!と店の半端ない心意気。
美味しかったのに食べ切れなかったのが心残り。






まだまだ ある!
東京から新山口 新幹線で4時間半の旅。
一寝入りして、本を読んで、タブレットでゲームとネット、
もう一寝入りして、ラジオ体操してまだ神戸。


まだまだある~と悲鳴を上げてやっと京都。


これだけ長い時間、新幹線に乗るのは初。
グリーン車にして良かった。

暇で、尻が痛くて、出てくる言葉は



「東京 まだ?」




「まだまだ まだあるよ!」