日々草

「つれづれなるままに・・」日々の事を記す。

アーモンドチョコレート的に

2008-06-30 | Weblog

先日、ご紹介した「若返りの水」といわれたハーブ水の作り方を紹介します。

最初に材料

お水:300ccのペットボトル
そして無水エタノール100cc
乾燥ハーブ
ペパーミント  10g
ローズマリー  10g
ローズ          5g
レモンピール 5g

お水は500ccのものだとちょっと大きいです。
エビアンの小さいものとかがちょうどいいかな。
無水エタノールは薬局で売ってます。

作り方は至って簡単。

まず最初にペットボトルのお水100ccは飲んでしまいます。
次に4種の乾燥のハーブを袋に入れよくまぜ、粉々に小さくしていく。
紙で漏斗をつくりペットボトルの口に差し込みます。
すこしづつ、ハーブがこぼれないようにペットボトルの中へ。
全てのハーブが入ったらフタしめ、しゃかしゃかと振ってください。
そうするとハーブが沈殿してボトル内に空間が出来ます。
空気が入っているとカビの原因になったりしますから空間ができないように
きっちり無水エタノールを口まで注ぎます。
保存場所は高温多湿のところは避けてください。
ちなみにあたくしは冷蔵庫へ入れっぱなし。
これならマチガイナイ!!!

これだけ

 

そして、しばし待たれよ。
1~2ヶ月後。

 

ハンガリアンウォーターの完成です。
これを濾して水で5倍ほどに薄めて使います。

ちょっと色は悪いですがホント癒しの香りです。

化粧品の値段の内訳は宣伝費と研究費といわれています。
本当のところはわからないけど・・・。
これなら材料費のみでOK。
水で希釈するのであたしはこのハンガリアンウォーターを念のため、冷蔵庫で保管してます。

このところの蒸し暑さ、そして夏の暑さ対策でも冷たい化粧水は至福です。
簡単にお安く作れるのでこころおきなくケチらずに思いっきり使えるの。
これもまた魅力。

ついでにお手製のキャンドルでキャンドルナイト。
自分で作って、楽しむというのは「一粒で二度、美味しいアーモンドチョコレート」のよう。

作って楽しい。
使って楽しい。

楽しくて大量に作ってしまうのが唯一にして最大の問題。
せっせと作って、せっせと周りに配ってます。
こうなるとちょっと迷惑な人だな・・あたし。


古の魔法の水

2008-06-28 | Weblog

いつも使っている化粧水がなくなる。

買いに行かなくてはいけないのだけど・・・。
タイミングを逸しつづけてまだ買ってません。

ついになくなる・・・。

かなりのピンチ。

 

さすがに洗顔後、何もつけずにOKという訳にはいきません。
そして、苦肉の策として使い始めたのが・・・・

ハンガリアンウォーター。

その昔、ハンガリーの女王が使ったとされる化粧水。
「若返りの水」ともいわれた代物です。
この「水」を使ったらお肌の調子もよく、近隣の国の王子に求婚されたという。
おん年、70歳、既に老齢とされる年になってからの求婚。
なんと王子との年齢差は30歳以上!!!!
まさに奇跡の水といわれるに値する化粧水ですよ。

アロマのお教室の課題で作りました。
ドライハーブを水にいれて2ヶ月、冷蔵庫で熟成させます。

ちょっと時間はかかるけど、古の人と同じ製法で作られたハーブ水にはなにやら大きな効果がありそうで期待ができます。

ちなみにワタクシ・・忘れておりました。
冷蔵庫の片隅で忘れられていたハーブ水。

化粧水が無く、せっぱつまって思い出しました。
化粧水の代わりになるものがあることを!!!

水にいれたハーブを漉す。
酸化防止のため、アルコールも入っているのでこれを薄めて使います。

 

 

ものすごく肌の調子がいいのですが!!!!
ミントをはじめとしたハーブのスッとした香り。
アルコールが入っているので、ちょっとスッとしますけど、肌がちゃんと潤います。
ただ、個人的には乾燥肌なのでもうすこししっとり感が欲しいのでクリームを使ってます。

これだけです。

これだけなのに!!!!
最近、肌の調子が良いねと褒められる事、多々あり。
使用感には個人差がありますのでその旨、ご了承下さいね。

いづれにせよ、あたしには間違えなく「若返りの水」としての効果があり。
レシピは後日、改めてアップしますね。
ハーブの香りに癒される化粧水。
ハーブの威力をちょっと見直しました!!!
絶賛しといてレシピは後日。
皆にもオススメです。
もったいぶって・・・報告しますので。
是非、皆様もトライしてみてくださいね。



そこかっ!!!

2008-06-25 | Weblog

最近のちょっとしたシアワセ。

どんどん水が溜まる 除湿機。

 

ものすごく真っ黒になったクイックルワイパー。
汚いのはイヤだけど、思わずチェックしてしまうのよね。
皆もやるでしょ・・・・。

 

そして足の裏のツボ押し。
痛いところをツボ一覧をチェックしながらゴリゴリと!
今日はここかぁ・・みたいな感じで。

些細すぎるシアワセである。

 

 

ちなみに今日、痛いのは「小腸」でした。
そう、おなかがイタイ・・・。

 


原因はアイスです 。 大きな声では言えません。
間違いなく食べすぎだぁ

 

 


まあ、アイスでなら仕方がない。
アイスを心置きなくというのもかなりのシアワセ。
足の裏のツボ、反射区というみたいなんだけど、調子が悪いところがちゃんとイタイのだよ。

 

どこのツボというのを見る前に足の裏をゴリゴリとする。
そして痛いところを改めてチェック。
意外と自分の健康状態が客観的にわかる気がする。
ちなみにこの反射区の図が頭に入っている人には意味が無いかな。

調子が悪いところがちゃんと痛いと安心してちょっとウレシイ。
前向きで元気な病人モドキです。えへへ


アイデアの素

2008-06-24 | ホーム

友人の買い物より。

とてもセンスがよいのです。
あたしのアンテナには引っ掛かってこなかった品々。
見たことも気になったことも無かったものなのに・・じっくりみてみるとそれこそ一流品なのですよ。

さりげなく、おしゃれで推敲されたデザイン。
モノを作ることに長けた「ブランド」という証。

とんでもなく目立つ!というデザインをモットーとしているあたしには探せないモノ。

初めてこれを見たとき・・・なんじゃこりゃと思いました。
シンプルなガラスなのに・・面白いカタチ。

そうMOMAのコレクションにもなっているイッタラ社のアールトベース。

こんなかたちのフラワーベースは見たことがありませんでした。
丸いか、四角に見慣れたあたしには理解できなかったのよ。
イッタラなんていうブランドがあること自体、知らなかった数年前。

友人がものすごく真剣に迷っていたのが印象的でした。
大きさ、色を真剣に吟味してましたから。
だからあたしによってはイッタラのアールトベースというよりは友人宅のフラワーベースといったほうが身近。

そして、改めてこのカタチの凄さに気が付きました。
デザイナーはアルヴァー・アールト。
1937年のパリ万国博覧会に出品された名作なのです。

湖の形をデザインしたとされるこの形。
一度見たら絶対、忘れないインパクトをもつ。

この形をみればすぐに「Aalto」だとわかるのです。
かたちをかえていく幻の湖のカタチ。

2006年はアールトベースが誕生して70周年。
それを記念してアニバーサリープロダクツが発売されておりました。
ガラスのベースには色違い、サイズ違いでボウルも。
ウッド素材のプレート。
そしてステンレスのクッキーの型。
ゴム素材の製氷皿までありました。

素材、大きさ、用途が変わっても変わらないこの輪郭。
面白いなあ。
いやあ、実に面白い!!!

氷とクッキーがね・・・・このカタチになるなんて考えるとアイデアが広がっていきます。

inspire
活力となるような思想・感情などを人の心に吹き込むこと。鼓吹。鼓舞。

一流とされるデザインにはそれだけ人を動かし、イメージを膨らませる力をもっているのですね。

イメージの素
クッキー型が840円
製氷皿が1365円

これでねキャンドルをつくってみようかと。
偉大なるデザインのおこぼれに与ってみます。

 

 


 

 


涼しい夏へ

2008-06-22 | Weblog

今年の夏のお出かけは遠出は出来そうにもありません。
なかなか休みの日程が合わなかったりでね・・・。

ちなみにあたくしはアジア諸国に行きたいのだけど、相方の許可がおりません。
暑い時期のアジアには行かない!のだとのたまう。

何故?

それはあたくしの機嫌が悪くなるから・・・だそうだ。

ええ、確かに暑いのはキライです。
ハッキリ言ってしんどいのですよ。
炎天下の中をウロウロ歩き回ってカッカして自爆です。(ちなみに被害者約一名。)
ついでに暑さで調子も崩す。
もっと優雅にゆっくりとムリの無いスケジュールで動けばいいのですがせっかく海外きたし・・・という貧乏根性がそれを許してくれません。

わっせわっせと動き回り、あっせあっせと観光してがっしがっしとお土産を買い込む。
典型的なせかせか日本人観光客です。

ということで「北」へ向え!という指令がでました。
北??

北海道とか・・・ロシアですか?

暑くない地域に限られた日数で旅行するのはこれまた意外としんどいです。

やっぱり夏の旅行はすっぱり諦めて、冬の休みまでおあずけでしょうか?
まあ、近場には行くだろうケド。

今、一番行きたいのはここ。

????ですよね。
ちなみに数年前のクロエのコレクションです。
あまりのカワイサに雑誌を切り抜き(ページの破りぬき)をしておりました。
残念ながらクロエの洋服がツボにはまったわけではありません。
そうです・・ツボにはまったのは・・・この・・

「またかい!」という声も聞こえてきそうですが、ニワトリ型のメリーゴーランドなんてね。ステキすぎる!
よくみると・・ネコもいるみたい。 定番の馬もいるみたいだけど。
他にどんな動物がいるか気になって仕方がない。

 

ヒントはこれだけ・・・
もちろん洋服もいいですよね。

で、調べました。

あの手この手を駆使して。

ついに発見です。


 あらあら駝鳥ちゃんもいるじゃない!

シマウマや豚なんていうのもめづらしい!

行きたい!!!!!

 清里 メリーゴーランドカフェ

清里にメリーゴーランドだけを乗りに行く。
1回300円。
ニワトリに乗りたいしダチョウにも乗りたい。
せっかく清里まで行くのだから2回のってしまおう。
ついでにカフェでお茶もしよう。
〆て1000円少々です。
しかも涼しい!はず。

いやあ、安い旅行ですね。
モノより思い出です。
お土産はニワトリにのったあたくしの体験談とブロマイドの予定。

いらねえよ!というお言葉が飛んできました。
なら自分が写っていればいいよね。
メリーゴーランドツアー参加者 募集中です。
ウサギに乗りたい人、シマウマに乗ってみたい方、ネコを尻にひきたい人にオススメですが。

 


とどのつまり

2008-06-20 | Weblog

今週はなんだかしんどかったな。

あっという間のようで長かった。

体調がよくないからか。
ついでにお天気がカラッとしないから。
気が滅入るニュースも多いし。

何かの本で読んだのだけど「ニュース」をみるのをやめようという話。
負の話はブラウン管を通じてもやってくるのだそうだ。
知らなくてもいいことを強制的におしつけられる。

物事は知っておいたほうがいいに決まってる。
知識も多いに越した事は無い。
知識や情報から知恵は生まれるとも思うのだ。
かといって知らなくても、何も変わらない。
現実から逃げているような気もするけど。

とどのつまり「君は何を知りたいのか?」
知りたい情報はアンテナを張っていればちゃんと入ってくるのだよ。

今週はいろいろな情報に踊らされたような気がする。
人間、弱っているとネガティブな情報ばっかりがやってくるのだなあ。

情報社会で生活していくためには精神的な強さとフィルターが大切だと改めて思った次第。


記憶の香り

2008-06-15 | ホーム

厳選して選んできました。

アロマキャンドル

キャンドル好き。

初めはこんな高いものは買えん!とか思っておりましたが一度、使い始めたら手放せないものになってしまったよ。
最初に買ったのはラルチザンパフューム
そしてお次はVOTIVOのもの
慌てて買いに行ったVOYAGE

そして行き着いたのがこちらイタリアのLEMANI

ウォーリーを探せではないけど・・・キャンドルはどこでしょう。

自然素材をこれでもか!!!というくらい使ったアロマキャンドルです。
火をともさなくてもそこにあるだけでいい香りがしてきます。
選んだのはローズマリー。
キャンドルの箱に書いてあった通り「HOME AROMA THERAPY」です。

ちなみにローズマリーを選んだのは相方でした。
記憶と集中力を高めてくれるすっきりとした香りです。
精神的疲労や元気や覇気がないときに気力を取り戻させてくれるといわれている香りなのですよ。

おい、相方さん・・・疲れてるねぇ。
ちなみにこの香りは試験前とか仕事をするにもよいとされているのですよ。

本当はお金を出すのでなく自分で作りたいのです。
ということでキャンドル作りを習い始めました。
教室でつくると1時間もしないうちにスバラシイものができあがったのに、家で同じものをつくろうとしたら全く別の代物が出来上がる。

何がどう違うのだろう・・・?
先生のようにデザイン力はありません。
同じものを作りたいだけなのに・・・何故だ?
一回、行けば十分だと思っていたのにまた次回の講座も申し込んでしまった。
もう少し上手くなるまで頑張らなくては!

 


後ろの人影

2008-06-14 | Weblog

「ちょっと通ります!」と声をかけられました。

声の方を見ると・・・・・・

えっ!

そこには琴欧州が!!!

本日、開通した副都心線に乗ってみました。
新宿 高島屋へ。
そして入り口でやっていたのが佐渡ヶ嶽部屋のトークイベント。
エレベーター待ちでガラス越しにステージを見つめていたのです。
そうしたら・・やってきました・・後ろから!

びっくりしたなあ!
しかもデカイです。
関取は大きい!そしてさらにその上をいく琴欧州の背の高さ。
しかもカッコよかったのですよ。

思わずドキドキがとまりません。
ちなみにこのドキドキは間近に関取を見たというよりは予期せず振り向いたところに関取がいたということのような気がする・・・。
おかげで写真撮り損ねました。 
残念!!!!


ニット熱中症

2008-06-13 | ギャラリー

新聞で面白いものを発見する。

ビニール傘の傘カバー

安っちくて味気の無いビニール傘が一気にオシャレアイテムに大変身です。
ビニール傘を使っている人は多い。
それでもって自分のビニール傘を見分けられる人はなかなかいない。

コンビニの傘立て、ちょっとそこらへんに置いておくと・・・
あら不思議・・・
新品同様に変身です。
運が無い日は錆び錆びの傘やら破けガサになってしまう。
場合によっては色まで変わってしまいます。
透明の白い傘が青の傘へ。

すり替えた方もすり替えられた方もそれなりに納得してしまうビニール傘。
新品がボロになったら悔しいですが・・・。
あたしはビニール傘は使いませんのでなんともいえません。

あたしとしては自分の傘がなくなったら大騒ぎしちゃうよ。きっと。
だけど、開くと違うデザインの傘もたたんであると同じようなものに見えてしまう。
お目当ての傘を探し出すのは意外と至難の業です。

そこでお役に立つのがこの傘カバー。
なんとウール素材でのご用意です。


お値段2940円。
デサインは届いてからのお楽しみ。
使い捨ての皆と同じ傘から唯一無二の自分の傘へ。
しかもモノスゴイネーミングのサイトで販売中。

密売東京

合法的に怪しげなものを取り扱い中。
もちろん全く怪しくないものもありますからね。

冬はいいけど、何故こんなに蒸し暑いのに「ニット」素材なんだ!
夏の日傘の持ち手がニット素材だと・・眩暈するな。
暑くて・・・

カワイイから許すとは言えん。
多分、冬場なら買っていたと思うがね。

 

そして暑さに負けず「ウール」なネタをもうひとつ。

Stickkontakt

ストックホルムの編み物ユニット。
ニットを使ってグラフィティをしているのですよ。
ある日、突然の公園のベンチがニットで覆われていたり。


こんなところにも・・あんなところにもニット。

面白い!!!

やっぱ、夏のカンカンの日の下でニット素材はねぇ・・
暑さに無茶苦茶、弱いあたくしとしては眩暈が!

せめてサマーニットでお願いしたい。

暑くて・・なんていってるくせに目が離せないほど好きなネタ。
いいよなぁ、こういう茶目っ気。
しかもニットだし。
結局、通年を通して好みに変化なし。
夏もニットをガンガン着るぜ!



 


ミニマリストモドキ

2008-06-10 | ホーム

我が家のインテリアはものすごくシンプル。
なんせ、お片づけが上手くないし、好きではない。
だから片付けもしなくていいぐらいにしておきたいのだ。

こういうところはミニマリストなのに。
徹底、出来ないのがイタイところ。

細かいものは全て仕舞う。
しまってしまって、隠して・・・見えない場所に。
モノが無い状態が望ましい。
出来ればゴミ箱という存在すらしまいたい!
その代わりにお気に入りの絵画を一枚。
ほれぼれするような芸術的な照明とか・・存在感のあるグリーンを一鉢。

こういう生活にあこがれます。

ということで現状、我が家にはわたくしが却下し続けて「ソファ」なるものがありません。
椅子すらもない。
椅子の生活にすると空間が狭くなるのだよ。
テーブルに椅子・・椅子・・椅子・・椅子。
ローテーブルだとそれだけで事が足りるでしょ。

 

と相方に言っていたのだが・・・・

 

「発言撤回宣言」をしようかと思案中。
やっぱりソファ欲しいのよね。
埋もれるようにすっぽり座りたい。

かといって見てくれが何よりも大事なのです!
もしかしたら座り心地を犠牲にしても・・。
相方との意見に真っ向勝負。
座りゴゴチの相方か見てくれ一番のあたしのチョイスか???
究極の選択です。

そしてついに折り合いがつく刺客の出現。
MUJIの体にフィットするソファ


すわり心地のよさにやられました。そしてお値段も。
結構、理想的。
そんでもってスバラシイ案を思いつきました。

カバーがおしゃれならいいじゃん!

イメージはこのオットマン。


お気に入りのファブリックでカバーを誂えたらものすごくインパクトのあるソファになりそう。

    
インテリアのスパイスです!
まさに生活のアクセサリー。
いいじゃん、いいじゃん。
考えれば考えるほどイメージがふくらみます。
ふくらみすぎちゃって我が家が豪邸になってしまったよ。

おっと、お値段・・・・
(蝶々柄)「Eden」W145cm Repeat89cm 5万925円/m
(マトリョーシカ柄)「Baboushka Linen」W140cm Repeat175cm 3万4,125円/m
(花柄)「Mandolin Linen」W140cm Repeat60cm 3万7,800円/m

あのう・・圧倒的に本体価格より高いんですけどぉ。
この値段だったらもっと別のソファが買えるんだよなあ。
そして振り出しに戻るというオチです。

「部屋は広く!シンプルで!」「ソファは無しよ!!!」