日々草

「つれづれなるままに・・」日々の事を記す。

歩け メロス

2010-05-30 | Weblog

メロスは命をかけて走るのだ。

友との約束を守るため走りに走る。
そう、これは太宰治の名作「走れ メロス」である。
ちなみに我が週末はいうと・・・・

必死に歩く。
名錯(めいさく)なり。
迷走、錯綜の意味ね。

久しぶりに飲みに行き
その勢いで買い物へ繰り出す。
表参道を目指すも何を勘違いしたかひとつ手前の駅で降りる。

駅から目的地までは1km弱。
12cmヒールで我が物欲の為に必死に歩くのだ。
足は痛いし、疲れたし、喉は渇くし、飲み足りないし。

メロスの如くすべての葛藤をエネルギーに変えて歩きます。
メロスの友情と命の重さあたしの物欲を一緒にするなと言うなかれ。
何事もそうだけど人を揺さぶるほどの強い信念があるとめげないものですな。

相方にいたっては20kmのウォーキングに参加。
おお、もの好きめ!

あたしにも歩けるか?と問うたなら
それは「ムリ!」とすぐさま却下。
「ゴールには欲しいものは置いていないよ」といわれました。

確かにそうだ!

自分を信じる友の命がかかっているからこそメロスは走り
あたしは1本のストールのために歩くと。

これがメロスの友そしてメロス自身の命と同価値のストールです。

 

インドのサリーを2枚に重ねてチクチクと刺し子にしてあります。
手仕事礼賛!

表地と裏地の組み合わせも完璧です。
これを手に入れるために歩いたのですよ。
歩いた甲斐があったのか・・・・

「歩け あたし!」の結末は一枚のストールの美しさを身にまとえる喜びと
1週間たってもまだ痛い靴擦れでありました。
感動の結末ですよ!



好奇心はほどほどに

2010-05-23 | ドレステリア

20歳の顔は自然に与えられたもの
30歳の顔は生活が形作るもの
50歳の顔はあなたが手に入れるもの

ガブリエルシャネル

こんな言葉が冒頭にかかれたスキンケアのDMがシャネルから届きました。
紫外線の強い季節になってきましたからね。
ケアを怠らず、シャネル製品をお使い下さいということですね。

シャネルからのDMは大層立派でなかなか見ごたえがあります。
エルメス然り、ロエベ然り、グッチ然り
ハイブランドのDMは凝ったつくりですぐにゴミ箱に放り込むのは惜しい。

結局はとっとと捨ててしまうけどねぇ。

このコストが商品に上乗せされていると思うとちょっとシャクな気がします。
一体、コストっていくらぐらいなんでしょうか。
製品の原価も気になるところです。
ボロモウケのからくりが分かると購買意欲も下がるので好奇心はほどほどにしていますけど派手な広告を見るたびに毎度、おもうのだ。


何気なくみているTVのCMもきちっと製品の価格に上乗して販売されているんですからね。
その事実は忘れられがちです。

 

せっかくDMも送っていただいていることだしここでワタクシも宣伝いたしましょう。


シャネルのパウダーファンデーションはカバー力抜群なのに薄づきでとってもオススメ。
パフではなくブラシでつけていくんだけどアラもシミも毛穴もしっかり消えてくれます。
コスメの付属品、ブラシやシャドウのチップは粗悪なものが多くてコストの無駄!ということが多いけどこのブラシはかなり優秀です。
ブラシだけでも買えるようなのでいつものファンデーションをこれでつけても仕上がりが変わるのでオススメ。

シャネルからはマージンをもらっておりません!
使用者としての立場からちゃんとオススメしております。


こうやって見て欲しくないものにはカバーをしていくんですのよ
オホホ


似た者親子

2010-05-23 | リブレリア

有名なあの少年。

 

顔をみればすぐわかる。
サン・テグジュペリ 「星の王子さま」
あまりにも有名なお話で絵も、著者も知っているのに、
肝心な中身を読んだことが無かったの。

そういう人は意外に多い(はず)。

素朴な絵なのにこれだけ印象にのこる絵もそうそうありません。
装丁のよさなのでしょうか?

村上春樹 「ノルウェイの森」も装丁が好きな一冊
黒柳徹子 「トットちゃん」にはいわさきちひろの子供の絵が描かれています。
この表装も好きだ。

ちなみに村上春樹はあたしには難解すぎるようで・・・・。
だからどんなに騒がれようとも「1Q84」は読まないぞ!
実は「星の王子さま」も「トットちゃん」、「ノルウェイの森」も父の本棚から持ち出したもの。

人の本棚って面白いよね。
新田次郎の小説、そしてアインシュタインの相対性理論の解説本まで。
雑多な種類の本を読む習慣は父から受け継いだに違いない。

もちろん1Q84もありましたよ。
だけどやはり難解で面白くなったようで3巻が読みかけ。
1・2巻を貸してくれといったら1Q84の解説本がでてくる始末。
ぺらっとこれでストーリーを追っかけて3巻で読みおさめる腹積もりらしい。

あはは、あたしと同じ「急ぐ」人だな。
結末から読みすすめる親子。
いやはや父があたしに似てるんではなくあたしが父に似たんでした。
先急ぐ、せっかち親子。
似た者同士。

星の王子様は子供向けの童話というより大人の物語。
あれは一種の哲学書ですな。
想像の産物というよりはサン・テグジュペリの考え、思考を文章化するとああいう物語になったということなんだろうね。
禅問答の域です。

文章にはその人の個性や好みそして頭の中を映し出す一端があって
それを集大成させた本を詰め込んだ本棚にもそれは現れてくる
言葉を集めた文筆家の脳
本を詰め込んだ本棚
並べられた本からみえるその人の個性。

専門分野を究めた本棚。
雑多きわまる本の数々

人の本棚のぞきはちょっと面白い。



季節外れのサクラ便り

2010-05-20 | Weblog

憧れの人
尊敬する人
目標にする人

自分の身近にいるとすればあなたは幸運な人。

歴史上の人物だったり
銀幕のスターだったり
親だったり
友人だったり

幸いにあたしは周囲に恵まれているようで何よりです。

 

目標というわけではないけどあたしにも漠然としながらも理想とする人物像があるのです。

それは
「ふと、思い出される人」でありたいということ。

久しぶりに会いたいなとか
どうしているかなと思ってもらえれば何より。
ついでに
気になるレストランがあるから行きたいな・・誰といこうと悩んだ時、あたしを思い浮かべてもらえたらそれはそれはウレシイ。
学生を卒業してのウン十年もたつけど、ふとあの人どうしてるかな?ぐらいの感覚でいいのです。

そりゃ思い浮かべるより、声をかけていただけるのならそれにこした事はありませんが。

憚りながら言い訳を致しますに、実はワタクシなかなかシャイな人間でありまして友人の顔を思い浮かべるもなかなか連絡をすることに至らないのであります。
(ようはマメな人間ではないということを吐露している訳で・・・・)
ひたすら皆様のお誘いを待っているという状態でございます。

係る中、友人からランチのお誘いいただきました!!!!

個人的に号外を配ってしまおうかというぐらいに舞い上がる。
桜の時期になるとソワソワして連絡しよう、しなくっちゃと思って若葉の季節になってしまいます。
桜を見るたびに気になるのよねぇ。

既にあたしの季節の風物詩。
森山直太朗か彼女かってことですよ。

 


桜=友人の顔
友人の名は春の季語となっております。

 

そうそうに連絡しなくっちゃ ルン!


待ち人近し

2010-05-17 | トラットリア

名物に旨いもの・・・・

あります!!!

お取りよせもいいけど、やはり地産地消。
名物はその土地で食べるにこしたことはありません。

「その手は食わな(桑名)の焼き蛤」


その手は食わないと地名の桑名をかけた洒落
桑名の名物は蛤
江戸時代の洒落です。
週末旅行に行く。
桑名を通って伊勢志摩名古屋。

旅行談は後日にして・・・
名物の話。

旅行にはいろいろな楽しみ方があるけど
やはりなんといっても楽しみは「お食事」
目づらしいもの、旨いものを地の酒で頂くのは何よりの至福。

今回の旅で
伊勢名物 伊勢うどん と手ごねずしを食す。

これが旨いのなんの。
「名物に旨いものあり」を再確認しました。

伊勢うどんはコシなし汁なしで旨からずときいていたので、あえてのチャレンジ。

それが期待以上にう、うまし!

お土産も買ってきました。
体を張って重いものにめげず
うどん、醤油、味噌、日本酒を持ち帰る。

そしたら    ね

 

本日、全く同じものを成城石井で発見しました。(泣)
がっくし。

不幸中の幸いは
お土産や買わず地元商店で買っていたこと。

同じものが土産屋だと500~600エン。
ワタクシ買ったところだと300エンでお釣り少々。
成城石井380エン。

お安く買ってきたもんね・・・(自分に言いきかせる。)
考え方によっては身近に美味しい伊勢うどんが何時でも食べたいときに食べれる幸せが380エンであるということです。

いいんだもん。
伊勢で買ってこなければ成城石井でも気がつかなかったし。
明日、友人宅に土産ます!!!
一緒にずるずる食べちゃうもん。

しかし成城石井で出会うとはねぇ。
縁は異なもの味なもの。
伊勢うどんとの深い縁を感じます。
お伊勢様も乙なことをなさる。
「待ち人近し」

人ではないが待ち望むものは確かに近かったよ。
すごく近かったよ。
これにてご利益終了です。

 


 

 


風よ吹け!

2010-05-13 | Weblog

もともと占いとか迷信とかには気にしない。

しかしだ、改めて思うに人間も動物なのだからやはり生体として
バイオリズムに影響されると思うのだ。

そういう意味では占星術の天体周期は何かしら意味があるのかも・・・と最近思う。

占星術が肯定されると
それにつられてその他、もろもろ神秘的なことだとか超人間的な現象も
信じられるようになるから不思議。

最近のパワースポットブームにのっかろうかどうか迷うところ。

もちろんパワースポットはパワースポットたりうる理由がちゃんと存在する事も大いにあって、風がきれいに通り抜ける場所だったり水が循環するする場所になっていて常に浄化された場所であるのだ。

流れある水辺
そして寺社仏閣の地
大きな木が生えるところ。

家を居心地よくするには「窓をあける」こと。

陽気もよくなって窓を全開。
澱んだ空気を入れ替えます。
部屋を風がぬけると気持ちいい。

そして最近、手に入れたもの。
vida=felizのマリア様キャンドル。


マリア様が溶けてなくなるのは忍びないけど、
キャンドルは場の浄化になるんですって。

もったいないから当分はその存在、佇まいで我が家の浄化をしていただきます。

クロス(十字架)モチーフやマリア様、スカルモチーフ
なんとなく宗教性を連想させるものは身の回りに置かない事にしていたんだけどね。
感覚的なものに制限を加える事がいかに了見をせまくしてしまうことに気がつく。

趣味思考、了見、能力
制限をつけるとその先が広がっていきません。

思考も同じ。
風通しをよくしておかないとね。
過去に囚われ、縋ってもいいことはなし。

本日、失敗をひとつ。
明日には明日の風が吹く。
きれいさっぱり風にのっけて流します。

ストレスなしで反省なし。
これはこれで問題。
いいえモノは言い様。
「精神の浄化」ですからね。


ああ、失敗はしたくないです。 本当に。
週末はパワースポットにでも・・・・・・。

 


涙がとまらない 3Dアリスに泣くの巻

2010-05-01 | Weblog

あまりに暇すぎて出先で思い立って映画をみにいく。

ああ、涙がとまりません。
スゴイです 3D。

 


アリス インワンダーランドを観てきました。
祝 初3D!

 

涙の原因、そしてスゴイと絶賛したのは


映像じゃなくて・・・目の疲れ!!!


映画のレヴューを期待した方、ゴメンねぇ。
3Dの感想になります。

メガネをかけて3D用メガネをかけてWメガネ。
もともとメガネを長時間かけているのになれてないし、
かといってメガネを外してしまうと字幕が見づらくってストレス。

 

それでなくても映画を見るのは疲れるのに
3Dメガネがストレス倍増。
頭をうごかすとすぐメガネがずれちゃってずれちゃって。
3Dメガネを通して観ないと映像はにじんでしまうし。

残念ながら映画のストーリーが全く頭に残りませんでした。
頭うごかさにようにしてたのに・・・。
映画の世界観に入り込めなくて疲れちまったよ。

疲れてしまった悲しみに・・・。
(よごれちまった悲しみが元ネタです。 あ、分かった?)

 

アバターシンドロームなるものがるようで
映画の美しい世界に魅せられてしまって現実逃避してしてしまう人が話題に
なりました。
ということは映画の3Dを堪能できたということですよね。 きっと。

あたしなんか目がシバシバですよ。
正直、アリスを見て号泣するとは思いませんでした。
(目が痛くって)涙がとまらない。

携帯を使いこなせず、ギャル語も理解不能
挙句の果てには映画で目を回す。
アリスはワンダーランドで大人になった自分に気がつくけど、
あたしはワンダーランドでこうやってオババになっていくことに気がつく。
この事実にも涙モンですねぇ。

 


 

 

 


しりとりブログ

2010-05-01 | ホーム

先日のピクニックセットの「ト」からつなげます。

「とてもすてきなクッションカバー」。

 

「バ」につなげて「BAZAR ET GARDE MANGER(バザー・エ・ガルド・モンジェ)

とても気になるお店が出来ました。
バザー・エ・ガルド・モンジェ

面白いものが沢山あります。
まるでおもちゃ箱みたいな感じ。
ウキウキ感と掘り出す楽しみが満載。
昨日のピクニックセットもクッションカバーもこちらで頂きました。
天気のよい日にブラブラとしながらお買い物にいくのに丁度いい。

さあ、まだまだ続けます。

モンジェの「エ」
「えもいえぬお料理の数々」

お買い物でがしがし歩いた後はお腹もペコペコになります。
予約をして待つ事1ヶ月。
やっと行けた「湯島121」で和食を頂く。

ああ、美味しい和食は至福。
なんとお酒がすすむことよ。
木の芽、竹の子、かます
季節の素材、丁寧な仕込み、心のこもったサービス。
待った甲斐がありました。

数々の「ず」から濁点をとってつなげます。
「すっかり楽しむ休日の一日」

ああ、休みの日はあっという間です。

次は一日の「ち」
「ちょっと寂しいニュース さよなら歌舞伎座」
気になるニュースにつなげます。


青空を背景にみることができる歌舞伎座とももうお別れです。
今度は伝統的なスタイルを踏襲しつつも耐震をした近代的高層ビルが後ろにくっつくみたい。
丸の内の再開発ビルディグのようになるんですかね。
平成の覆い堂みたいになってしまうのはやっぱり少し寂しい。
やはり青空に白い壁と黒い屋根、紫の垂れ幕。
このカラーコントラストから青が間違いなくなくなります。

歌舞伎座の「ざ」からつながって・・・・
「残念!」

新生歌舞伎座にも期待はしますが、やはりその佇まいがなくなるのは
寂しく残念の一言です。

残念!の「ん」になったので、
本日はここまで。