日々草

「つれづれなるままに・・」日々の事を記す。

部屋には二羽の(にわ)鳥

2016-07-20 | ホーム
家の中でかさかさと音をたててドライフラワーがよい感じで出来上がっている。
「出来上がる」という表現が正しいかといわれれば?マークが飛んでいくけど、
大ぶりな枝物、砂漠のアーティチョークみたいなやつを買ってきては、あえて水を与えずにドライフラワーにしていく。
花は水分がぬけると軽くなって、かさかさと音をたてる。
もちろんしっとりと瑞々しい植物の癒しとは別次元のものだけど、切り花の朽ちていく淋しさより味わいを優先させた勝手にドライフラワーは部屋の良いアクセントになるのだ。

色の抜けてしまったアジサイ
カリカリになったユーカリ
おもちゃのような小さなパイナップル
ドライフラワーになりそうなものを放り込んで時間の移ろいを愉しむ。

となりには積み上がった本の山。本が増えて増えて仕方ないこの状況に、少しでも希望の光ならぬ、スペースを。
不安定なバランスで積み上がりまくった本はそれでいて、絶妙なバランスでオブジェのように山を形成している。
そしてとなりにも二山目。
なんとか連山、なんちゃら山脈ができる前になんとかしないと。
いつも買う本屋のブックカバーの茶色、枯れ木も山の賑わいの様だと思うけど、キリがないから多少は厳選していかねば。
それとも潤いのある瑞々しい、ブックカバーに変えれば何かが変わるのか?
読みたい本がなく、じゃ、これでと、手に取ったマーク ・トウェインのハックルベリーフィンの冒険は上質な水色の紙に青い文字であった。
でも、家で大事にとっておく本ではなかったから、「枯れ木も山」に積み上げてある。

活字は生活の潤いである。
花や植物は生活の瑞々しさである。
ドライフラワーと処分しなければならない本の山がある部屋に住んでいるけど。

ここ一ヶ月ほど、諸事情により夏の日差しが差し込んで来ないという状況におかれており、これはラッキーなことかもしれないけど、空気の淀みも解消されないというオマケもついてきており、ドライフラワーを有難がる状況ではなくなっている。
ドライフラワーに感じる荒み感 、ぱねえ。
大振りでワサワサでバシッとした瑞々しい植物を!
潤いを!
水分を!
荒野をオアシスに!

ガラスの鳥 二羽。
ガラスの鳥のウォーターキーパー。
水は入れてないけど、ドライフラワーをつっこんでいるベースに抱き合わせて突っ込んでみる。
ガラスの質感でせめてもの涼を。

涼を!
清々しさを!
瑞々しさを!
水を!
水の前にはビールを!











横振り刺繍で青い一輪の花のピアスについて

2016-07-19 | ドレステリア
それは、すべてつまり100%ということ。
ほんの一握りのすべて。



富岡製糸場と絹糸産業の遺産が世界遺産に登録されたのは2年前。
国産のシルクにもスポットがあたるのは当然のことだけど、それから2年たったいまでも国内に流通しているシルク、絹糸は99%が外国産なのだそうだ。
残り1%の貴重な100%国産のものを使って、紡がれ、生まれた花。


Emi takazawaの横振り刺繍の花

  


      


タカザワエミさんの手による群馬県桐生市の伝統工芸 横振り刺繍でつくられたコサージュやピアスやら。
大きなヘッドピースなんて溜息もの
久しぶりのショートカット記念といたしまして細い糸が幾筋も重なってそれはそれは深い真空のような青のピアスを一輪、買い求めたのでした。

このくらい
凛として
確固として静寂でいたいのだけど
なかなかそうもいかなくて、最近めっきり深酔いであちゃーな感じである。


綺麗なものをみても、美味いものをたべても、なんだかいろんなものが横滑りしているような感があって100%純粋なものに目がくらんで仕方がない。
久しぶりに買ったパイナップルつまり100%パイナポーはすっぱすぎるし、
やる気は全力で、ここでいうところの100%でから回りしておるし、飲む酒、飲む酒ことごとく体を通っていく気がしない。
この100%国産シルクの100%繊細さでできているピアスも恐れ多くて、おいそれとは着けられないでいる。

今は標本のように桐箱におさまっているこのピアスであるが99%の残り1%、
1%のすべてを投入してできているという、この純度の結晶が愛おしいのであるという散財。


絞りの浴衣にあわせて身に着けよう。
あわよくば浴衣で、すげえ美味いものでも食いに行こうという野望。
ピアス一輪で広がる妄想。
ついでに、浴衣で飲みすぎはダメという自戒。









パフとちょうちょのコムデギャルソン

2016-07-13 | ドレステリア
春先に買って、今まさに大活躍なコムデギャルソンのブラウス。

パフ スリーブで首元でちょこんとちょうちょ結びにするこのブラウス。
コムデギャルソンらしく、見ると着るのでは大違いで、まだ、肌寒い時期にカーディガンを羽織って着てたんだけど、やっぱりカッティングの妙で、断然、一枚でスッキリ着こなすに限る。

今年はシャツが闌で、見渡す限りシャツの海。
シャツ、シャツ、シャツ。
びしっとぱりっとのシャツが似合わないので、今季は食指がうごくものがすくないとタカをくくっていたら、ブラウスという選択肢。
シャツとブラウスの区別もつかぬまま男性的なシルエットのものがシャツ、女性らしいデザインのものだとブラウスと解釈するけどど、どうだろう。
背を抜いてセクシーに、麻混の白い上っ張りはブラウスと呼べるのか、シャツと呼ぶべきなのか?
わかる人なんて多くないよね、クリーニング屋さんも同じく。
シャツの方がお得だから、ブラウス扱いで処理されたけど、白いシャツ価格(お得)にしてほしい。


ワイルドかつアバンギャルドなイメージのコムデギャルソンの白い楚々としたパフとちょうちょのブラウス。
合わせるスカートはビューティフルピープルのプリーツスカート。
広がると切り替え部分が星型にひろがって。



ちょっとずつ、甘いのがいい。
甘やかされるのがいい。


smile & Peace

2016-07-07 | ドレステリア
髪の毛をばっさり。
自称 大人ショートカット(色気あり)。
なかなかのイメチェンだわとほくそ笑むけど、これをサマーカットともいう。
モコモコポメラニアン 夏と冬では別の犬みたいなサマーカット。
襟足がチョリチョリで、涼しいのです。


そうなると、大ぶりなピアスやら、イヤリングやらが欲しくなってくるわけで、(だって似合うからさあ。)
心の声はさておいて、なんとなくおしゃれ熱も気温もバカみたいに熱くなってS&P

Smile & Peace

  





smileyと大粒パールのピアス
おもちゃみたいなピアスだから、軽くてよい。
キャッチ部分がパールになっっているので、smileyの後ろからパール見えるのもいいし
パールを前にしてシックに装いつつ、後姿はおちゃめなsmileyという遊びゴコロ具合も絶妙。
smiley &pearlまさにS&P。
Special pierce




もう笑うしかないくらいの暑さだもの。

味噌汁のシチュエーション

2016-07-07 | リブレリア
古い本を手に入れた。
表紙には薄いグラシン紙、そこから透けてみえるのは
威風堂々、北大路魯山人になる題字

味噌汁 三百六十五日





これは所謂、レシピ本ではない。
単に料理、ここでいうところの味噌汁の作り方を解説しただけの本ではないのである。
目新しい食材や、斬新な組み合わせを紹介したり、写真に頼って美味しさを演出することもない。
モノクロで華やかさはなく、色褪せた写真と手書きの表。
この本は辻嘉一の目を通して味噌汁を体系的に分析し、吟味して、再構築させた本なのである。



具材、味噌汁の実はもちろんのこと、味噌、出汁、器に至るまで徹底的なこだわりをみせる。
腕の深淵を覗き、そのこだわりは158ページに及ぶのである。
いやはや。
ついには腕を飛び出してそのシチュエーションまで。
味噌汁のシチュエーションなんて考えことあるかい?


朝のお味噌汁
お客様のお味噌汁




日本人の食卓に馴染みすぎて、脇役に甘んじている味噌汁という存在をここまでフォーカスするとは、流石。
和食の基本が詰まって、日本における食文化が溶け込み、作り手の愛情の深さによって味が変わる味噌汁。
半世紀経て今なお、味噌汁バイブルとして活躍間違いなし。

朝ごはんを作ることをとっくに諦めているあたしには、耳が痛いほどの手間のかけようなんだけど、こんなきっちり正しい味噌汁が、起きがけにでてきたらその日はいいこと尽くし予感にくるまれちゃうような気がする。


美味しい味噌汁のあるシチュエーション。
これって、夢の続きってことよね、日差しで目が覚めてしまった7月7日の早朝。
味噌汁を作る。
味噌汁 一日。






夫婦で外食における話題の選び方 【石の裏にも三年の巻】

2016-07-03 | リブレリア
はて、その曲はどのような曲であったのか。

口ずさむも、何それと言われ、
曲名を伝えても分からといわれ
ハナウタに自信がなくなったところで

「ビルマの竪琴」のクライマックスで僧形になった水島上等兵が奏でた一曲であることを雷に打たれたように思いだして、すっきり。


ほら、ごらん
有名な曲だったじゃないかと高らかに宣言するも、ビルマの竪琴、読んだことないから、なにそれといわる


結局のなにそれ


---------------------------------------


二月一五日

母が朝から延々『埴生の宿』を歌い続けている。
確かめたら負けな気がして確かめてはいないが、たぶん羽生選手が金メダルをとったからだと思う。
寝不足で体がだるい

北大路公子著 石の裏にも三年より



---------------------------------------



埴生の宿
邦題「楽しい我が家」とも呼び親しまれているイングランド民謡
埴生という場所にある宿のことではなく、埴=土むき出しの粗末な家。
そんな家でも生まれ故郷の家とは特別なものであるということ
埴生(はにゅう)は埼玉県羽生市の宿という意味でもなく(羽生市はこの曲を防災無線のチャイムに使用)
羽生結弦選手の泊った宿では決してないのである。


さすが公子かあちゃんだわ、
こんな高尚なハナウタの選択術を無意識にするなんて、
なるほどねと膝を打ち、相方にすぐさま報告したのにこれを共有できないないなんて、どーいう教育を受けたのかしらと静かな怒り。
どこに共感?と一刀両断されかけたから、名作 ビルマの竪琴に目を通してないなんて信じられナーイ!と袈裟懸けに切り返す。



切り合いにまでなるところであった「羽生の宿」。







外食時に夫婦二人、子供ネタ以外に話すとなればネタに苦慮される方も多いのであろう。
ここはひとつご参考までにと思ってみたけど、全く!参考にならないという事態がオチ。
「お~い 水島!」とは違う涙が頬を伝う。
やっぱり黙々と箸を動かすことが大事だということを身をもって感じるのである。




ちなみに映画 ビルマの竪琴の水島上等兵は若かりし中井貴一ね。