中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

【メディア出演・講演(オンラインZoom講演含む)予定/竹内幸次】

・7月17日 立川講演 中小企業の実践Webマーケティング2024~進化するSEO、SNS、AIで高収益経営へ
・7月22日 群馬講演 未来を拓く経営革新~めざせ!未来の優良企業~
中小企業講演
全講演予定講演満足度はこちらメディア出演実績講演レジュメ表紙

SEO目標キーワードは定期的に見直そう

2024年03月12日 05時33分09秒 | 中小企業のSEO・MEOとは

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は静岡県の中小企業との打ち合わせ、横浜市の卸売業のWebマーケティングコンサルティング、東京自由が丘の小売店のコンサルティングをします。

今日はSEO目標キーワードは定期的に見直そうについてです。

【SEO目標キーワードは定期的に見直そう】作成 中小企業診断士 竹内幸次

SEOはSearch Engine Optimization=検索エンジン最適化のこと。Googleのルールを理解してユーザー(閲覧者)にとって価値あるページを作ること。SEO対策と表現するのは以前から違和感がある。正しくはSEOと表現したい。

SEOの成果は、KGIでは収益だが、KPIではコンバージョン率やページビュー、狙ったユーザー属性の獲得等になる。

どのようなターゲット属性のアクセスを得るか、はSEOではどのようなキーワードを使って検索する人をターゲットにするかと考えるべき。つまり、なるべく上位表示されたいと考える検索キーワードを決めることだ。

このようなキーワードをSEO目標キーワードと呼ぶ。中小企業で一般的なのは、業種名+地域名で上位表示を目指すというもの。三軒茶屋駅近くのパスタ店なら、「三軒茶屋 パスタ」で上位表示を目指す。

この「三軒茶屋 パスタ」は何年間も目標とするべきだろうか。答えはノー。理由はGoogleビジネスプロフィールの機能変化や、自社の経営目標の変化(コロナ禍では顕著だった)によって変わるもの。

中小企業経営者の皆様、御社はSEO目標キーワードを見直していますか?意味のない、古い時代のキーワードを未だに目標にしていませんか?

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年3月19日に講演「生成AIがもたらす中小企業の経営革新」を公益社団法人国際情報普及協会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「SEO対策」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「制服」に商機あり

2023年12月09日 05時34分55秒 | マーケティング戦略とは

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の小売店のコンサルティングをします。

今日は「制服」に商機ありについてです。

【「制服」に商機あり】作成 中小企業診断士 竹内幸次

先日、大手コンビニのファミリーマートがファッションショーを開催した。また、大手ドラッグストアのウエルシアが店員の髪型やピアスを自由にした。さらに、学校や企業、団体等は制服を作ることが増えている。

上記の動きは「制服」とまとめることができる。今、経営者が制服に着目する理由は以下。

・自社のブランド力を高め、改定後の高い価格でも売れるようにしたい。
・人手不足解消のため、若者や外国人等の多様性を受けいれたい。
・制服で学校を選ぶ学生もいることから、制服にトレンドを入れたい。
・「○○業だから、○○の身だしなみ」等の古い固定概念を排除して新しい会社運営をしたい。

中小企業経営者の皆様、自社の制服や身だしなみ規制を見直してみましょう。きっと何らかの新しい風が吹くことでしょう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年12月21日に講演「生成AI実践活用~ChatGPT、BingAI、GoogleBard、画像生成AI」を愛甲商工会/愛川工業クラブで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「制服」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「価格設定」の勘どころ

2023年10月03日 05時38分51秒 | 中小企業の財務・資金

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都国立市の中小企業のWebマーケティングコンサルティング、東京都新宿区の中小企業のSEO等コンサルティング、横浜市の製造業の生成AI活用コンサルティングをします。

今日は「価格設定」の勘どころについてです。

【「価格設定」の勘どころ】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・日本実業出版社が発行する「企業実務」(https://www.kigyoujitsumu.net/)2023年10月号に竹内幸次原稿「歴史的物価高を受けて見直したい『価格設定』の勘どころ」が掲載されました。
・内容は以下です。
1.消費者物価の上昇
2.増える物価高倒産
3.高まる価格設定の重要性
4.価格戦略の5つの視点
(1)価格水準
(2)価格帯の幅
(3)価格の時間的変化
(4)価格の季節的変化
(5)決済手段
5.改定型の価格設定の基本的なアプローチ法
6.価格改定のポイント
7.特殊な値上げのトピック
・中小企業経営者の皆様、ぜひお読みください!


▲竹内幸次原稿「価格設定の勘どころ」


▲企業実務2023年10月に掲載されています

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年10月11日に講演「ECマーケティング」を日本大学生産工学部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「価格設定」をテーマにした企業ブログ記事一覧


メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も
起業、中小企業のWEB活用、ChatGPT活用、ソーシャルメディア活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。公的機関への原稿提供も豊富です。中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生成AIチャットGPT活用はOODAループで進め

2023年05月18日 05時39分02秒 | 中小企業のAI活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都中央区の中小企業のコンサルティング、横浜市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は生成AIチャットGPT活用はOODAループで進めについてです。

【生成AIチャットGPT活用はOODAループで進め】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・チャットGPTに代表される生成AIは未知領域のツールであるため使用に臆する企業や人が多い。未来を予測し今から先手を打つという経営の基本からすれば、ChatGPT活用に慎重になることも当然だと思う。
・事業推進手法をPDCAとOODAの大きく分けてChatGPT等の生成AI活用方法を考えてみる。
・PDCAはPlan(立案・計画) Do(実施) Check(検証・評価) Action(改善・見直し)。
・OODAはObserve(観察) Orient(情勢への適応) Decide(意思決定) Act(行動)。
・未知の領域である生成AIに関して正確にPlanするのは難しい。ChatGPT等の生成AI活用はPDCAではなく、OODAの思考で進める方がよい。
・まずはChatGPTやGoogle Bard、BingチャットAI等を試して、ある程度理解しよう。試しもしないのに(つまり観察もしないのに)、次の情勢への適応はできない。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年6月1日に講演「ChatGPT 中小企業経営での活用法と留意点」を京都府綾部商工会議所で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「生成AI」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲食店の売上は注文カウンターで決まる

2023年04月24日 05時39分26秒 | 消費者購買心理

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都東久留米市の製造業のコンサルティング、小田原市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は飲食店の売上は注文カウンターで決まるについてです。

【飲食店の売上は注文カウンターで決まる】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・コロナ禍に普及したタッチパネル等の非接触の仕組みを未だに継続している飲食店は多い。今後も疫病が流行る可能性は否定できないため、非接触対応できることは進化の1つである。
・最近違和感を感じる飲食店がある。たとえばファーストフードやカフェ。以前は注文カウンターで店員と対面してメニュー表を見ながら、時には店員に質問し、店員から提案を受けて注文を確定した。それがコロナ禍になってからは、各種の補助金の影響もあり、駅の立ち食い蕎麦屋の券売機のようにタッチパネル方式で客が自分で注文を確定するというものが増えた。
・タッチパネルの操作がスムーズにいかない時も、店員は奥で作業をしている。つまり顧客が注文に手こずっている時間帯に接客をしていない。ここで一言お勧め商品を提案するれば確実に客単価は上がるのに、もったいない。
・経営は見直しの連続。コロナ禍の最適な方法は今日現在の経営で最適であるはずがない。
・中小企業経営者の皆様、注文が確定するその瞬間、御社の従業員は何をしていますか?

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年6月29日に講演「小規模事業者のデジタル化支援」を日本政策金融公庫令和5年度お客さま支援指導力向上研修(課長向け/職員向け)で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「注文」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SNSのシェアに変化あり

2023年01月11日 05時26分35秒 | Webマーケティング・SNS

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は埼玉県久喜市の中小企業のコンサルティング、東京都荒川区の中小企業のコンサルティングをします。

今日はSNSのシェアに変化ありについてです。

【SNSのシェアに変化あり】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・SNSのシェア(トラフィック生成数のシェア)に変化が見られます。世界的なSNS広告効果の見直し、ツイッターのオーナーと経営者の変化等が理由です。
・まずはフェイスブック。世界のSNSのシェア1位は未だにフェイスブックですが、シェアは2021年12月76%→2022年12月67%と1年間で9ポイントダウンしています。
・日本のフェイスブックは2021年12月17%→2022年12月24%と7ポイントアップしています。世界と日本では逆の動きとなることはよくあるのですが、フェイスブックのシェア変化にも変化があるのです。
・ちなみに日本のSNSシェア1位は低下傾向にあるもののツイッター(44%)です。ツイッターが1位なのは世界でも日本だけです。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年2月14日に講演「中小企業のWEB活用2023完全マスター~デジタル付加価値創造型のウェブ販路開拓で未来を拓く」を東京都中小企業振興公社で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「SNS」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

規制をなくしてイノベーション

2022年06月13日 05時15分40秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都大田区の中小企業のコンサルティング、東京都中央区の中小企業のコンサルティング、東京都国分寺市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は規制をなくしてイノベーションについてです。

【規制をなくしてイノベーション】作成 中小企業診断士 竹内幸次
デジタル庁のデジタル臨調の議事録によると、日本にはアナログ規制が約5,000条項ある。その8割にあたる4,000程度を改正するという。そして今後3年間でアナログ規制を一掃する。ぜひ進めて欲しい。
・法律やルールはその時代の価値観をまとめたもの。ここまで日本が世界から遅れた現在、規制の見直しは急務だと感じる。
・よりよい社会経済の実現のためにルールはあると思うが、今の日本では”次の日本”のために古い規制を撤廃することが必要。
・国から始める規制見直しだけではなく、中小企業で今日働く一人ひとりが自分の周囲の古き慣習に気付くことが大事。
・未来のために今日の仕事を客観的に見てみよう。諦めず、真剣に”次のルール(規制)”について発言しよう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年6月21日に講演「中小企業の実践Webマーケティング2022~身近なDX推進、事業再構築につながる成長型Web活用のすべて」を多摩信用金庫たましんBOBセミナーで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「規制」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多様な人材が能力を発揮するために必要なこと

2022年06月07日 05時41分05秒 | 中小企業の人事・組織

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県平塚市の中小企業のコンサルティング、東京都目黒区の小売店のコンサルティングをします。

今日は多様な人材が能力を発揮するために必要なことについてです。

【多様な人材が能力を発揮するために必要なこと】作成 中小企業診断士 竹内幸次
・コロナ収束でインバウンド再来等、経営環境に動きが出てきた。安定は衰退、変化はチャンスなので中小企業もコロナ禍とは異なる成長を目指す時。
・成長を支える要素で重要なものが人材。知らないうちにAIが普及している現在、人に求められる能力は主体的に行動できる人。自ら問題点を見つけ、行動する人。
・しかしこのような人と中小企業が巡り合うことは少ないのが現実。
・会社や職場は多様な人材が能力を発揮する場所である。しかし多様な人材が集まるだけでは1つにまとまらない。だから企業理念やパーパス(存在意義)が必要となる。
・中小企業経営者の皆様、コロナ収束に向かう今こそ自社の企業理念とパーパスを見直し、公表しましょう!例示)スプラムのパーパス

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年6月21日に講演「中小企業の実践Webマーケティング2022~身近なDX推進、事業再構築につながる成長型Web活用のすべて」を多摩信用金庫たましんBOBセミナーで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「人材」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小規模企業の成長戦略は市場浸透戦略がもっとも多い

2022年05月14日 05時44分57秒 | デジタル化支援・デジタル活用

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都立川市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は小規模企業の成長戦略は市場浸透戦略がもっとも多いについてです。

【小規模企業の成長戦略は市場浸透戦略がもっとも多い】作成 中小企業診断士 竹内幸次
2022年版中小企業白書・小規模企業白書(https://www.meti.go.jp/press/2022/04/20220426003/20220426003-2.pdf)では、小規模企業の成長戦略がレポートされている。
・成長戦略は市場浸透、新商品開発、新市場開拓、多角化の4類型が一般的だが、白書によると、小規模企業の約7割が市場浸透を戦略にして事業見直しをしている。
・新市場開拓は約4割と低い。新商品開発よりも新市場開拓が低い理由は、それだけ新市場の開拓が難しいと思っていたり、新市場に顧客にしたいという意欲がそもそも無かったりすることがで理由だと思う。
・確かに従来市場なら自社知名度もあり、ブランド力も高い場合があるが、新市場ではゼロからの市場開拓となるため、リスクを考慮して新商品開発を志向するのかもしれない。
・中小企業経営者の皆様、デジタル、なかでもホームページやブログを使って新市場を開拓することにも挑戦しましょう。


▲小規模企業では市場浸透戦略を行う中小企業が最も多い(2022年版中小企業白書)

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年6月21日に講演「中小企業の実践Webマーケティング2022~身近なDX推進、事業再構築につながる成長型Web活用のすべて」を多摩信用金庫たましんBOBセミナーで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「成長」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中小企業の値上げの実際

2022年05月07日 07時34分48秒 | 中小企業の財務・資金

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は埼玉県久喜市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は中小企業の値上げの実際についてです。

【中小企業の値上げの実際】作成 中小企業診断士 竹内幸次
・今このタイミングで値上げしよう。長年価格を据え置いていたとしても、1ドル130円という円安で資材や仕入価格が上昇し、最低賃金が上昇する中、もう価格据え置きでは経営は継続困難。
・値上げを決めたら、素材等であれば、継続取引先には事前に伝えよう。「来る○月から○○円に価格を改訂いたします」のように。
・納入先企業が値上げを渋る場合には、総コストを直接費用から間接費用まですべて見直したが値上げが必要であると誠実に説明しよう。
・値下げでシェアを高めるという大昔の手法を未だに行う納入先には注意しよう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年5月11日に講演「コロナに負けない!中小企業のIT活用~最新WEB活用とオンライン商談を完全マスター」を東京商工会議所渋谷支部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「値上げ」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中小企業のDXに欠かせない経営者のヘリコプターマインド

2021年12月02日 05時44分03秒 | デジタル化支援・デジタル活用

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は富士フイルムビジネスイノベーション経営変革セミナー2021 Winter Add Value from DX ~アフターコロナのディレクション(方向性)~で講演「DXと中小企業経営」を行います。

中小企業診断士 DX講演
▲富士フイルムビジネスイノベーションでのDX講演です

今日は本日の講演に関連して中小企業のDXに欠かせない経営者のヘリコプターマインドについてです。

【中小企業のDXに欠かせない経営者のヘリコプターマインド】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・概念を理解して、自社に適用する。逆に、現場をよく見て、概念を形成する。このような考え方をヘリコプターマインドと言う。上空と地上。俯瞰と緻密。上からと下から。
・DXを語る際に必要なことはヘリコプターマインドだと思う。概念ばかりでは現場は動かない。現場の今日の課題を積み重ねるだけでは単なるIT活用になる。
・中小企業経営者の皆様、世界の流れを考えて、日本の未来を考えて、そして今日の自社の業務を見直し、デジタル化できる箇所を見つけ、未来志向で自社の事業構造(利益が生まれる仕組み)を創造していきましょう。それが中小企業のDX。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年12月8日に講演「集客につなげるためのホームページ・SNSの勘所」を横浜商工会議所で行います

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「DX」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中小企業診断士制度の見直し

2020年12月09日 05時38分51秒 | 中小企業診断士の講演

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市のサービス業のオンラインコンサルティング、東京都豊島区の中小企業のコンサルティング、東京都国分寺市の中小企業のコンサルティングをします。今日は中小企業診断士制度の見直しについてです。

【中小企業診断士制度の見直し】
・作成 中小企業診断士 竹内幸次
・2020年12月1日に公表となった成長戦略会議実行計画(https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/seicho/pdf/jikkoukeikaku_set.pdf)には以下の記述がある。
***
6.中小企業診断士制度の在り方
中堅・中小企業の経営を担うことのできる人材の裾野を広げていくため、中小企業診断士制度の在り方やその活用促進について、検討を深め、年度末までに結論を得る。
***
・日本の中小企業が過小過多との認識がある。だからパートナーシップ構築宣言を促している。
・大企業と中小企業の連携、中小企業と中小企業の協業、革新性高い創業企業を増やす。
・中堅という言葉が使われたことからも「中小企業診断士」から「経営診断士」や「企業診断士」、「企業成長士」等の名称も検討されるのかもしれない。


▲成長戦略会議の実行計画に明記された中小企業診断士制度の在り方の見直し

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2020年12月22日に講演「攻めるオンライン商談のポイント~実践編~」を公益財団法人神奈川産業振興センターで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「見直し」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対面主義からの脱却の意味

2020年10月01日 05時39分21秒 | デジタル化支援・デジタル活用

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市のサービス業のZoomコンサルティング、東京都瑞穂町の製造業のコンサルティングをします。今日は対面主義からの脱却の意味についてです。

【対面主義からの脱却の意味】
・国は「経済財政運営と改革の基本方針2020」の中で「変化を加速するための制度・慣行の見直し」の例示として「書面・押印・対面主義からの脱却」を挙げており、実際に検討が始まっている。
・「対面主義の脱却」はすべてをオンラインにして対面しないという意味ではない。
・対面が相応しい業務は対面し、対面する必要がない業務はオンラインにする等、業務によって対面と非対面を使い分けることを対面(第一)主義の脱却という。
・メール(時差交流)で済むことをわざわざZoom等のオンライン(同時交流)にすることも非効率を生むとう意味では対面主義と同じ。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2020年10月15日に講演「成功事例から学ぶ コロナ禍での実践的なIT活用法」を東京都中小企業団体中央会/組合管理者等講習会行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「対面主義」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタルニューディールとは

2020年09月18日 05時16分15秒 | デジタル化支援・デジタル活用

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の食品系中小企業のコンサルティング、東京御茶ノ水の中小企業のコンサルティング、鈴木大吉3万ドル倶楽部でZoom講演「コロナ第2波を想定したIT武装」を行います。

中小企業診断士 講演
▲中小企業向けIT武装Zoom講演です

今日は本日の講演に関連してデジタルニューディールとはについてです。

【デジタルニューディールとは】
・2020年7月17日閣議決定した「経済財政運営と改革の基本方針2020」で「デジタルニューディール」が説明されている。
・同方針で言うデジタルニューディールは「新たな日常の構築の原動力となるデジタル化への集中投資・実装とその環境整備」のこと。
・具体的には以下。
(1)次世代型行政サービスの強力な推進(デジタル・ガバメントの断行)
・デジタル・ガバメント実行計画の見直し及び施策の実現の加速化
・国・地方を通じたデジタル基盤の標準化の加速
・分野間データ連携基盤の構築、オープンデータ化の推進 等
(2)デジタルトランスフォーメーション(DX)の推進
(3)新しい働き方・暮らし方
(4)変化を加速するための制度・慣行の見直し
・書面・押印・対面主義からの脱却 等

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2020年9月24日に講演「2020年 中小企業が取り組む経営戦略 IT活用戦略」を東京商工会議所品川支部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「デジタル」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,300回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国は中小企業の廃業を認める方針

2020年07月25日 07時09分44秒 | 中小企業経営の仕組み

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は国は中小企業の廃業を認める方針についてです。

【国は中小企業の廃業を認める方針】
・日本経済新聞2020年7月17日に「中小企業減 容認へ転換 政府、社数維持の目標見直し 新陳代謝促し生産性向上」が掲載された。歴史的な中小企業政策の大転換と言える。
・大企業と比較してた生産性と賃金の二重構造を解消するために中小企業経営の高度化を推進した時期もあったが、生産性は高くならず、結果として後継者を内包することができなかった。
・今後は中小企業を維持するための各種政策から「統廃合を含めて新陳代謝を促し、全体の生産性向上をめざす」政策に転換する。
・高齢となった人が1つの施設でケアを受けながら生活するように、中小企業も1つになる(組織的に、場所的に)連携や、開発だけ、配送だけのようなパーシャルワークをする仕組みが必要となる。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っております。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2020年9月3日に講演「コロナ時代の最新IT活用術~WEB会議とリモートアクセスで組織生産性をアップ。補助金活用も視野に!」を東京商工会議所豊島支部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「中小企業政策」テーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
講演(Zoom講演可能)・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,300回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2020 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】

起業・創業のノウハウ Webマーケティング 経営革新ノウハウ SEOテクニック
すぐに役立つ経営ヒント まちづくり・お店の運営 消費者心理を知る 環境・エコ経営
中小企業向けの講演 地域資源の活用方法 売るテクニック ブランド戦略
財務・資金調達 人事・組織の運営 経営に関する法律 竹内幸次の夢と目標
中小企業経営の仕組み 商売の仕組み 賢い買い物のコツ 消費者へのメッセージ
経営者の健康方法 横浜の魅力 竹内幸次プライベート (株)スプラム会社案内
記事一覧古い記事から見る新しい記事から見る

スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

中小企業診断士
Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/ 中小企業診断士e-mail

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

トレンド総研/2014年注目のキーワードを執筆

創業塾の顧客満足度が全国1位に!

中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!!
>>今後の講演予定はこちら 中小企業診断士 竹内幸次直行メール/即返信
中小企業診断士 講演

日経ビジネスオンラインに竹内幸次取材記事が掲載

トレンド総研 企業ブランディングレポートで竹内幸次がコメント

中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント

東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。


>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら
中小企業診断士 竹内幸次メール/即返信

【スプラム感染予防ポリシー】

・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)