中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

【メディア出演・講演(オンラインZoom講演含む)予定/竹内幸次】

・7月17日 立川講演 中小企業の実践Webマーケティング2024~進化するSEO、SNS、AIで高収益経営へ
・7月22日 群馬講演 未来を拓く経営革新~めざせ!未来の優良企業~
中小企業講演
全講演予定講演満足度はこちらメディア出演実績講演レジュメ表紙

木造マンションにみる新奇性からヒントを得る

2024年06月03日 06時28分34秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都世田谷区の中小企業のコンサルティング、東京都小金井市の飲食店のコンサルティング、東京都国分寺市の建設業のコンサルティングをします。

今日は木造マンションにみる新奇性からヒントを得るについてです。

【木造マンションにみる新奇性からヒントを得る】作成 中小企業診断士 竹内幸次

先日、木造マンションが話題になった。鉄筋コンクリート造と耐震性や耐火性で遜色ないという。木材は農産物から工業製品になったように感じた。

木造マンション(日本経済新聞社)
https://www.nikkei.com/compass/theme/48932

木造マンションは経営的に考えれば、素材変更による新奇性であり、素材面からの新しい価値創造と言える。

この発想を自社の経営に取り入れるようにしよう。食品なら大豆ミートへの切り替え、アパレルなら紙製のシャツ、英語教室ならAI講師の活用等になる。

さらに、新奇性を取り入れる領域は素材に限らない。作り方や売り方、売る対象者等、新奇性をキーワードにすれば、数多くの新しさを生み出すことができる。

新奇性はメディアで話題になりやすい。ニュースを作るのは経営者の仕事。ぜひ。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年6月4日に中小企業講演「生成AI実践活用術~文字も画像も生成して生産性をアップしよう」を瑞穂町商工会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「新奇性」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中小企業経営に必要なEBPMの視点

2024年05月09日 06時35分42秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都港区のサービス業のコンサルティング、東京都目黒区の小売店のコンサルティングをします。

今日は中小企業経営に必要なEBPMの視点についてです。

【中小企業経営に必要なEBPMの視点】作成 中小企業診断士 竹内幸次

EBPMが話題になっている。EBPMはエビデンス・ベースト・ポリシー・メイキング、つまりエビデンスに基づく政策立案のこと。単なるエピソードから政策立案するのではなく、エビデンス(証拠)に基づいて政策を決める。

内閣府におけるEBPMへの取組
https://www.cao.go.jp/others/kichou/ebpm/ebpm.html

転じて。我々中小企業の経営でも、成功事例や失敗事例に過度に興味を持つ経営者がいるが、それはエピソードベースの発想になる。地域、時代、業種、規模等、状況が変われば、その成功事例はさほど自社の経営には役立たない。

エビデンス(証拠)情報をしっかりと集めよう。中小企業白書は国や自治体のデータサイト、信頼おけるメディアサイトから確かな情報を得よう。

逆に、誰が投稿したのかも分からないSNS情報は娯楽に近い感覚で情報に触れるようにしよう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年5月24日に中小企業講演「ネットを使った生活者ニーズの把握と、自社の魅力のデジタル発信強化法」を群馬県室内装飾事業協同組合で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「証拠」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異業種事例こそヒントの宝庫

2024年02月15日 06時28分17秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都多摩市の中小企業のコンサルティング、東京都世田谷区の中小企業のコンサルティング、横浜市の中小企業のコンサルティング、新潟県の中小企業のコンサルティングをします。

今日は異業種事例こそヒントの宝庫についてです。

【異業種事例こそヒントの宝庫】作成 中小企業診断士 竹内幸次

食品製造業が食品製造業の事例を知る。これは、どのような生産管理システムを使っているのか等の具体的な同業者の例を知る際に適した行動。

また、食品製造業が消費者向けサービス業の事例を知る。これは革新的発想を得るのに適した行動。同業者や同業種からしか事例情報を得ないと狭く小さい経営行動しか取れない中小企業になってしまう。

異業種事例は自社の経営ヒントの宝庫だと考えよう。「うちには関係ない」と思うのは簡単。「うちに取り入れることができることがあるはずだ」と考えて視点を変えて見ることが自社の革新になる。

たとえば、食品製造業なら、「サービス業向けの事例です!」等のメルマガを積極的に読むようにしたい。これが殻を破り、同業者とは視点が異なる、付加価値が高い事業構造を導くことになる。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年3月8日に中小企業講演「中小企業経営者の最新IT活用術」を京都総研コンサルティング/2023年度若手経営者塾で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「異業種」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【経営ヒント 見逃し配信】 2024.1.15-2024.1.21

2024年01月21日 09時26分30秒 | 中小企業のための経営ブログ

中小企業診断士の竹内幸次です。直近1週間の経営ヒント見逃し配信です。

私が行っている業務予定管理
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/9fe8be5f2af54b2a7103db00ab3481e7

大手と異なる中小企業のブランド力の源
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/cab9c42a31b4b2f140120e4b1cddfca1

ぱっと見勝負のSNS、じっくり閲覧のブログ
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/3874cb25ca7721b9ab4ef1be67c97675

Zoomのチャット文字化け回避方法
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/ea2028bf2fd5db63392ca61512afd19e

生成AIのプロンプトがすらすら書ける人
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/6e1da9d0e7e236ded3ee09bc8d43bd52

逆転の発想で挑む
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/dff2cfca518cd46d471c213ea2b28423


経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆転の発想で挑む

2024年01月15日 05時29分22秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都多摩市の中小企業のコンサルティング、東京都中央区の中小企業のコンサルティング、東京都国分寺市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は逆転の発想で挑むについてです。

【逆転の発想で挑む】作成 中小企業診断士 竹内幸次

歴史的に見ても、日本は100年周期で大規模地震が発生してきた国。活火山である富士山が首都圏の西側にあり、地震が富士山の噴火を誘発する(https://gendai.media/articles/-/116104)との指摘もある。地理的に見れば日本国土は人が生活する場所としてはリスクが高い。

人が生活する場所としてリスクが高いにも関わらず、日本が世界の中でも魅力的な国になったのはなぜか。

地震が多いので古くから宮大工の工夫が建築に活かされ、耐震や免震技術の確立につながった。山が多いため清らかな水ができた。災害が多いため助け合う文化が醸成された。生活できる平野が少なく人口密集度が高いので交通ダイヤが正確に運用されるようになった。

日本は逆境から価値を生み出してきた国だ。たかが30年間の停滞だけを見て日本が評価されるべきではない。

中小企業経営者の皆様、逆転の発想で挑もう。その弱みは見方を変えれば強みになるはず。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年2月20日に講演「中小企業のWeb活用2024完全マスター~進化するSEO、SNS、AI、メタバースで高収益経営へ」を東京都中小企業振興公社で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「逆転」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生成AIは人が働かないための道具か

2023年12月28日 05時49分10秒 | 中小企業のAI活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は今後の講演レジュメ作成と原稿執筆をします。

今日は生成AIは人が働かないための道具かについてです。

【生成AIは人が働かないための道具か】作成 中小企業診断士 竹内幸次

2023年は生成AIが普及した年だった。当初はChat(チャット)GPT、その後BingAIやGoogleBardにも興味が広がった。また、テキストtoテキスト生成のみならず、テキストtoイメージ生成、イメージtoテキスト生成もできるようになった。

大手企業は年間労働時間の2割に相当する400時間の労働時間を短縮することを念頭に生成AIを組織的に活用している。

中小企業でも生成AIの経営活用成果として労働時間や業務時間の短縮を掲げることが多い。

しかし、生成AIは労働時間の短縮という表面的なことを目標に取り組むほと単純なものではない。新しい提案や発想の拡大、分析等通じて、新しい価値を生み出すための技術だ。

生成AIを人が働かなくてもいい道具と捉えずに、新しい価値を生み出す参謀として位置付けよう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年1月25日に講演「中小企業のためのChatGPT活用セミナー~今話題のChatGPTを企業経営に活かしましょう」をりそな総合研究所ビジネスプラザさいたまで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「生成AI」をテーマにした企業ブログ記事一覧


メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も
起業、中小企業のWEB活用、ChatGPT活用、ソーシャルメディア活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。公的機関への原稿提供も豊富です。中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未来から必要な今、目標から必要な手段

2023年12月27日 05時46分07秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都新宿区の中小企業のコンサルティング、東京都府中市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は未来から必要な今、目標から必要な手段についてです。

【未来から必要な今、目標から必要な手段】作成 中小企業診断士 竹内幸次

経営では常に未来から今を見るようにしよう。毎回講演で説明していることだが、過去の基準で評価されて喜んでいる場合ではないほど、日本の力は落ちている。

中小企業の毎日の業務に話を具体化しよう。2024年には世界で日本で業界で自社で何が起きるのかを想定して必要な行動を考えよう。

また、実現したい状態があるのなら、そのための種を撒こう。「種を撒いたから芽が出る」と考えるのは古い。「こんな芽を出したいから、この種を撒こうと」考えるようにしよう。

もっと具体的なこと。売上が上がったら法人化しようとか、売上が上がったらインボイス登録しようという発想では、いつまで経っても芽は出ない。収益は挑戦やリスクからしか生まれないと認識しよう。従来通り、挑戦しない、リスクも負わない。これで収益が生まれるような時代ではない。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年1月16日に講演「集客力向上のためのデジタル技術活用セミナー」を横浜商工会議所で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「未来」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不満や不具合こそ、新規事業のヒントになる

2023年12月04日 05時59分37秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都中央区の中小企業のコンサルティング、東京都港区の中小企業のコンサルティング、東京都国分寺市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は不満や不具合こそ、新規事業のヒントになるについてです。

【不満や不具合こそ、新規事業のヒントになる】作成 中小企業診断士 竹内幸次

人手不足なら人の採用と育成を本業にする新会社を作り、自社のみならず同業者の人手不足も解消する新規事業を発想する。

自社が抱える不満や不具合はいつの時代も事業発想の原点だ。自社のために作ったシステムを外販する例はシステム系の会社ではよくあること。

短期的には不具合を解消するために多めの資金も必要となる。しかし、資金は費用ではなく、新規事業の経験を得るための投資やテストマーケティングとして認識すれば、心情的には光を感じることができる。意識の持ちようでコストは投資になる。

中小企業経営者の皆様、商売の原点である市場の不満に着目してみましょう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年12月13日に講演「ChatGPT等の生成AIの経営活用」を小金井市商工会青年部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「不満」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンプラ疲れ、中小企業にも

2023年11月27日 05時23分46秒 | 中小企業の人事・組織

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都瑞穂町の製造業のコンサルティング、神奈川県小田原市の中小企業のコンサルティング、東京都千代田区の製造業のコンサルティングをします。

今日はコンプラ疲れ、中小企業にもについてです。

【コンプラ疲れ、中小企業にも】作成 中小企業診断士 竹内幸次

日経記事「不正対策 絞って強化『コンプラ疲れ』解消」(2023年11月20日)や、野中郁次郎一橋大名誉教授の「企業にとっても失われた30年の真因はプラン(計画)、アナリシス(分析)、コンプライアンス(法令順守)の3つがオーバーだった」(2023年10月7日)との発言。時代を変えるニュースと発言だと感じる。

社内監査の質問数を減らし、シンプルなルールにすることで不正を減らすとう発想。確かにルールに縛られることで形骸化し、本質を失い、本業が疎かになるという状況は2023年10月に導入されたインボイス制度にもあてはまる。

これまでも適正に会計処理している中小企業には単なるコストアップ(=生産性ダウン)でしかない。このようなルール過多が続けば起業マインドを下げ、海外からの日本投資も減る。国としての生産性を上げるためには、一部で発生した事案のために全体をルールで縛るという手法は適さない。

「コンプラ疲れ」を拡大解釈すると「ルール疲れ」といえよう。ルールの形式主義、責任逃れのためのルール量産。ルールはうまく機能すれば効率化を生むが、時代や現状にミスマッチを起こすと大きな社会的な革新の足を引っ張るものとなる。

中小企業経営者の皆様、ルールを見直そう、未来志向で古いルールを撤廃しよう。経営とは未来から評価される活動であり、過去から評価されて仕事したふりをしている場合ではない。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年12月14日に講演「ChatGPT等の生成AIの経営活用」を一般社団法人板橋産業連合会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「ルール」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異業種から経営ヒントを得よう

2023年10月02日 05時40分25秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都江戸川区のサービス業のコンサルティング、東京都日野市の製造業のコンサルティング、東京都国分寺市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は異業種から経営ヒントを得ようについてです。

【異業種から経営ヒントを得よう】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・同業者の経営戦略やマーケティング戦略、SEOキーワード、被リンク等を分析することには、それなりの価値がある。
・その価値とは自社の個性を再確認することができるという価値。同業者を分析して、表面的に真似することではない。
・逆に異業種の挑戦事例や成功事例を自社に取り入れるようにしよう。発想した点、ターゲットの設定の仕方、社内合意をどのように得たのか等。
・さらに海外事例を参考にしよう。日本とは大きく文化が異なることもあるが、参考になる情報は多いはずだ。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年10月6日に講演「組合運営に活かす生成AI~ビジネス活用の利点と注意点~」を東京都中小企業団体中央会/組合管理者等講習会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「異業種」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Google新機能Search Labs/サーチラボを使おう

2023年09月16日 05時32分19秒 | 中小企業のSEO・MEOとは

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市の製造業のコンサルティング、東京都八王子市のサービス業のコンサルティングをします。

今日はGoogle新機能Search Labs/サーチラボを使おうについてです。

【Google新機能Search Labs/サーチラボを使おう】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・2023年8月30日にGoogleが新機能Search Labs/サーチラボを公開した。
・Search Labsは従来の検索結果の上部に、Googleの生成AIが検索語の説明を文章でしてくれる機能。
・たとえば「経営ブログ」とGoogle検索すると、従来の検索では私のブログが1位表示されるが、Search Labs画面では「経営者ブログでは、著名な経営者が企業戦略や産業界を取り巻く話題、日常的な発想など幅広いテーマで本音を語ります。」と説明文が始まる。
・「経営ブログ」と検索しているのに、「経営者ブログ」の結果を表示する等、Googleの説明「生成 AI は試験運用中のため、品質にむらがある可能性があります。」にある通り、現時点では結果は安定していないようだ。
・マイクロソフトの検索サイトであるBingもAI機能(GPT-4で稼働している)を実装して文章作成される。
・検索サービスは生成AIの登場で確実に革新している。


▲Googleの新機能Search Labsで「経営ブログ」検索後に表示された

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年10月11日に講演「ECマーケティング」を日本大学生産工学部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「Google」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軌道に乗ったら投資する、はあり得ない

2023年09月11日 05時39分30秒 | 起業支援・創業支援・独立開業

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市のサービス業のコンサルティング、東京自由が丘の小売店のコンサルティングをします。

今日は軌道に乗ったら投資する、はあり得ないについてです。

【軌道に乗ったら投資する、はあり得ない】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・創業者によく見られる言葉、「もう少し売上が上がったら投資します」という言葉。
・キャッシュフロー面では正しいと言えるが、受注面では間違っている。正しくは「投資することで売上を伸ばします」だ。
・投資と言っても小さな投資でいい。例えば、ジンドゥー等のホームページサービスの有料版であったり、Zoomの有料版であったり。
・「無料版のホームページアドレスでお客が増えたら、有料版にして独自ドメインにする」という発想ではいつまで経っても経営は軌道に乗らないだろう。
・市場ニーズ(顧客の欲求)を理解して、市場に満足を提供したい気持ちを高めて、競合企業にはない本気を発揮して、本気で市場に理解してもらうためにブログやSNSで情報を発信しよう。
・本気なら先行して投資できるはずだ。投資できないのは本気度が足りないからかもしれない。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年11月1日に講演「小規模企業の最新デジタルツール活用術」を神奈川県商工会連合会経営指導員研修会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「投資」をテーマにした企業ブログ記事一覧
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕組みづくりが弱い日本企業

2023年08月30日 05時40分20秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都新宿区のサービス業のコンサルティング、東京都豊島区の中小企業のコンサルティングをします。

今日は仕組みづくりが弱い日本企業についてです。

【仕組みづくりが弱い日本企業】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・日経記事「訪日客増を喜べぬカード各社 手数料赤字、年200億円に」(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB088UG0Y3A800C2000000/)を見ると、国際ブランドである米ビザや米マスターカードがプラットフォーマーとして儲かる仕組みができていることを再認識できる。訪日外国人が米発行のビザカード等を日本で使えば使うほど赤字になるとは。
・考えてみれば、インターネット上で毎日使う検索サービスも生成AIも、ワープロ、表計算もSNSもクラウドストレージもすべて海外企業が開発したもの。事業運営上日本法人を作る場合もあるが、元は海外。
・日本の弱さの原因の1つはここにある。大きな仕組みを作ることができず(せず)、目の前の物やサービスを販売するビジネスを行うのが日本。古くからある教育システム内で高い成績を収めることは得意でも、教育システム自体を変革する意識や発想力が弱い。
・日本人が今すぐ世界に通用するプラットフォームを創るのは難しいだろう。我々中小企業は、毎日の業務や家庭生活の中で、現在の枠組みを超える発想ができる人材や家族を増やしていこう。コツコツと行うことは日本人は得意なのだから。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年9月8日に講演「DX戦略/中小企業のDX推進事情と最新WEB活用」をちばぎん総合研究所で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「プラットフォーム」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

X社のスピード感を参考にしたい

2023年08月09日 05時35分08秒 | デジタル化支援・デジタル活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都杉並区の飲食店のコンサルティング、東京都調布市のサービス業のコンサルティング、新潟県の中小企業のコンサルティングをします。

今日は X社のスピード感を参考にしたいについてです。

【X社のスピード感を参考にしたい】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・X/エックス(X Holdingsの完全子会社)が運営するSNS「X(旧ツイッター)」の動きが速い。
・ツイッターからXに名称を変えるスピード、ロゴマークを青い鳥からXに変更したスピード。このスピード感ある事業展開は凄い。
・イーロン・マスク氏によるオーナー企業であるため決定が速いとも言えるが、もしも日本の企業であったら、根回しや検証、事前の告知等にもっと時間が掛かる(掛ける)ことが多いように思う。
・また、Xが速いと感じるということは、日本企業の意思決定や行動が遅いとも言える。日本国内だけを見ていると、世界で進むAIのビジネス活用やデジタル前提の学校教育、様々な社会活動のデジタル普及のスピード意識に大きなギャップが生じる可能性がある。
・新しいことに興味や関心を持ち、とりあえずの発想で試してみること、過去の踏襲だけでなく、「未来から必要とされる今」の観点からスピード感をもって事業展開していこう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年8月25日に講演「ChatGPT活用アイデア交換会」を川崎市産業振興財団/新分野・新技術支援研究会「ITツール・Webツール研究会」①で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「スピード」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いまだに多い、人件費削減によって利益を出すという古い経営

2023年06月30日 06時51分15秒 | 中小企業の財務・資金

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都立川市の創業者のコンサルティングをします。

今日はいまだに多い、人件費削減によって利益を出すという古い経営についてです。

【いまだに多い、人件費削減によって利益を出すという古い経営】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・とくにIT導入で人件費削減や、外注を増やすことで人件費を削減するという発想。確かに人件費は総費用の中で大きなウエイトを占めるが、人件費を削減して短期的に利益を出すことに何の意味があるのだろうか。
・何ら戦略も戦術もなく、ただ人を減らすだけ。残った人員で余裕なき業務になる。
・何のために利益を出すのか。大手なら株主還元や株価を考慮することになるが、中小企業は金融機関への返済原資とする等も多い。
・私が実現したい中小企業は、人をコストと考えない経営。人は財産であり、成長するものであり、相互に刺激し合うことで、自然と組織メンバーが成長するもの。
・中小企業経営者の皆様、御社には人件費削減で利益を出すという古い価値観はありませんか?短期的には有効でも、中長期的には自社の強みを削いでしまっていませんか?

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年7月28日に講演「ChatGPTでどう変わる?生成AIを活用したこれからの企業経営とは」を新潟県村松商工会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「人件費」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】

起業・創業のノウハウ Webマーケティング 経営革新ノウハウ SEOテクニック
すぐに役立つ経営ヒント まちづくり・お店の運営 消費者心理を知る 環境・エコ経営
中小企業向けの講演 地域資源の活用方法 売るテクニック ブランド戦略
財務・資金調達 人事・組織の運営 経営に関する法律 竹内幸次の夢と目標
中小企業経営の仕組み 商売の仕組み 賢い買い物のコツ 消費者へのメッセージ
経営者の健康方法 横浜の魅力 竹内幸次プライベート (株)スプラム会社案内
記事一覧古い記事から見る新しい記事から見る

スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

中小企業診断士
Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/ 中小企業診断士e-mail

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

トレンド総研/2014年注目のキーワードを執筆

創業塾の顧客満足度が全国1位に!

中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!!
>>今後の講演予定はこちら 中小企業診断士 竹内幸次直行メール/即返信
中小企業診断士 講演

日経ビジネスオンラインに竹内幸次取材記事が掲載

トレンド総研 企業ブランディングレポートで竹内幸次がコメント

中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント

東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。


>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら
中小企業診断士 竹内幸次メール/即返信

【スプラム感染予防ポリシー】

・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)