中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

【メディア出演・講演(オンラインZoom講演含む)予定/竹内幸次】

・9月19日 東京講演 中小企業のための生成AI入門~テキスト生成、画像生成等の活用で経営革新しよう
・9月24日 東京講演 生成AI活用セミナー~生成AIがもたらす中小企業の経営革新
中小企業講演
全講演予定講演満足度はこちらメディア出演実績講演レジュメ表紙

市場が縮小する時の経営的判断

2024年07月29日 05時25分27秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市のサービス業のコンサルティング、東京都調布市のサービス業のコンサルティング、新潟県の中小企業のコンサルティングをします。

今日は市場が縮小する時の経営的判断についてです。

【市場が縮小する時の経営的判断】作成 中小企業診断士 竹内幸次

人口が減る、電車が廃線となる、ブームが去った、海外勢に負けている等、従来の市場が縮小することで、自社の収益も下がってきた時に、経営者としてどのように判断するべきか。

1.撤退する
撤退は成長戦略の1つのなで、撤退によって生じる経営資源(人やものや資金や時間等)を成長市場にソフトさせる。勇気がいるが、このような”捨てて創る”のは時代適合である経営の基本である。

2.残存利益を得る
撤退する同業者の顧客の受け皿になる。収益が厳しいものの経営管理業務が2社別々に行っていることから1社で行うことになることの効率性、製造や厨房の一本化による効率性、販促活動の効率性によって利益を捻出する。

上記いずれも経営革新になる。もっとも悪いのは何も考えず、何も行動を起こさないこと。変化対応が面倒だと感じた時、経営者としての卒業の時かもしれない。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年9月4日に中小企業講演「ChatGPT等の生成AIの経営活用」を愛媛県中小企業団体中央会/特別講習会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「撤退」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦略的提携先を増やす

2024年06月27日 07時09分06秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日はWebマーケティング講演収録、新潟県長岡市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は戦略的提携先を増やすについてです。

【戦略的提携先を増やす】作成 中小企業診断士 竹内幸次

従来事業では生き残れない、突破策が見出だせない時には、外部の異業種との戦略的提携(戦略パートナー)を志向してみよう。

戦略的提携は外注会社や協力会社よりも、もっと成長戦略の根幹部分で協業すること。例えば、2者(社)で役割をそれぞれ持って、同じ市場を開拓してみよう。2社が得意分野を明確にして、技術や知恵や販売拠点を相互に活用してみよう。

戦略的提携は高い付加価値を生むことが多い。技術やノウハウが高い次元で融合するからだ。

一方、注意するべきことがある。それはパーパスや経営理念等の経営目的や経営哲学が大きく異なると、戦略的提携は失敗するということ。失敗して提携を解消した場合、両者の技術やノウハウが相手に残ってしまうこともある。

中小企業経営者の皆様、御社は戦略パートナー先がありますか?

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年7月26日に中小企業講演「DX推進で新しい未来を切り拓く!」を秩父商工会議所で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「戦略」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大企業の経営手法は中小企業にも使えるのか

2024年03月02日 06時44分43秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都立川市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は大企業の経営手法は中小企業にも使えるのかについてです。

【大企業の経営手法は中小企業にも使えるのか】作成 中小企業診断士 竹内幸次

以前顧問先の中小企業の経営者がMBA(経営学修士)を取得するため様々な助言を行った。グローバル企業の成長戦略やマーケティング戦略、組織運営等、経営事例の数々。あるべき姿から見ると文字で書かれた事例企業の改善点が分かってくる。

MBAに限らず、新聞やマスコミには大企業の事例が多い。ニュース記事ではなく、特集企画的に取り上げられた大企業の経営記事は、ペイドパブ(有料で記事を書いてもらうこと)であることも多い。

大企業の経営手法をそのまま中小企業にも当てはめるコンサルタントもいるようだが、英語ばかりの言葉を使って、あるべき論を論じても多くの中小企業は動き出さない。動き出せない。自社でもできそうな予感を抱けないからだ。

大企業の経営手法を頭に置きながらも、目の前の中小企業の経営資源を見極めて、1つずつ問題を解決することが中小企業には必要だ。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年3月18日に中小企業講演「ChatGPT等の生成AIの経営活用」を公益社団法人荻窪法人会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「大企業」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メタバースの未来。過大評価と過小評価

2023年01月31日 06時24分13秒 | デジタル化支援・デジタル活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は品川区主催/SHINAGAWAイノベーションフォーラム2023で講演「メタバースは中小企業のビジネスチャンスになるか?」、東京都千代田区の中小企業のコンサルティングをします。

中小企業診断士 講演
▲品川区でのメタバース講演です

今日は本日の講演に関連してメタバースの未来。過大評価と過小評価についてです。

【メタバースの未来。過大評価と過小評価】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・3次元仮想空間であるメタバースは一般的な中小企業には関心が低い。今後も関心が高まるかどうかは分からない。”メタバースって何だろう”という言葉の意味を知るためにGoogle検索やChatGPTを利用することはあるが、”中小企業の経営に活用しよう”という前提でのGoogle検索は非常に少ない。
・経済社会の発展や革新の1つとしてDX(デジタル活用で付加価値と競争力を高めること。単なる経費削減ではない)があり、DXの中でも3次元空間としてメタバースがある。ちなみに、2次元空間であるホームページや各種のSNSはすでに中小企業にも広く普及している。
・2次元と3次元の違いは、平面か立体かの違い。この違いをどう評価するか。それは業種や成長戦略によって異なる。3次元が販売や採用や社内運営上で有効であればメタバースは価値があるかもしれない。価値があると確定するためには3次元活用のコスト情報が必要。開発のみならずハードやシステム投資、従業員が使いこなすための習熟時間コスト。これらが明確になった時、メタバースは過大で過小でもなく、その中小企業に正しく評価されるのだろう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年2月16日に講演「中小企業の救世士 デジタル技術の最前線」を川崎市産業振興財団/新分野・新技術支援研究会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「メタバース」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,500回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自社の未来カレンダーを作ろう

2022年05月27日 06時15分33秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県の中小企業のコンサルティング、企業とのZoom面談、横浜市のサービス業のコンサルティング、東京都中野区の専門サービス業のコンサルティングをします。

今日は自社の未来カレンダーを作ろうについてです。

【自社の未来カレンダーを作ろう】作成 中小企業診断士 竹内幸次
・現在の”世界の中の日本”を考えると、国も自治体も企業も個人も、真剣に未来のことを考える必要があるように思う。
・これまでは過去の延長としての未来。しかしこの発想では日本の未来をイメージすることは難しい。
・過去の延長線とは異なる方向やカーブで自社の未来を考える時だと強く思う。
・中小企業は未来カレンダーを作ろう。2022年、2023年、2024年…のようにまずは年単位でいいので未来のカレンダーを作ろう。事業承継は成長戦略の1つに過ぎない。事業承継後にどのような経営を行うのかの夢を広げよう。
・できれば社長のみならず、自社の従業員にも参加してもらって、Z世代の意見や将来構想もカレンダーに書きこもう。
・未来から手招きされているイメージを感じることは、今日の業務に意味を与えてくれる。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年6月21日に講演「中小企業の実践Webマーケティング2022~身近なDX推進、事業再構築につながる成長型Web活用のすべて」を多摩信用金庫たましんBOBセミナーで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「未来」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホールディングス/持ち株会社のメリットと留意点

2022年05月23日 05時14分55秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県伊勢原市の中小企業のコンサルティング、神奈川県小田原市の中小企業のコンサルティング、東京都千代田区の中小企業のコンサルティングをします。

今日はホールディングス/持ち株会社のメリットと留意点についてです。

【ホールディングス/持ち株会社のメリットと留意点】作成 中小企業診断士 竹内幸次
・事業承継の一環として中小企業でも持ち株会社(ホールディングスやホールディングカンパニー)を作る例が私の周囲にも数件ある。
・特定の個人が複数会社の株主になるのではなく、特定の会社が持ち株会社になるメリットを考える。
・1つはグループとしての成長戦略が立てやすくなる。グループとして好ましい事業ポートフォリオ(組み合わせ)を形成しやすくなる。グループとして役割を終えた特定企業を売却したり、グループとして必要な事業会社を新規設立したり、外部から購入したりがしやすくなる。
・各事業会社の管理業務(戦略立案や財務戦略等)を本部としてホールディングスが行うことになるため、個人が株主として統治するよりも、各事業会社の成長力が高まる。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年6月21日に講演「中小企業の実践Webマーケティング2022~身近なDX推進、事業再構築につながる成長型Web活用のすべて」を多摩信用金庫たましんBOBセミナーで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「グループ」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【経営ヒント 見逃し配信】 2022.5.9-2022.5.15

2022年05月15日 07時55分54秒 | 中小企業のための経営ブログ

中小企業診断士の竹内幸次です。直近1週間の経営ヒント見逃し配信です。

小規模企業の成長戦略は市場浸透戦略がもっとも多い
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/9f798537d52d4ba9375867915dde82c0

Google検索とSNS内検索の使い分け
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/ec39d2c5ec135962a9c83cc351b11f88

羽田イノベーションシティHICityの魅力
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/b9515ab1d6f66aaf4aacf99ff6b14f62

実はコロナに負けるのではなく、市場ニーズをキャッチできないだけかも
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/cdb890e72105e20f21c3765dea63f56c

中小企業こそ働きがい改革を
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/ccf03fb0c1499208da7493a76482ecd2

中小企業経営者の心理的リミッター
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/149a0e07ef74f62bda3b76d641f7f9f4


経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小規模企業の成長戦略は市場浸透戦略がもっとも多い

2022年05月14日 05時44分57秒 | デジタル化支援・デジタル活用

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都立川市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は小規模企業の成長戦略は市場浸透戦略がもっとも多いについてです。

【小規模企業の成長戦略は市場浸透戦略がもっとも多い】作成 中小企業診断士 竹内幸次
2022年版中小企業白書・小規模企業白書(https://www.meti.go.jp/press/2022/04/20220426003/20220426003-2.pdf)では、小規模企業の成長戦略がレポートされている。
・成長戦略は市場浸透、新商品開発、新市場開拓、多角化の4類型が一般的だが、白書によると、小規模企業の約7割が市場浸透を戦略にして事業見直しをしている。
・新市場開拓は約4割と低い。新商品開発よりも新市場開拓が低い理由は、それだけ新市場の開拓が難しいと思っていたり、新市場に顧客にしたいという意欲がそもそも無かったりすることがで理由だと思う。
・確かに従来市場なら自社知名度もあり、ブランド力も高い場合があるが、新市場ではゼロからの市場開拓となるため、リスクを考慮して新商品開発を志向するのかもしれない。
・中小企業経営者の皆様、デジタル、なかでもホームページやブログを使って新市場を開拓することにも挑戦しましょう。


▲小規模企業では市場浸透戦略を行う中小企業が最も多い(2022年版中小企業白書)

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年6月21日に講演「中小企業の実践Webマーケティング2022~身近なDX推進、事業再構築につながる成長型Web活用のすべて」を多摩信用金庫たましんBOBセミナーで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「成長」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

分社化による事業承継

2022年04月28日 05時24分31秒 | 中小企業の事業承継

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都大田区のサービス業のコンサルティング、東京都新宿区の中小企業のコンサルティング、東京都立川市のサービス業のコンサルティングをします。

今日は分社化による事業承継についてです。

【分社化による事業承継】作成 中小企業診断士 竹内幸次
・大同生命保険が運営する中小企業向けサイト「どうだい?」の「ど専門家コラム/事業の悩み解決講座」に竹内幸次のコラム「「分社化」という選択肢も有効 事業承継でステップアップを!」(https://dodai.daido-life.co.jp/article/article-list/detail/444)が掲載されました。
・一般に事業承継自体を目的と捉える傾向がありますが、私は以前から事業承継は中小企業の成長戦略の1つと捉えています。生物が命の限界を超えるために子孫を残し、その子孫は新しい環境に適応する。新しい環境に適応するために代が変わる。
・コラムでは2人の息子の得意分野を見抜き、それぞれの力が発揮されるよう分社し、1つのグループを形成した事例を紹介しました。ぜひお読みください!

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年5月11日に講演「コロナに負けない!中小企業のIT活用~最新WEB活用とオンライン商談を完全マスター」を東京商工会議所渋谷支部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「事業承継」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美辞麗句ばかりのパーパス、ウェルビーイング

2022年01月29日 06時50分38秒 | 環境経営・エコマーケティング

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都八王子市の製造業のコンサルティング、東京都杉並区の中小企業のコンサルティングをします。

今日は美辞麗句ばかりのパーパス、ウェルビーイングについてです。

【美辞麗句ばかりのパーパス、ウェルビーイング】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・パーパス経営、パーパスブランディング、ブランドパーパス等「パーパス」を制定する企業が増えている。パーパスは直訳すると目的だが、経営では企業や商品(ブランド)等の存在意義のことを指す。
・また、ウェルビーイングという言葉もよく使われるようになってきた。2021年6月の国の成長戦略実行計画にウェルビーイングを実感できる国づくりが目標として掲げられた。
・「当社のパーパスは○○○○です」や「ウェルビーイングを推進していきます」のように使われることが多い。経営の姿勢が見えるため、ホームページ等に記載することはとてもよいことだと感じる。
・大事なことは、言葉だけで終わらせないこと。美辞麗句を並べるだけでは経営は革新しない。パーパスの実行こそが大事。もっと言えば、すべての方針や言葉は今日の行動のためにある。行動が伴わないパーパスなら意味がない。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2022年2月18日に講演「中小企業のWEB活用2022~未来志向のWEB戦略で販路拡大~」を東京商工会議所品川支部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「パーパス」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

限定分野の高付加価値戦略

2021年12月22日 05時38分06秒 | 経営革新・イノベーション

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都杉並区の飲食店のコンサルティング、マーケティングトピックスの執筆をします。

今日は限定分野の高付加価値戦略についてです。

【限定分野の高付加価値戦略】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・経営はある面、制約をマネジメント(やりくり)することで収益を上げる工夫活動かもしれない。
・経営資源が量も質も十分ではないのが中小企業。だから大手企業のような全方位戦略ではなく専門分野や限定分野に特化した戦略が基本となる。
・現在の事業活動の中で、強い部分、好きで好きで仕方ない部分以外を捨ててみよう。これは撤退による成長戦略と呼ぶ。
・限定された分野で顧客満足度を上げて、付加価値を増やし、価格を上げよう。とても低い日本企業のマークアップ率(販売価格÷コスト)が上がることにもなる。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2022年2月16日に講演「組織運営」を民間企業役員勉強会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「限定」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マークアップ率とは?計算式を知ろう

2021年12月15日 05時41分52秒 | 中小企業の財務・資金

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都中小企業振興公社の説明会への参加、横須賀市の民間企業役員勉強会で講演「財務分析」を行います。

中小企業診断士 講演
▲民間企業の役員勉強会での講演です

今日は本日の講演に関連してマークアップ率とは?計算式を知ろうについてです。

【マークアップ率とは?計算式を知ろう】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・成長戦略実行計画(2021年6月18日)では「付加価値の高い新製品・新サービスの創出による日本企業のマークアップ率の向上」が明記された。
・マークアップ率=販売価格÷コストのこと。
・マークアップ率が1の場合、販売価格と総費用が一致する。つまり収支トントンということになる。
・日本のマークアップ率は低い。先進国の中ではもっとも低い水準と言える。


▲日本のマークアップ率はとても低い

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2022年1月21日に講演「コロナ禍を乗り切る!中小企業のデジタル活用術」を愛媛県新居浜商工会議所で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「マークアップ」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対面とオンラインのそれぞれのメリットを活かす

2021年11月10日 05時40分54秒 | デジタル化支援・デジタル活用

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都八王子市のサービス業のコンサルティング、東京都中小企業振興公社/オンライン販路開拓マスター講座で講演「オンライン展示会、商談会の活用」、東京都商工会連合会オンライン講習会で講演「自分で実践!IT活用術~ITを活用して、生産性向上と収益向上を目指す~コロナ禍で変わる中小企業の成長戦略」を行います。

中小企業診断士 講演
▲東京都中小企業振興公社主催のZoom講演です

中小企業診断士 講演
▲東京都商工会連合会主催のZoom講演です

今日は本日の講演に関連して対面とオンラインのそれぞれのメリットを活かすについてです。

【対面とオンラインのそれぞれのメリットを活かす】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・コロナ第6波が懸念されるものの、現在の日本は感染予防の観点からはそれほどまでにはオンラインを使う必要はない。
・ただし感染予防ではなく、効率化や生産性の観点からは社内では常時Zoom、継続的な取引先との定例会議等はZoomで行うことは温室効果ガスの排出削減の観点からもとても重要。
・感染予防と生産性向上の両方の観点から、対面商談とオンライン商談のバランスを考える。
・対面は人柄や建物や組織の雰囲気までも分かる。無意識でも感じ取れるものがある。
・オンラインは商談打診から実際に商談するまでの日時設定が早い。例えば月曜日に商談打診して、火曜日夜にはZoomにて初回オンライン打合せ等もよくある。つまりクイックに商談設定ができる。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年12月13日に講演「コロナ禍を乗り切る!中小企業のデジタル活用術」を千葉県八千代商工会議所工業部会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「商談」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成長に必要なこと、それは時代適合

2021年11月09日 05時48分05秒 | 経営革新・イノベーション

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都産業労働局団体情報連絡会で講演「ウィズコロナにけるIT技術の活用について~ポストコロナにおけるデジタル技術(AI、IoT等)活用を見据えて」、横浜商工会議所との講演打合せ、東京都商工会連合会オンライン講習会で講演「自分で実践!IT活用術~ITを活用して、生産性向上と収益向上を目指す~コロナ禍で変わる中小企業の成長戦略」、横浜市の製造業のコンサルティングをします。

中小企業診断士 講演
▲東京都主催の団体向け講演です

中小企業診断士 講演
▲東京都商工会連合会主催の中小企業向け講演です

今日は本日の講演に関連して成長に必要なこと、それは時代適合についてです。

【成長に必要なこと、それは時代適合】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・IT活用を進めてDX(デジタル業務革新)を実現する。
・育児中の男女や高齢者の在宅パーシャルタイムワークを進める。
・J-クレジットに登録して脱カーボン社会を推進する。
・これらはすべて時代に合った経営で自社を成長させる戦略である。
・成長とは時代適合すること。時代適合しようと思えば、中小企業は成長のスタートに立つ。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年12月3日に講演「製造業のためのオンライン商談~成功に導く準備と実施」を東京都中小企業振興公社/販路開拓支援セミナーで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「成長」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実践・生産性向上/どこにいてもネット接続する

2021年11月02日 05時43分35秒 | デジタル化支援・デジタル活用

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都立川市のサービス業のコンサルティング、千葉県測量設計補償協同組合で講演「ITを活用した生産性向上」、神奈川県相模原市の中小企業のコンサルティングをします。

中小企業診断士 講演
▲千葉県でのITを活用した生産性向上講演です

今日は本日の講演に関連して実践・生産性向上/どこにいてもネット接続するについてです。

【実践・生産性向上ポイント/どこにいてもネット接続する】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・中小企業の生産性向上は、収益÷投資のこと。投資を減らすよりも、投資も増やして、それ以上に収益を上げると考えよう。
・生産性向上の概念を理解したら、次は小さなデジタル活用を重ねる。
・まずはどの場所にいても仕事ができる環境を作ろう。経営者なら会社に居る時だけが仕事ではない。移動中(モバイル)でも、出張先(テレワーク)でも社長として必要な情報を得て、情報を理解し、情報を発信しよう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年11月10日に講演「自分で実践!IT活用術~ITを活用して、生産性向上と収益向上を目指す~コロナ禍で変わる中小企業の成長戦略」を東京都商工会連合会オンライン講習会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「実践」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】

起業・創業のノウハウ Webマーケティング 経営革新ノウハウ SEOテクニック
すぐに役立つ経営ヒント まちづくり・お店の運営 消費者心理を知る 環境・エコ経営
中小企業向けの講演 地域資源の活用方法 売るテクニック ブランド戦略
財務・資金調達 人事・組織の運営 経営に関する法律 竹内幸次の夢と目標
中小企業経営の仕組み 商売の仕組み 賢い買い物のコツ 消費者へのメッセージ
経営者の健康方法 横浜の魅力 竹内幸次プライベート (株)スプラム会社案内
記事一覧古い記事から見る新しい記事から見る

スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

中小企業診断士
Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/ 中小企業診断士e-mail

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

トレンド総研/2014年注目のキーワードを執筆

創業塾の顧客満足度が全国1位に!

中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!!
>>今後の講演予定はこちら 中小企業診断士 竹内幸次直行メール/即返信
中小企業診断士 講演

日経ビジネスオンラインに竹内幸次取材記事が掲載

トレンド総研 企業ブランディングレポートで竹内幸次がコメント

中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント

東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。


>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら
中小企業診断士 竹内幸次メール/即返信

【スプラム感染予防ポリシー】

・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)