中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

【メディア出演・講演(オンラインZoom講演含む)予定/竹内幸次】

・9月19日 東京講演 中小企業のための生成AI入門~テキスト生成、画像生成等の活用で経営革新しよう
・9月24日 東京講演 生成AI活用セミナー~生成AIがもたらす中小企業の経営革新
中小企業講演
全講演予定講演満足度はこちらメディア出演実績講演レジュメ表紙

入店を誘う店頭掲示の例

2024年01月22日 05時32分30秒 | 商業活性化・地域活性化・まちづくり

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市のサービス業のコンサルティング、東京都新宿区のサービス業のコンサルティング、新潟県の中小企業のコンサルティングをします。

今日は入店を誘う店頭掲示の例についてです。

【入店を誘う店頭掲示の例】作成 中小企業診断士 竹内幸次

仕事柄、話題の地域やお店、価格が高くでも行列ができるお店等を視察するようにしている。低価格訴求は古臭い。コンサルタントとして、新しい時代の価値訴求に成功している商売を素直に体験したい。

先日は魅力的な店頭掲示に誘われて「手にぎりおむすび」店に入店した。実はこのお店は街探索中に偶然見つけたお店であり、目的来店したのではない。

思わず入店した理由は店頭の「一度食べてみてください。心をこめてにぎった、手にぎりおむすび おいしいですよ」の後に書かれた「本当よ…」の一言。前半の言葉はよくある言葉ですが、最後の「本当よ…」に惹かれた。

窓から覗くと高齢の経営者と思われる女性が店内に。本当に自身の気持ちを文字にしたのだと感じて、その気持ちを感じたくて入店した。そして本当にふかふかで美味しいおにぎりだった。

中小企業経営者の皆様、生成AI等の優等生的な言葉ではなく、心から湧き上がって飛び出した言葉を使ってみよう。きっとその気持ちを受け止める人がいる。その人が真のターゲットだ。


▲店頭に掲示されたお店の魅力


▲最後の「本当よ…」に、気持ちを感じる

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年2月9日に講演「ChatGPT等の生成AIを使いこなそう!正しく理解して経営ツールとして使ってみよう(実技講習付き)」を寒川町商工会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「店頭」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自社のこだわり表現を再点検しよう

2023年07月27日 06時20分39秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都渋谷区の中小企業のコンサルティング、東京都町田市の中小企業のコンサルティング、東京都八王子市の製造業のコンサルティングをします。

今日は自社のこだわり表現を再点検しようについてです。

【自社のこだわり表現を再点検しよう】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・こだわり。大切だと思っている経営者は多いが、なぜこだわりが重要なのかを明確に意識していない経営者も多い。
・こだわりは、自社の特徴を作り、特徴は差別化になる。差別化は脱低価格を生み、ブランドイメージを形成していく。だから中小企業は同業者とは異なる自社のこだわりが有効。
・こだわりを持つ中小企業は多いが、それがホームページやブログ、各種のSNSでアピールできていないことが多い。当たり前ことしか説明しないのでは、なんら差別化にはならない。
・ホームページをリニューアルする時や、SNSの担当者を変える時等に、自社のこだわりがしっかりと表現できているかどうかを再点検してみよう。
・そして表現は抽象的であったり、分かりづらいと感じたら、小見出しにして表現したり、写真にしてキャプションで説明したりのように、徹底的に伝わる表現にしてみよう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年8月1日に講演「小規模企業のためのChatGPT活用のポイント」を東京商工会議所江戸川支部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「こだわり」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い手の立場から自社商品を説明しよう

2023年07月03日 05時39分18秒 | マーケティング戦略とは

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都江戸川区のサービス業のコンサルティング、東京都調布市のサービス業のコンサルティング、東京都国分寺市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は買い手の立場から自社商品を説明しようについてです。

【買い手の立場から自社商品を説明しよう】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・ジャパネットたかたのテレビショッピングでの説明、タレントやアナウンサーの食レポ等は商品の魅力を上手く伝えるための参考になる。
・基本は利用する、食べる側の視点で説明すること。どうしても作る側、販売する側の視点で説明してしまうことが多いが、商品訴求の基本は顧客視点である。
・注意したいことは、低価格訴求から説明してはいけないということ。顧客が商品やサービスを選択する際のポイントを価格にすると、業界全体としてどんどん低価格競争になる。資源高の今、低価格訴求は弱効果になることも多い。
・業種や商品によって訴求ポイントは異なるが、まずは顧客が感じるベネフィット(効用)を説明しよう。「短時間で可能です」や「軽いです」や「保証も安心なので長期的に使うことができます」のように。
・中小企業経営者の皆様、御社のその説明、顧客視点で説明できていますか?

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年8月7日に講演「WebマーケティングとChatGPT活用~チャットGPT等の生成AIの活用法と留意点」を千葉県中小企業団体中央会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「説明」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

異なる視点で見るトレーニングをしよう

2023年01月06日 05時40分34秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都立川市の創業者のコンサルティング、東京都中小企業振興公社との講演打ち合わせ、東京都新宿区の中小企業のコンサルティング、川崎市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は異なる視点で見るトレーニングをしようについてです。

【異なる視点で見るトレーニングをしよう】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・差別化は中小企業経営の基本。同業企業ばかりを参考にしているといずれ業界自体が低価格に陥る。伸びる中小企業は異業種を見ている。
・異業種を見ると、自分の業種の特徴が見えてくる。しかも業界を外から見るため、従来とはまったく異なる次元や視点で見ることになる。
・例えば、中小企業を収益を生み出す主体ではなく、働きがいを実感できる主体や人生道場として見たり、給与を自分の財産と捉えずに、経済活性化のために流通させる活性札として考えたり。
・また、業績が苦しくても、今存在するということは他社にはない強みがあるに違いないと考えたり、ウイルスが変異して生き残るように中小企業も変わっていくこと自体が生き残る最良の方法であると自覚したり。
・中小企業経営者の皆様、今年は他人に笑われるような過去にない発想をしてみましょう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年2月8日に講演「中小企業のデジタル活用2023」を公益社団法人新宿法人会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「発想」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

差別化された個性あふれるウェブ運営を

2022年11月25日 06時40分03秒 | Webマーケティング・SNS

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は宮城県七十七銀行77 R&Cセミナーで講演「コロナ禍を乗り切る中小企業のデジタル活用術」を行います。

中小企業診断士 講演
▲仙台の金融機関系シンクタンクでの中小企業向けデジタル活用講演です

今日は本日の講演に関連して差別化された個性あふれるウェブ運営をについてです。

【差別化された個性あふれるウェブ運営を】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・日本社会では同業者と同じようなWebマーケティングを展開してしまうことが多い。成功事例を知りたがり、同じ業界の成功者からノウハウを得て、同じようにSNSを運営しようとする。

・この類似ビジネス量産型の経営は最終的には価格しか顧客が選択するポイントがなくなり、低価格やデフレを助長する。

・尖がった、個性があるWebマーケティングを展開しよう。Aという事例を得たら、自分ならA´やaやBという手法を生み出そう。この工夫や知恵こそが経営であり、戦術だと思う。

・また、SNS投稿の連携等、楽をすることを追求せず、経営効果の観点からすべてのウェブ活用を見直そう。同業他社が”面倒だから”という理由で行わないことを楽しんで行う姿勢から利益は生まれるもの。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年12月9日に講演「コロナ禍を乗り切る中小企業のデジタル活用」を中央区商店街連合会・中央区工業団体連合会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「差別化」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

創業期の隠れた課題

2022年11月12日 06時15分34秒 | 起業支援・創業支援・独立開業

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は今後の講演レジュメを作ります。

今日は創業期の隠れた課題についてです。

【創業期の隠れた課題】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・市場を見つけ、市場ニーズを整理し、低価格に甘えず、独自性ある商品やサービスを見込客に理解してもらうこと。商売の基本である。

・とくに創業期はクラウドファンディング等で受注を得る(市場を見つける)ことはよいことだと思う。

・注意したいことは、事業なのだから継続性が必要ということ。催事販売ではないので、クラウドファンディングだけで売れて、その後は売れないというような状況ではいつまで経っても経営者も外部の金融機関等も安心できない。

・創業期の隠れた課題は、この継続的な受注を得る体制づくりだと感じる。創業期は誰もが失敗したらどうしよう、クラファンだけで売れてその後は売れなかったらどうしよう、という不安があるもの。

・継続的に売上が計上される仕組みを整えよう。一気に単発的な売上を上げることよりも重要。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年12月9日に講演「コロナ禍を乗り切る中小企業のデジタル活用」を中央区商店街連合会・中央区工業団体連合会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「継続的」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リスクを抑えた事業拡張の方法

2022年06月16日 05時30分23秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都青梅市の中小企業のコンサルティング、東京都新宿区の中小企業のコンサルティングをします。

今日はリスクを抑えた事業拡張の方法についてです。

【リスクを抑えた事業拡張の方法】作成 中小企業診断士 竹内幸次
・リスクは利益の源。ノーリスクはノープロフィット。リスクがない事業はありえない。
・しかしリスクは減らしたいもの。でも過度にリスク回避ばかりを考えると売上高は伸びない。過去の延長線上の無難な、他社の物まね的な、最後は低価格競争しか残らないような経営になってしまう。つまりリスク回避するものの、リスクがもたらす事業効用も理解しておく必要がある。
・中小企業がリスクを抑えながらも事業再構築や現在事業の拡張を行う際には、何らの「関連性」に着目しよう。例えば、過去事業の経験と関連がある新規事業、駐車場が共有できる新規事業、素材が共有できる、客層に関連性がある、消費時間に関連性がある等である。
・関連性がある事業展開は経営では関連多角化と言い、無関連多角化よりもリスクは小さい。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年6月21日に講演「中小企業の実践Webマーケティング2022~身近なDX推進、事業再構築につながる成長型Web活用のすべて」を多摩信用金庫たましんBOBセミナーで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「関連性」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

補助金や給付金が無くなる日

2022年05月03日 06時39分45秒 | 中小企業の財務・資金

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都練馬区の専門サービス業のコンサルティングをします。

今日は補助金や給付金が無くなる日についてです。

【補助金や給付金が無くなる日】作成 中小企業診断士 竹内幸次
・私が中小企業診断士で独立開業した1995年当時は、IT導入補助金や小規模事業者持続化補助金、中小企業等事業再構築促進補助金や、持続化給付金、復活支援金等の給付金はなかった。
・中小企業組合向けの政策誘導的な高度化融資はあったものの、多くの中小企業は補助金を念頭に置いた事業展開はしていなかったように思う。
・DX推進、コロナ禍、世界情勢の影響を受けた資源高等の影響で近年は国による補助金や給付金がとても増えた。中小企業診断士は補助金の申請書を書いてくれる資格者と誤解している人も増えた。
・補助金と給付金の違いはあるものの、共通していることは中小企業のみの資金では目の前の経営課題を解決できない時に支給されるもの。
・今後の世界の中の日本の中小企業経営を考えると、低価格という武器を捨てて、高付加価値(顧客が感じる便益が高いためそれなりの価格でも売れる価値)を生み出す経営に完全にシフトする必要がある。
・日本の中小企業がブランド力と高付加価値経営を実現した時。その時に補助金も給付金も必要なくなる。補助金等は有難いものの、いつまでも補助金が支給される中小企業ではいけない。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年5月11日に講演「コロナに負けない!中小企業のIT活用~最新WEB活用とオンライン商談を完全マスター」を東京商工会議所渋谷支部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「補助金」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大手ECモールだから売れるのはなく、集客の仕組みで売れるもの

2022年04月15日 06時42分05秒 | 中小企業のEC(電子商取引)

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は埼玉県の中小企業のコンサルティング打ち合わせをします。

今日は大手ECモールだから売れるのはなく、集客の仕組みで売れるものについてです。

【大手ECモールだから売れるのはなく、集客の仕組みで売れるもの】作成 中小企業診断士 竹内幸次
・大手ECモールやアマゾンで購入しても、「どの出店者から買ったのか」を覚えている人は少ない。商品名と大手ECモール名しか記憶にない。
・だからリピート購買してもらうことは難しく、常に低価格訴求することになってしまった。
・低価格販売しても利益が残る前提は製造数や仕入数が他社よりも多い、つまりスケールメリットでコストダウンができる大手企業のみ。中小企業は価格訴求は長続きしないため、商品品質や購買品質や配送品質で魅力を生み出す必要がある。
・どの魅力であっても、魅力に気づいてもらうためには集客が欠かせない。誰もアクセスしないページなら魅力を理解する人もいないし、売れないのは当たりまえ。
・ECで売れるためには、アクセス数を増やすための集客強化がもっとも大事である。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年5月11日に講演「コロナに負けない!中小企業のIT活用~最新WEB活用とオンライン商談を完全マスター」を東京商工会議所渋谷支部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「EC」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大幅に増えたECショップ。競合店が多くて売れない。どうする?

2022年01月24日 06時53分24秒 | 中小企業のEC(電子商取引)

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県小田原市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は大幅に増えたECショップ。競合店が多くて売れない。どうする?についてです。

【大幅に増えたECショップ。競合店が多くて売れない。どうする?】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・コロナ禍と補助金の影響で中小企業が運営するECショップ数がとても増えた。
・ECショップ運営ノウハウが十分ではないうちは、とかく低価格や広告露出に頼って売ろうとする。だから利益が残らない。
・結果として多くの補助金はECショップ制作会社に流れ、多忙にし、ホームページやECショップ外注費相場を上げることになった。
・低価格でもなく、広告露出も頼らずにECショップで売るためには、まずはターゲットを明確に、できれば狭く、深く設定する。
・ターゲットが明確になれば、売る商品の価格帯や量、パッケージデザインも決まる。ターゲットが従来のリアル販売と全く同じと考えると収益は残らないことが多い。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2022年2月9日に講演「小規模事業に適したデジタル活用2022~HPのSEOからSNS、YouTube活用の決定版~」を東京商工会議所台東支部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「ECショップ」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【経営ヒント 見逃し配信】 2021.11.29-12.05

2021年12月05日 07時29分19秒 | 中小企業のための経営ブログ

中小企業診断士の竹内幸次です。直近1週間の経営ヒント見逃し配信です。

低価格競争から、価値創造協業へ
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/7a91cd36b12f9042d0fb63a9fa0078bd

すぐに商談できるのがオンライン商談の魅力
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/454e1ed9bce738145cf295821214c2d6

中小企業のDXに欠かせない経営者のヘリコプターマインド
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/6c2e045b46283fb181a3cc37eab54997

ホームページを外注制作したら、これだけは行おう
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/186df67507c5a4a35766cd81651dbafb

温室効果ガス排出量削減×IT(DX)は最強ドメインかも
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/9e3dac9b643bd55a1b0469da3b14cc47

パソコン起動時のパスワードを付けよう
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/2600cfd8246f41fef268ae7cb02aa5be


経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/

Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低価格競争から、価値創造協業へ

2021年12月04日 06時02分22秒 | 経営革新・イノベーション

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都立川市の中小企業のコンサルティング、東京下北沢の中小企業のコンサルティング、東京自由が丘の小売店のコンサルティングをします。

今日は低価格競争から、価値創造協業へについてです。

【低価格競争から、価値創造協業へ】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・先日の大河ドラマ「青天を衝け」でも話題にしたように、低価格競争は業界を弱体化させてしまう。
・現在の日本は低価格で競っている場合ではない。気候変動対応、DX(海外ではIT)、リスキリング等の経済社会構造の変革を行い、新しい価値を創造するべき時。
・競争意識を捨て、自社の顧客や社会全体から認められる新しい価値を作る時。
・中小企業経営者の皆様、低価格競争やコスト競争から、価値創造協業への意識を変革する時です。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年12月14日に講演「中小企業のDX~概念と事例から~」を東京都中小企業振興公社異業種交流会ACE-21で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「価値創造」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【経営ヒント 見逃し配信】 2021.10.4-10.10

2021年10月10日 12時28分03秒 | 中小企業のための経営ブログ

中小企業診断士の竹内幸次です。直近1週間の経営ヒント見逃し配信です。

利益は効用価値から生まれる
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/1384a24b24f407b161a9150f1fb111fc

低価格で市場参入した創業者の末路
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/c0db47526d9b2dcc9feb55296ed922af

事業承継は引き継ぐよりも時代適合の視点が重要
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/c93bd5f5f6c3622932261b4f80da4683

常時Zoomでテレワークははかどる
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/4941383f09208fc154c4c21816f2c850

DX事例を自社に適用する際の切り口
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/013b4bd086e135f68c4a2a9030eba7a8

DXや脱カーボン分野で伸び伸びと起業しよう
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/8204de7fb7eb2ad0e76d0907dada33e3

経営目的を忘れたSNS投稿
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/7457ae9a9b25a32e3f1b5afca0f293e4


経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/

Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

低価格で市場参入した創業者の末路

2021年10月09日 05時21分23秒 | 起業支援・創業支援・独立開業

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県の創業者のコンサルティングをします。

今日は低価格で市場参入した創業者の末路についてです。

【低価格で市場参入した創業者の末路】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・既存市場に新規参入する創業者は低価格で参入することが多い(低価格のみを武器とする)。
・新規市場に新規参入する創業者は高価格で参入することが多い(技術優位性を武器する)。
・低価格で市場参入しても、3年ほど経過したら価格を業界並みにすると経営は軌道に乗ることが多い。
・低価格で市場参入して、価格競争が常態化すると5年間ももたずに閉店(廃業)することも多い。
・日本経営の課題は賃金を上げ、生産性を上げ、利幅を増やすこと。低価格だけの魅力では生き残りは厳しい。


スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年10月29日に講演「成功するオンライン商談のポイント」を公益財団法人千葉県産業振興センターで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「低価格」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

価格や給与ではないインセンティブ

2021年08月10日 06時03分39秒 | 消費者購買心理

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の中小企業のコンサルティング、神奈川県の製造業のコンサルティングをします。

今日は価格や給与ではないインセンティブについてです。

【価格や給与ではないインセンティブ】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・日本自体も日本企業もダボス会議2021(世界経済フォーラム)のテーマ「グレートリセット」が必要だと感じる。言葉が軽いリーダー、軽率な行動をとる首長。その現象の背景も考えて見直す時。
・バブル経済崩壊以降の日本企業は低価格で消費者や取引先にインセンティブ(購買動機付け)を与えてきた。安く売り、安く外注に仕事を出す。そのツケが現在の世界の中の「安いニッポン」を生んでしまった。今や先端知識を持つ技術者も高級食材も日本には集まらなくなり、レクサスも北米で297,000台売れるも日本では49,000台しか売れない(2020年実績)。
・レクサス車やキヤノンカメラが世界で売れている理由の1つは「安く売らないこと」。日本を代表するこの2社が安く売らずに世界首位になっていることを強く認識しよう。
・今や人口も経済も縮小している日本で同業者同士が低価格で仕事を取り合っている場合ではない。トヨタもキヤノンも創業時は小さな企業だった。伸びた理由の1つは価格や給与等の金額以外を価値の中心に置いたことだと思う。
・中小企業経営者の皆様、価格や給与ではないインセンティブを本気で考える時です。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2021年9月22日に講演「オンライン商談スキルアップセミナー」を公益財団法人宮崎県産業振興機構で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「インセンティブ」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2021 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】

起業・創業のノウハウ Webマーケティング 経営革新ノウハウ SEOテクニック
すぐに役立つ経営ヒント まちづくり・お店の運営 消費者心理を知る 環境・エコ経営
中小企業向けの講演 地域資源の活用方法 売るテクニック ブランド戦略
財務・資金調達 人事・組織の運営 経営に関する法律 竹内幸次の夢と目標
中小企業経営の仕組み 商売の仕組み 賢い買い物のコツ 消費者へのメッセージ
経営者の健康方法 横浜の魅力 竹内幸次プライベート (株)スプラム会社案内
記事一覧古い記事から見る新しい記事から見る

スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

中小企業診断士
Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/ 中小企業診断士e-mail

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

トレンド総研/2014年注目のキーワードを執筆

創業塾の顧客満足度が全国1位に!

中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!!
>>今後の講演予定はこちら 中小企業診断士 竹内幸次直行メール/即返信
中小企業診断士 講演

日経ビジネスオンラインに竹内幸次取材記事が掲載

トレンド総研 企業ブランディングレポートで竹内幸次がコメント

中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント

東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。


>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら
中小企業診断士 竹内幸次メール/即返信

【スプラム感染予防ポリシー】

・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)