中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

【メディア出演・講演(オンラインZoom講演含む)予定/竹内幸次】

・8月27日 オンライン講演 商業者のウェブ・SNS活用2024~変化するSNS環境の中、ウェブ運営を革新しよう
・9月4日 愛媛講演 ChatGPT等の生成AIの経営活用
中小企業講演
全講演予定講演満足度はこちらメディア出演実績講演レジュメ表紙

円安は有事レベルか

2024年05月15日 05時33分46秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は神奈川県小田原市の中小企業のコンサルティング、東京都品川区の中小企業のコンサルティングをします。

今日は円安は有事レベルかについてです。

【円安は有事レベルか】作成 中小企業診断士 竹内幸次

日銀による為替介入によって円安は一定の歯止めが効いているようだ。ガソリン価格の補助もそうだが、国の介入や補助が無ければ経済への打撃はもっと大きく、多くの国民が自覚するはず。

2023年のステーキ店の倒産が多いとの報道。理由は円安で米国やオーストラリアから輸入する牛肉価格が高騰する中、売価を上げると客が減るため、価格を上げられず倒産する。

状況をシンプルに整理すれば、日本は世界の商材が高くて食べられない、使えない国になりつつある。20歳代の若者が、ワークライフバランスや残業規制の波の中、月給手取りが20万円満たないという状況は本当にどうにかしなければならない。

大手企業から仕事を得ている製造業や建設業、ソフトウエア業等の中小企業からすれば、現状に見合った価格で大手企業が仕事を出してくれないという悩みが多い。単価改定も1年に1回ではなく、最低でも四半期ごとに価格を再交渉する機会が欲しい。

また、「今は円安だから海外旅行は行かない」という街頭インタビューを見ると、「今は」と考えていることを嘆く。「今は」ということは今後は110円等の円高に戻ると思っているということ。

現在の円安を有事レベルと捉えることができるか。日本の現状を直視することができるか。日本の未来はここにかかっている。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2024年5月17日に中小企業講演「経営に活かす生成AI」を一般社団法人情報サービス産業協会(JISA)令和6年度JISA関東地区会講演会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「円安」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://www.spram.jp
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2024 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私にとっては仕事はビタミン

2018年05月28日 06時23分39秒 | 経営者の健康

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都練馬区のサービス業のコンサルティング、東京都大田区の飲食店のコンサルティング、神奈川県大磯町の小売店のコンサルティングをします。

今日は私にとっては仕事はビタミンについてです。働き方の改革やワークライフバランスはとても重要です。時間で労働を判断するのみならず成果で見たり、家庭や私生活とのバランスをとったり。

私の場合、1995年に中小企業診断士として独立開業してからは仕事がやり甲斐になり、生き甲斐になり、楽しくなりました。仕事で自分が成長し、中小企業経営者や地域社会への貢献実感も得られます。独立して数年した頃には「仕事ってビタミンだな」と実感するようになりました。

・挑戦して、一生懸命に仕事すると、仕事自体が楽しく、やり甲斐のあるものになる
・仕事は単に給与を得るためのものではなく、誰かを、地域を、社会を幸せにするもの

このように考えられるようになったのも、「仕事」のお陰です。私にとっては年間3,000~4,000時間ほど仕事することがベストなワークライフバランスです。年間1,800時間未満だと。。。ビタミンが足りません!

【関連講演】
2018年7月28日に講演「総括・成功の秘訣」を川崎市商業振興課・男女共同参画センター共催/商人(あきんど)デビュー塾ーで行います。

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「ワークライフバランス」をテーマにした企業ブログ記事一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/

Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2018 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週休3日制の考え方と留意点

2017年08月07日 05時48分09秒 | 中小企業の人事・組織

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都世田谷区のサービス業の顧客、東京商工会議所練馬支部で講演「SNS活用で確保する中小企業のスタッフ」を行います。

中小企業診断士 講演
▲東京練馬でのSNS活用によるスタッフ確保講演です

今日は本日の講演に関連して週休3日制の考え方と留意点についてです。一般には以下のように考えます。

週休2日制
1日8時間×週5日=週40時間

週休3日制
1日10時間×週4日=週40時間

週労働時間を変えることなく、週3日休日を設定します。「週休3日」という表現から労働時間が減ると解釈されると、中小企業側は「仕事が終わらないかもしれない」という不安を感じ、従業員からは「ワークライフバランスが取れて生活が楽になるかもしれない」と希望を感じるものです。しかし、上記のように40時間で変わりないと解釈すると上記の不安や希望もなくなることでしょう。

ただし、中小企業の現場からすると、完全週休2日制でもなく、また、人手不足の今は残業が毎日当たり前という場合もあります。そう考えると週休3日制にはリアル感がなく、「働き方改革」の1つの象徴として出てきたキーワードに過ぎないと感じるものです。

週休3日にする場合は以下の留意点を押さえておきましょう。

・組織全体として仕事が終わるために生産性アップはできるのか?
・1日の所定労働時間が増えることで、むしろ忙しい平日とならないか?
・「週休3日」に魅力を感じてエントリーした人は本当に自社のコンセプトに合う人材なのか?

【関連講演】
2017年8月23日に講演「集客・販路拡大のためのICT活用法低コストで集客につなげ売上アップ!」を東京商工会議所荒川支部で行います。

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「週休」をテーマにした企業ブログ記事一覧


講演・講師の用命は、高い集客力、確かな講演満足度のスプラム竹内幸次へ
創業塾顧客満足度全国1位獲得。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、中小企業のSEO、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,000回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
https://ssl.spram.co.jp/

Certified Small and Mediam Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2017 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都のワークライフバランス推進助成金を活用しよう!

2015年04月11日 06時54分16秒 | 中小企業の財務・資金

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は川崎市のサービス業のコンサルティングをします。

今日はワークライフバランスについてです。意味合いはすっかりと定着した言葉ですが、中小企業の現場から見ると、ワークライフバランスの理念は賛同するが、自社で推進することは難しいと考える経営者がとても多いのです。

中小企業がワークライフバランスを推進することが難しい理由は以下です。

・オーナー経営者自身が”好きなことを仕事にした”ということも多いため仕事自体が生活そのものという考えがある
・ぎりぎりの授業員数で経営しているため、どうしても残業時間が恒常的に生じてしまう
・従業員も残業手当があることを前提に収入を予定しており、残業がないと収入が減ってしまうという危機感がある

毎日中小企業を訪問している中小企業診断士の立場からは、上記のような実態があると感じています。

実は東京都はワークライフバランス推進助成金という補助金制度を用意しています。助成率1/2で100万円まで補助(返済不要の資金)されます。都内の中小企業には朗報です。

中小企業診断士
▲東京都のワークライフバランス推進助成金制度

ワークライフバランス推進助成金 | 東京都中小企業ワークライフバランス実践支援事業 | TOKYOはたらくネット
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/equal/ryoritu/josei/

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「ワークライフバランス」をテーマにしたブログ一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/


Copyright:© 2015 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

従業員が有給休暇を取得できるような組織体制

2014年08月15日 07時05分20秒 | 中小企業の人事・組織

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。お盆の期間でも通常業務を行う中小企業の経営者の皆様、お疲れ様です。

今日は有給休暇取得率についてです。Wikipediaによると、日本の有給休暇は以下であり、欧米諸国と比較してとても低くなっています。

・給付日数 16.6日
・取得日数 9.3日

私は中小企業診断士として毎日、中小企業の現場を訪問していますが、やはり有給休暇を完全消化している従業員はとても少ないと感じます。

しかし、ワークライフバランスの観点、休暇から得る新発想等の観点から、有給休暇を取得できるような組織運営にしたいと考えている中小企業経営者も多いのです。

有給休暇取得率が100%に近い経営をして、かつ、業績がよい中小企業も確かに存在します。ベースとなることは企業自体、事業自体の収益性の高さとチームワークです。

中小企業経営者の皆様、御社の有給休暇取得率を高めるために、どこから改善していきますか?

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「有給休暇」をテーマにしたブログ一覧


メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も
起業、中小企業のWEB活用、ソーシャルメディア活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。公的機関への原稿提供も豊富です。中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/


Copyright:© 2014 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝型生活でワークライフバランス

2013年07月29日 06時49分14秒 | 中小企業のための経営ブログ

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は全国中小企業団体中央会での会議、東京都東久留米市のサービス業のホームページ等活用コンサルティング、横浜市の飲食店のコンサルティングをします。

今日は朝時間の活用についてです。夜型か、朝型かと考えると、私は朝型に近いと思います。10歳代の頃は新聞配達をしていたので、できる限り夜は早めに眠るような生活パターンの基礎ができたのかもしれません。当時は早朝は眠く辛かったものですが。

一般に経営者は朝型です。朝時間の使い方は人様々ですが、私は以下のように考えるようにしております。

・夜よりも朝の方が仕事効率は高い
・急ぐ仕事は翌日の朝に行った方が逆にテキパキと進む
・起床後すぐに朝食をしっかりと取る。昼は電車移動のため駅のホームでカロリーメイトかサンドイッチで終わるので、朝はしっかりと食べます
・ブログを書く。外部に公式に情報発信することで朝から緊張感を得ることができる
・新聞を紙で読む。見出しの大きさや記事レイアウトの位置からも中小企業に関連する記事は記憶する
・翌日の仕事の段取りをする。パソコンのデスクトップに「明日」というフォルダを作り、明日の仕事のみのショートカットを作っておく

中小企業経営者の皆様、朝型生活の効用はとても大きいものです。社長のみならず従業員も朝型を推奨することは、ワークライフバランスの上でも好ましいかもしれません。

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「朝型」をテーマにしたブログ一覧


経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。メールコンサルティングも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
http://www.spram.co.jp/


Copyright:© 2013 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士Facebookで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日TBSラジオでワークライフバランスを説明します

2008年10月01日 06時46分28秒 | 中小企業の人事・組織
中小企業診断士ブログ 竹内幸次
─── 経営をもっと身近に、もっと確かに ───

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜の中小製造業のホームページコンサルティング、午後は神奈川県の寒川町商工会で講演「インターネットテレビとの融合と今後の課題」をします。夜は神奈川県伊勢原の中小サービス業の営業革新コンサルティングをします。

今日は私のTBSラジオ出演のお知らせです。

本日2008年10月1日(水) 14時25分ごろ
TBSラジオ(954kHz)ストリーム内の「いきいき企業応援隊」
テーマ「ワークライフバランスを進めよう!」

「ワークライフバランス」は「ワーク」つまり仕事と、「ライフ」つまり生活を調和させることを指す言葉です。

今日10月1日から7日までは毎年恒例の全国労働衛生週間です。実はワークライフバランスは労働衛生週間において「過重労働による健康障害防止のための総合対策の推進」の一環として位置づけられているものです。

今日のラジオ放送では、どのようにすれば中小企業がワークライフバランスに取り組むことができるのかを説明します。時間が許す中小企業経営者の方はぜひお聴きください!


▲国際ジャーナリストの小西克哉さんと松本ともこさんとのトークです

関連記事
竹内幸次の「労働」をテーマにしたブログ一覧

2008年10月1日(水)14:25 TBSラジオ「いきいき企業応援隊」に竹内幸次が出演します!
http://www.anshin-zaidan.or.jp/radio/index.html

株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士 経営士 1級販売士 イベント業務管理者
情報満載のスプラム公式WEB:http://www.spram.co.jp 中小企業診断士e-mail
スプラムのプロモーションムービー:http://www.spram.co.jp/company/company.html
竹内幸次撮影風景写真ブログ:THE SCENE 風景写真ブログ 美しい写真を毎日更新!
Copyright:© 2008 SPRAM All Rights Reserved.

【ブログポリシー】
中小企業診断士起業と中小企業経営にプラスになる情報を執筆します
中小企業診断士顧問先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
中小企業診断士当ブログは著作物です。文章・画像・内容の引用や転載の際はご一報ください

なかのひと

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】

起業・創業のノウハウ Webマーケティング 経営革新ノウハウ SEOテクニック
すぐに役立つ経営ヒント まちづくり・お店の運営 消費者心理を知る 環境・エコ経営
中小企業向けの講演 地域資源の活用方法 売るテクニック ブランド戦略
財務・資金調達 人事・組織の運営 経営に関する法律 竹内幸次の夢と目標
中小企業経営の仕組み 商売の仕組み 賢い買い物のコツ 消費者へのメッセージ
経営者の健康方法 横浜の魅力 竹内幸次プライベート (株)スプラム会社案内
記事一覧古い記事から見る新しい記事から見る

スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

中小企業診断士
Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/ 中小企業診断士e-mail

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

トレンド総研/2014年注目のキーワードを執筆

創業塾の顧客満足度が全国1位に!

中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!!
>>今後の講演予定はこちら 中小企業診断士 竹内幸次直行メール/即返信
中小企業診断士 講演

日経ビジネスオンラインに竹内幸次取材記事が掲載

トレンド総研 企業ブランディングレポートで竹内幸次がコメント

中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント

東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。


>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら
中小企業診断士 竹内幸次メール/即返信

【スプラム感染予防ポリシー】

・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)