中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

【メディア出演・講演(オンラインZoom講演含む)予定/竹内幸次】

・7月17日 立川講演 中小企業の実践Webマーケティング2024~進化するSEO、SNS、AIで高収益経営へ
・7月22日 群馬講演 未来を拓く経営革新~めざせ!未来の優良企業~
中小企業講演
全講演予定講演満足度はこちらメディア出演実績講演レジュメ表紙

Bing検索のSEO対策は今必要不可欠!Bing Places for Businessを使った効果的な登録方法

2023年02月25日 06時46分47秒 | 中小企業のSEO・MEOとは

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都三鷹市の中小企業のコンサルティング、東京都港区の専門サービス業のコンサルティング、東京都東久留米市の製造業のコンサルティング、東京都練馬区の中小企業のコンサルティングをします。

今日はBing検索のSEO対策は今必要不可欠!Bing Places for Businessを使った効果的な登録方法についてです。

【Bing検索のSEO対策は今必要不可欠!Bing Places for Businessを使った効果的な登録方法】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・世界シェア3%、日本シェア7%に過ぎないBing検索ですが、自社の顧客層に情報を届けるためにはやはりSEO(検索エンジン最適化)をしっかりと行っておきたいもの。
・ChatGPTが登場してからはBingSEOの必要性や有効性は高まっている。
・ChatGPTと融合したスマホアプリのBingも登場しており、今後は一定数の検索シェアアップがあるものと予想できる。
・まずはBing Places for Business(https://www.bingplaces.com/)に情報を登録しよう。Googleビジネスプロフィールに登録済みであれば簡単にGoogleビジネスプロフィールからBing Places for Businessへ簡単に情報をインポートすることができる。
・中小企業経営者の皆様、御社サイトへのアクセスはBingからのアクセスは増えていますか?

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年3月9日に講演「中小企業向け実践WEBマーケティング~IT活用戦略とWEB活用」を兵庫県播州信用金庫/経営塾で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「SEO」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DXという言葉に縛られる必要はない

2023年01月03日 08時01分51秒 | デジタル化支援・デジタル活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は今後の講演レジュメを作ります。

今日はDXという言葉に縛られる必要はないについてです。

【DXという言葉に縛られる必要はない】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・作年はDX関連の講演の依頼が多かった。私らしく現場の中小企業がDXに取り組む意欲を高め、例を示し、具体的なアプリやウェブサービスを全国に伝えてきた。
・中小企業経営者はDXという言葉がどのような活動をさすのかを一生懸命に理解しようとしている。「データ」や「デジタル技術」、「ビジネスモデル」、「競争優位」等の言葉を理解しようとしている。
・DXの概念を理解しようとすることはよいことではあるが、そのような経営者には「国語の勉強会ではないのでDXという言葉の意味に関心を持つよりも、目の前のITやデジタルを使って、どこにいても顧客にベストは対応ができるようにしましょう」と伝えている。
・中小企業が取り組んでいるDX推進の1位(47%)は「ホームページ作成」である。大企業と異なり、中小企業は理想や概念では動かない。中小企業経営者と組織メンバーがデジタルの素晴らしい力を活かす意識と意欲を高めることがもっとも大切。
・DXという言葉の概念がよくわからないので、デジタル活用を後回しにしてしまうリスクもある。DXという言葉を過度に使うことは控えたいと思う。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2023年2月14日に講演「中小企業のWEB活用2023完全マスター~デジタル付加価値創造型のウェブ販路開拓で未来を拓く」を東京都中小企業振興公社で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「DX」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2023 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【改善】スマホ/アンドロイドを工場出荷状態にリセット/初期化

2022年11月23日 06時53分22秒 | デジタル化支援・デジタル活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は今後の講演レジュメを作ります。

今日は【改善】スマホ/アンドロイドを工場出荷状態にリセット/初期化についてです。

【【改善】スマホ/アンドロイドを工場出荷状態にリセット/初期化】作成 中小企業診断士 竹内幸次

・先日、アンドロイドOSのスマホの通信が途切れる状況となった。途切れる原因はスマホが勝手に再起動してしまう状況。再起動と言っても、完全な再起動ではなく、一度アプリのみが再起動している軽い再起動のため、すぐに通信は再現されるのだが、頻繁に起きる。

・色々と設定変更してみた。Wi-Fi接続先を変更したり、テザリング接続したり、同時に起動しているアプリを1つずつ閉じてみたり。また、最近インストールしたアプリを1つずつ削除してみたり。

・「すべての設定をリセット」してみた。改善しない。「ネットワーク設定をリセット」してみた。改善しない。「ユーザー補助設定をリセット」してみた。これでも改善しない。

・講演やZoomでのコンサルの際にテザリングも多用するのでこれでは困る。私は常にサブを用意しているので、スマホがテザリングできなくても、モバイルWi-Fi端末を使うので実際には仕事への支障はないのだが、やはりモバイルWi-Fiのみではプロとして準備が足りない。

・やりたくなかったが、「工場出荷状態に初期化」するか?そのためにバックアップするか。でも工場出荷状態に戻しても治るかどうかは分からない。悩んだが、思い切って工場出荷状態に初期化した。

・工場出荷状態にすると、通信が途切れる問題は解決した。よかった。その後、徐々に元の状態に再現したが、問題は発生しない。よかった!

・その後1か月が過ぎるが、通信が途切れる状況はまったく起きていない。


▲スマホ(アンドロイド)を工場出荷状態にリセット(初期化)

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年11月28日に講演「販路拡大と生産性向上に役立つITツール・WEBツール活用術」を東京商工会議所中野支部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「スマホ」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

商品ではなく、空間を売ると考える

2022年10月19日 05時38分20秒 | マーケティング戦略とは

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都荒川区の中小企業のコンサルティング、東京都目黒区の専門サービス業のコンサルティング、東京都あきる野市のサービス業のコンサルティングをします。

今日は商品ではなく、空間を売ると考えるについてです。

【商品ではなく、空間を売ると考える】作成 中小企業診断士 竹内幸次
・例えばスマホを買う人は、150グラム前後の長方形の物体が欲しいのではなく、スマホから得られる情報を買っている。
・地域情報を発信するアプリをダウンロード販売する会社はアプリ販売業ではなく、情報発信業と考えるべき。
・置物や絵画のような商品は、それ自体を買うのではなく、その置物が置かれた空間や絵画が飾られた空間を買っているのである。
・売る際には商品をクローズアップした写真のみならず、玄関やリビングに置かれた状況をイメージさせるような写真を載せよう。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年10月31日に講演「中小企業の最新IT活用術」を鹿児島商工会議所で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「空間」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
経営コンサルティングを希望される企業様へ
早朝から深夜まで年中無休で何でも経営相談できる顧問契約をお勧めしますが、公的機関の無料経営相談としてコンサルを受けられる場合があります。お気軽にお尋ねください。Zoom等のオンラインコンサルも可能です。 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイパ重視の仕事術

2022年09月24日 07時10分09秒 | 中小企業のための経営ブログ

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は老舗経営の視察をします。今日はタイパ重視の仕事術についてです。

【タイパ重視の仕事術】作成 中小企業診断士 竹内幸次
・タイパ(タイムパフォーマンス)重視の人が増えている。私自身も音声で聴く書籍は1.5倍速で聴いているし、パソコンの入力では7,500文字以上を単語登録(語句登録)している。
・1人の負荷が高い=1人の仕事タイパを向上することで中小企業組織の生産性を大きくアップさせる。
・中小企業経営で有効なタイパ向上術を考えてみる。
・社内移動時間を短縮するためにオンラインツール(ZoomやMicrosoft TeamsやGoogle Meet)を常に社内使用する。
・Chromeリモートデスクトップのような遠隔操作(AパソコンからBパソコンを操作する)ができるアプリを使う。
・会議資料は簡潔に1枚にまとめる。発言はZoom等のチャットにリアル入力してそのまま議事録として記録する。
・PC入力を正確に迅速に行うために単語登録を行い、辞書ファイルをエクスポートして他のメンバーのPCにインポートして組織的に入力タイムを短縮する。
・中小企業経営者の皆様、次回の会議では「タイパ」をキーワードに検討してみませんか?

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年9月29日に講演「コロナ禍を乗り切る中小企業のデジタル活用術」を広島信用金庫ひろしんアドバンスクラブ・ひろしん経友会合同オンラインセミナーで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「タイム」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【経営ヒント 見逃し配信】 2022.9.5-2022.9.11

2022年09月11日 07時17分32秒 | 中小企業のための経営ブログ

中小企業診断士の竹内幸次です。直近1週間の経営ヒント見逃し配信です。

仕事が多い士業の特徴
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/9c83746bf4aba06f9d87ec45c5a723b0

AIアプリ「お絵描きばりぐっどくん」が描いた富士山とAI7原則
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/d235070cbce32169a5f6b7acae0535cf

価値表現の切り口
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/2d3724b17b17c24b61e54fac6343412f

人脈は実力。それとも甘えか
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/100fbaa30a838d55df9e58e7d9472fdd

検出クロール率とSEO効果の関係
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/a079b2897b2f6ac0c2a9a371baae0b0d

ブログの記事見出しはtitleになるが、h1になるとは限らない
https://blog.goo.ne.jp/2300062/e/e04747778e77f6907758ced32a7ed4d0


経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AIアプリ「お絵描きばりぐっどくん」が描いた富士山とAI7原則

2022年09月09日 06時18分03秒 | デジタル化支援・デジタル活用

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の製造業のコンサルティング、東京都港区の中小企業のコンサルティング、川崎市の中小企業のコンサルティングをします。

今日はAIアプリ「お絵描きばりぐっどくん」が描いた富士山とAI7原則についてです。

【AIアプリ「お絵描きばりぐっどくん」が描いた富士山とAI7原則】作成 中小企業診断士 竹内幸次
・LINEアプリ「お絵描きばりぐっどくん」が話題になった。早速「モネが描いた富士山」をAIに描いてもらった。
・富士山らしいかどうかは別にして、入力したテキスト文字をAIが瞬時に判断して絵を創作してくれた。素晴らしい。AI技術としては素晴らしい。
・プロでも趣味でも絵を描く人からはAIが瞬時に絵を描くことに不安を感じているようだ。写真がフイルムカメラからスマホ撮影に置き換わったように、「絵を描く」という行為への価値がどんどん変化していく。
・AIに限らず、変化は進化である反面、従来手法の価値をも変えていく。従来手法の価値は下がるだけではない。AIという対極によって、むしろ価値が見直されることもある。
・内閣府の「人間中心のAI社会原則」(https://www.soumu.go.jp/main_content/000630131.pdf)を理解して、AIの普及を受け止めていこう。


▲LINEアプリ「お絵描きばりぐっどくん」が描いた「モネが描いた富士山」


▲内閣府による「人間中心のAI社会原則」https://www.soumu.go.jp/main_content/000630131.pdf

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年9月16日に講演「中小企業のデジタル活用」を群馬県東和銀行東和新生会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「AI」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい体験から経営革新ヒントを得る

2022年09月01日 06時18分05秒 | 経営革新・イノベーション

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都国立市の中小企業のコンサルティング、横浜市の中小企業のコンサルティングをします。

今日は新しい体験から経営革新ヒントを得るについてです。

【新しい体験から経営革新ヒントを得る】作成 中小企業診断士 竹内幸次
・枯渇や欠乏や不安を行動力に変換するのが経営者かもしれない。変換意識の根底には社会や従業員への責任感や自らの自尊心やビジョンもある。
・根底ではなく、表面的なきっかけになるとは、やはり新しい体験であろう。今までの人生で体験したことがないことをやってみる、行ったことがない場所に行ってみる、読んだことがない分野の本を読んでみる、新しいスマホアプリを入れてみる等、新しいカテゴリの刺激を自分自身に与えるのである。
・新しい体験は、日常からすると余暇や無駄な時間と言われることがある。そう、日常側から見た場合の、余暇や無駄な時間こそが、次なる事業展開につながっていく。
・中小企業経営者の皆様、まずは新聞を変えてみる、いつもみるネットサイトを変えてみる、会社に行く道を変えてみる、左手で箸を持って食べてみる、腕時計を右手につけてみる等、日常に新しい変化を与えてみましょう。きっと経営革新のヒントが生れるはず。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年9月5日に講演「中小企業のセキュリティ~最近のサイバー攻撃の実態とその対策~」を東京都中小企業団体中央会組合管理者等講習会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「新しい」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログの集客はSEO

2022年08月13日 07時51分35秒 | 中小企業のSEO・MEOとは

中小企業診断士の竹内幸次です。今日はブログの集客はSEOについてです。

【ブログの集客はSEO】作成 中小企業診断士 竹内幸次
・先日講演した際に受講の経営者から「ブログの有効性は分かりましたが、ブログはどうやって見てもらうのですか?」との質問があった。
・ツイッターやインスタのようなSNSで新しい情報を目にする仕組みは理解しているようだが、ブログ記事を発見する仕組みは理解していないようだった。
・ブログはRSS(Rich Site Summary)によってRSSリーダーアプリ等で読まれたり、通常のGoogle検索で表示されて初めて見られることが多い。また、ツイッターやフェイスブック等のSNSにブログ記事URLがシェアされることで、SNSから流入することも多い。
・仲間や常連との交流が多いのがフェイスブックだが、ブログはまったく新規の閲覧者が多いという特徴がある。つまり自社自体や自社の商品やサービスを探している顧客等との初期接点を生み出しやすい。
・中小企業経営者の皆様、御社はブログの新規顧客開拓効果を活用していますか?

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年8月26日に講演「中小企業のデジタル活用」を群馬県東和銀行東和新生会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「RSS」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツイッターの脱140文字は逆効果か

2022年08月11日 06時28分30秒 | Webマーケティング・SNS

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都三鷹市の中小企業のコンサルティング、新潟県の中小企業のコンサルティングをします。

今日はツイッターの脱140文字は逆効果かについてです。

【ツイッターの脱140文字は逆効果か】作成 中小企業診断士 竹内幸次
・日経記事「Twitter、長文投稿機能を試験提供 脱「全角140字」へ」(https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN230CW0T20C22A6000000/)にあるように、日本でも140文字制限がなくなる。
・ツイッター(アプリ)は6,140万の日本人が使うSNS。ちなみにフェイスブックは4,709万人。この2つを投稿文字数制限で比べると、ツイッターは140文字、フェイスブックは60,000文字。
・このことから、140文字しか書けないツイッターの方がアプリ利用者が多いことになる。つまり文字数制限は個性であり、140文字を制約と捉えずに、簡単に読める、要約して投稿される、粗い表現から色々と想像が膨らむ等の魅力があると解釈できる。
・単に文字数制限からすると、ツイッターが中小企業、フェイスブックが大企業のようにも見える。簡単、お手軽、専門的で要約されている、みんなが使うツイッターと中小企業の魅力が重なったように思える。
・ツイッターの140文字制限がなくなった時、ツイッターの魅力が増すのか、没個性になるのか。興味深い。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年8月26日に講演「中小企業のデジタル活用」を群馬県東和銀行東和新生会で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「ツイッター」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LINEで顧客を囲い込む戦略は本当に効果的か

2022年06月18日 05時36分01秒 | Webマーケティング・SNS

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都立川市の中小企業のコンサルティングをします。

今日はLINEで顧客を囲い込む戦略は本当に効果的かについてです。

【LINEで顧客を囲い込む戦略は本当に効果的か】作成 中小企業診断士 竹内幸次
・LINEは2021年時点で9,982万人が利用する国民的なメッセンジャーアプリになった。私も欠かせない連絡ツールになっている。
・LINEは老若男女が使っているため中小企業のプロモーションツールとして活用例が増えている。
・ブログやインスタ、ツイッター等からLINE友達登録に導き、LINE上で注文(受注)ページに誘導する流れが多い。
・一見して有効に思われるが、本当に効果的だろうか?Amazonは当時LINEを使ったか。YouTubeやTikTokは使ったか。使った例もあるとは思うが、アマゾンやYouTubeそのものが新しい価値を提供し、その価値に共感した人が多かったから顧客が固定化したのではないか。
・中小企業経営者の皆様、表面的な、小手先の集客方法で「うちはSNSを使って一歩進んだ集客をしています」と思い込んでいませんか?LINEの友達が増える一方で失っているものはありませんか?利用者の声ばかりを聴いて、利用しない(顧客にならない)人の声を無視していませんか?

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年6月21日に講演「中小企業の実践Webマーケティング2022~身近なDX推進、事業再構築につながる成長型Web活用のすべて」を多摩信用金庫たましんBOBセミナーで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「LINE」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタル推進とデジタルウェルビーイングのバランス

2022年04月26日 06時39分02秒 | デジタル化支援・デジタル活用

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都府中市の中小企業のコンサルティングをします。

今日はデジタル推進とデジタルウェルビーイングのバランスについてです。

【デジタル推進とデジタルウェルビーイングのバランス】作成 中小企業診断士 竹内幸次
・パソコンやスマホを適切に使って心身の健康を維持することをデジタルウェルビーイングと言う。
・有名なのはアップル社の創業者スティーブ・ジョブズが自分の子供にスマホを使わせなかったという話。
・日本は国をあげてDX推進等のデジタル化を進めている。中央省庁内のデジタル化は着実に進んでいる。
・一方でいわゆるスマホ依存症等による心身の不調も問題となっている。社会のデジタル化が進む一方で一定数の負の面を表面化するもの。
・そこでデジタルウェルビーイングという概念が注目されている。簡単に言えばデジタル機器やアプリを使い過ぎないようにしよう、ということ。
・使い過ぎかどうかは本人や組織、中小企業の立場で決めること。中小企業経営者の皆様、御社ではデジタルウェルビーイングの検討をしていますか?

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年5月11日に講演「コロナに負けない!中小企業のIT活用~最新WEB活用とオンライン商談を完全マスター」を東京商工会議所渋谷支部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「ウェルビーイング」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Zoom中にクロームやエクセルの動きが遅くなる

2022年04月16日 07時39分58秒 | デジタル化支援・デジタル活用

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は今後のコンサルティングの準備をします。

今日はZoom中にクロームやエクセルの動きが遅くなるについてです。

【Zoom中にクロームやエクセルの動きが遅くなる】作成 中小企業診断士 竹内幸次
・Zoom自体のビデオが止まったり、音声が途切れる状況ではなく、Zoom中にGoogle Chromeを画面共有したり、エクセルファイルを開く際に時間が掛かるという状況がある。先日も6人でZoom中にWindows11でZoom参加した経営者のGoogle Chromeの動きが遅かった。
・Zoomを行う時間帯やネット接続方法(有線かWi-Fiか、ネット接続サービスやIPoE等の接続の方法の違い等)の影響もあるため原因が様々だが、まずは確認してもらうようにしていることは、Zoomの統計情報の確認。
・CPUとメモリーの使用率を確認すれば、通信スピードの問題ではなく、パソコンの問題であることが分かる場合がある。
・また、Google Chromeはタブを開くとメモリー消費が増えるため、その時に使っていないタブは閉じる、たとえば現在表示しているタブの上で右クリックして「他のタブをすべて閉じる」にするとメモリー不足が原因の遅さは多少解消する。

Zoom時のアプリの動きが遅い
▲Zoom設定から統計情報を見ると、リアルタイムのCPUとメモリの使用状況が分かる

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

2022年5月11日に講演「コロナに負けない!中小企業のIT活用~最新WEB活用とオンライン商談を完全マスター」を東京商工会議所渋谷支部で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「Zoom」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved. 中小企業診断士問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Zoomのスクリーンショット/画面の画像保存

2022年01月31日 05時59分21秒 | デジタル化支援・デジタル活用

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都昭島市の製造業のコンサルティング、横浜市の水産協同組合のコンサルティングをします。

今日はZoomのスクリーンショット/画面の画像保存についてです。

【Zoomのスクリーンショット/画面の画像保存】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・Zoomに限らずパソコンの画面はPrtScキーを押すだけで保存することができる。Altを押しながらPrtScを押せば画面全体ではなく、現在モニター内でアクティブ(もっとも前に表示されているアプリ等)のみを保存することができる。マニュアル等を作る際には便利な機能。
・このスクリーンショット機能を使ってZoomミーティングの様子を画像保存することができる。便利な使い方の1つは、ミーティングに参加した人の名前と顔を記録したいとき。保存した画像は自分(社内)の記録用のみに使用する。
・逆にリスクもある。自分のパソコン画面を共有した際に、商談先がスクリーンショットをしている可能性がある。技術情報や営業秘密として管理している情報は相手が画面保存をしている可能性もあることを認識しておこう。



▲Zoomのスクリーンショットの例。無断でSNSに投稿することは避けたい

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2022年3月17日に講演「コロナ禍を乗り切る!中小企業のデジタル活用術」を(公財)日本電信電話ユーザ協会長崎支部主催オンラインセミナーで行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「Zoom」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も
起業、中小企業のWEB活用、ソーシャルメディア活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。公的機関への原稿提供も豊富です。中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Zoomホストがミーティング開始の際に行うべき3つの安全説明

2022年01月12日 06時40分23秒 | デジタル化支援・デジタル活用

おはようございます。中小企業診断士の竹内幸次です。今日は東京都八王子市のサービス業のコンサルティング、東京商工会議所世田谷支部で講演「ネットで攻める!コロナ時代の効果的なWEB販路開拓」、横浜市の製造業のコンサルティングをします。

中小企業診断士 講演
▲東京商工会議所主催のオンラインセミナーでの講演です

今日は本日の講演に関連してZoomホストがミーティング開始の際に行うべき3つの安全説明についてです。

【Zoomホストがミーティング開始の際に行うべき3つの安全説明】
作成 中小企業診断士 竹内幸次
・コロナ禍2年が経過したが終息しない。テレワークやオンライン活用を一時的なものと考えていた中小企業経営者も、”もしかしたら、今後もコロナ6波や7波と続いたり、地球温暖化でコロナ以外のウイルスも増えるかも”と思い始めている。非対面でも仕事ができる環境に本気で取り組みたい。
・日本ではZoomがもっとも普及しているため、中小企業がZoomホストを務めることも増える。
・どうせなら、Zoomホストを務めると同時に自社の情報セキュリティ意識が高いこと、情報管理意識が高いことを先方にアピールしたい。
・Zoomミーティング開始直後にホストが説明するべきことは3つある。1つはミーティングロックを掛けること、2つ目はデータセンターを日本等、相手が安心する国を使っていること、3つ目はZoomアプリは最新バージョンを使っていること。この3つの説明を冒頭に行うことで、自社への信頼感はあがる。

スプラムでは中小企業に即した現実的な経営助言を行っています。講演、コンサルティング等の問合せからご連絡ください。

関連講演:
2022年2月17日に講演「中小企業のWEB活用2022完全マスター~変化をチャンスに変えるDX事業再構築型IT活用術~」を東京都中小企業振興公社で行います。

関連記事:中小企業診断士竹内幸次の「Zoom」をテーマにした企業ブログ記事一覧


スプラム感染予防ポリシー 詳細はスプラム感染予防ポリシーをご覧ください。
デジタル活用講演(Zoom等オンライン講演可能)・講師は高い集客力、確かな講演満足度のスプラムへ
創業塾満足度全国1位。成功する起業、ブログ・SNS・動画活用、SEO、デジタル活用、経営革新、営業交渉・プレゼンテーション等の講演は2,400回超。お気軽にお尋ねください。>>講演レジュメ例 >> お客様の声 中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次https://ssl.spram.co.jp/
Certified Small and Medium Enterprise Management Consultant
Copyright:© 2022 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士ツイッター中小企業診断士FBで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

企業ブログ記事のカテゴリ【累積5700記事の経営ヒント集です】

起業・創業のノウハウ Webマーケティング 経営革新ノウハウ SEOテクニック
すぐに役立つ経営ヒント まちづくり・お店の運営 消費者心理を知る 環境・エコ経営
中小企業向けの講演 地域資源の活用方法 売るテクニック ブランド戦略
財務・資金調達 人事・組織の運営 経営に関する法律 竹内幸次の夢と目標
中小企業経営の仕組み 商売の仕組み 賢い買い物のコツ 消費者へのメッセージ
経営者の健康方法 横浜の魅力 竹内幸次プライベート (株)スプラム会社案内
記事一覧古い記事から見る新しい記事から見る

スプラムは”戦略的PRと戦略的経営”を表現したコンセプトワードです

中小企業診断士
Strategic Public Relations And Management
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 TEL 03-5537-7775
経営コンサルタント中小企業診断士事務所スプラム https://www.spram.jp/ 中小企業診断士e-mail

週刊文春掲載「ビジネスの質を高める配送術」

トレンド総研/2014年注目のキーワードを執筆

創業塾の顧客満足度が全国1位に!

中小企業診断士竹内幸次が講師を担当した神奈川県商工会連合会の創業塾ステップアップコースがCS調査で全国ナンバーワン(1位)になりました!今後もよりパワーアップした講演をお届けします!!
>>今後の講演予定はこちら 中小企業診断士 竹内幸次直行メール/即返信
中小企業診断士 講演

日経ビジネスオンラインに竹内幸次取材記事が掲載

トレンド総研 企業ブランディングレポートで竹内幸次がコメント

中小企業診断士竹内幸次のテレビ出演時のコメント

東京MXテレビ「5時に夢中」に出演して美保純さんの餃子店開店に関してコメントさせて頂きました。立地選定、マーケティングリサーチ、資金計画、成功の可能性等についてコンサルティングのようにコメントしております。


>>テレビ・ラジオ出演実績はこちら
中小企業診断士 竹内幸次メール/即返信

【スプラム感染予防ポリシー】

・健康維持に万全を期します。
・人込みを避け、もしくはマスクを着用します。
・手洗いを励行し、業務提供前には両手およびPC、スマホ等をアルコール消毒します。
・講演前とコンサル前には体温を測り、37.5度以上である場合には業務を控えます。
・業務提供の際には、人と一定の距離を保つよう配慮します。
(2020.3.11制定)