中小企業診断士 竹内幸次 経営ブログ

中小企業診断士 東京銀座 経営コンサルタント 中小企業経営者向け経営ヒント型ビジネス企業ブログ集 中小企業経営者ブログ

立ち読み完全禁止は経営にプラスか、マイナスか

2011年04月08日 07時15分55秒 | 中小企業のための経営ブログ

中小企業診断士の竹内幸次です。今日は横浜市の製造業のホームページとブログのコンサルティングをします。

今日は立ち読み完全禁止は経営にプラスか、マイナスかを考えて見ます。

インターネット上にはブログやツイッターやフェイスブック等の個人でも簡単に情報を公開することができるメディアが増えました。このようなメディアのことをCGM=consumer generated media=消費者参加型メディアと言います。私のこの中小企業診断士ブログもCGMの1つと言えます。

CGMの殆どは無料閲覧ですが、1年ほど前から日経等の一部のマスメディア、商業メディアでは情報(コンテンツ)を有料化する傾向にあります。

・一部の入口的な情報を見せて、情報全体は有料にする

情報の価値を考えたら、確かに無料で情報全体を提供することは控えるべきかもしれません。

こう考えると、本屋やコンビニの立ち読みは、情報の全部を無料で見せてしまうことになり、商業メディアとしては異例の状態であると感じます。

先日、あるコンビニ店舗が以前は自由であった立ち読みを、完全禁止に変更しました。計画停電によって薄暗い店内では読めない、という事情もあるかもしれません。

商品としの雑誌は、表紙で十分に内容の一部を説明できているはずです。立ち読み許可で売る、よりも、立ち読み禁止で売る、という時代になったようです。ケータイやスマートフォンで撮影してしまう消費者も増えている今、情報価値からすると立ち読み禁止は当然とも言えます。

転じて。どこまで情報を無料提供するのか。中小企業経営者の皆様、御社の営業トーク、ビジネスブログ、ツイッター、YouTube等を、情報価値の観点、コストと収益の観点から再確認してみましょう。

この中小企業診断士竹内幸次ブログも有料化したら…。読者ゼロになったりして。そうならないためにも、ためになる情報を書きます!

▲お店の立ち読みを完全禁止に踏み切る小売店が増加

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ 1日1回クリックで応援票/中小企業診断士経営部門

【関連記事】中小企業診断士竹内幸次の「立ち読み」をテーマにしたブログ一覧


メルマガ・ブログ・コラム等の原稿執筆のご用命も
起業、中小企業のWEB活用、経営革新等をテーマにしたメルマガやブログ、コラム、各種原稿の執筆も請け負います。お気軽にお尋ねください。日本政策金融公庫等公的機関への原稿提供も豊富です。中小企業診断士 竹内幸次直行メール

経営コンサルタント 中小企業診断士 株式会社スプラム 代表取締役 竹内幸次
〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5階 >> アクセス
http://www.spram.co.jp/ TEL 03-5537-7775 FAX 03-5537-5281 中小企業診断士 e-mail
竹内幸次撮影銀座風景写真 http://blog.goo.ne.jp/tpx40

Copyright:© 2011 SPRAM All Rights Reserved.(著作権はスプラム竹内幸次に帰属。無断転載禁止)
中小企業診断士コメントは中小企業診断士竹内幸次ツイッターで、問合せは中小企業診断士e-mailでお受けします

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地域を、日本を支える個人消費 | トップ | 川崎市のかわさきマイスター... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
有料はやめて~ (フリマボックス 小川)
2011-04-08 09:10:59
いつも楽しく拝見させてもらっています。
竹内先生のブログが有料?
やめてくだされ~
先生からいつも勇気をもらっています。
これからも中小企業のためにがんばってください!
返信する
フリマボックス 小川様 (経営コンサルタント 竹内幸次)
2011-04-09 08:15:39
フリマボックス 小川様、竹内幸次です。ありがとうございます。頑張ります!
返信する

中小企業のための経営ブログ」カテゴリの最新記事