じんせい2度なし

かほぱぱの独り言

成人

2013年01月13日 | 記念日・イベント

金曜日は沖縄だったのですが、国際通りには深夜に若者達の団体が。
そして、今日も着物姿の奇麗な女性達が。
そう、成人式だったんですね。
私の年代はどうしても1月15日が成人の日という感覚なんですが。
この成人式ですが、過去のブログでもご紹介しましたが、私の街では19歳の時に行政が主催する式典があるのですが、私は残念ながら浪人生で受験シーズンということで参加できなかった。
ということで、あまり思い出も思い入れもありません。
今年、成人を迎える方々は平成生まれで、バブル崩壊後に生まれてこられた方々。
仕事に関連する事で思い出すのは、インターネットが注目され始めた頃。確か私も初めて触れた頃だった。
この世代の方とお付き合いした事はほとんどないのですが、どんな特徴をお持ちなのでしょうか。
楽しみにしておきたいと思います。
おめでとうございます。


メンソーレ!! 愉快な仲間達287

2013年01月12日 | グルメ

沖縄、行ってきました。
予想どおりの天気でした。
20度!!
久しぶりに以前の職場の表彰式に出席したのですが、随分顔ぶれが変わっていました。
時が経った事を強制的に知る事になります。
でも、12年前に立ち上げた当時からのメンバーも頑張っていました。
本当に嬉しいです。
Img_20130111_162850 そして、今回功労賞を受賞された73歳の大先輩に会えたことも、大きな収穫。
私も娘達の年齢を考えると大先輩を見習わないといけない。
3月末でお辞めになるとの事でしたが、本当にお疲れさまでした。
この表彰式に出席すると、元気を貰えて、やる気が湧いてくるのです。
と、同時に本社の不甲斐なさを知らされます。
次回も多くのメンバーと会える事を祈念しています。

Img_20130111_202038 Img_20130111_202948_2 同僚も一緒でしたので、表彰式終了後の幹部の方々との打ち上げは遠慮して、同僚達と"琉球ビストロ國吉家"へ。
沖縄出身の同僚が友人に美味しいお店を聞いてくれて推薦していただいたお店。
名物餃子やアグー豚料理、県魚グルクンなど美味しい料理を楽しむ。
3時間ぐらいいたが、8割ぐらい喋り続けた気がする。申し訳なし。
本来ならゆっくり滞在したいところですが、次回に楽しみをとっておくことに。

Img_20130111_123620▶ランチは、私のお気に入りのお店、"沖縄そば てだこ"へ。
白濁したスープをみると、こってりしてそうですが、実はさっぱりとしてるんです。でも味がしっかりついています。那覇から少し離れていますが、今回も4人でタクシーに乗って食べてきました。

Img_20130112_152543▶お土産は、かほままや娘達からのリクエストどおりのものを購入。
北海道ロイズの石垣島特定品、雪塩ちんすこうの新製品、雪塩ラスク、海ぶどう。


温度差

2013年01月10日 | 会社

明日から久しぶりの沖縄出張。
販売成績の優秀な方々の表彰式に出席。
元々、この部隊の立ち上げに携わっただけに、思いも人一倍ある。
久しぶりの出席で大変楽しみなのですが、この時期でも沖縄の気温は20度以上。
寒暖の差が15度ぐらいあり、着ていく服で悩んでいる。
特に私の場合は暑がりなので、こちらで着ている服だと暑すぎるし。
こんな時は、自慢の肉襦袢が恨めしい。
今から10歳ぐらい若い時に全国を出張で飛び回っていたのですが、その頃でもいくら日本が狭い国だといっても、北と南では冬場は寒暖の差が激しく、出張が続くと結構疲れが溜まっていた。
せっかくの楽しい出張だし、帰ってきたらそのまま連休だし、体調管理にだけは気をつけたいと思う。


落ち着き 愉快な仲間達286

2013年01月09日 | グルメ

昼間に同期入社の大阪勤務の友人が、急遽東京出張になったという連絡があり、仕事終了後に飲む事に。
Img_20130109_193726 Img_20130109_192419 Img_20130109_194821 考えてみると、今年初の飲み会。
"新橋の舞浜"で。
人気店ですがたまたま2席空いていて入店できた。なんとなく幸先よし。
美味しい刺身や魚料理、串焼き、コロッケなどをつまみながら5年ぶりの再会を楽しむ。
彼とは、新入社員のときの独身寮が一緒になって以来の腐れ縁。
麻雀したり、合コンしたりと会社での姿だけでなくプライベートも含めてよく知っている仲なので、遠慮がないと言うか、本音で気楽に話せる。
家族の事、今後の事、家の事、亡くなった親の事、沢山話をした。
その中で、当時の独身寮は6畳に二段ベッドの2人部屋だったのですが、今時の新入社員だったら辞めちゃうだろうなぁ、なんて話題も。
まぁ、今時の言い方をすると「シェアハウス」???と呼んでもいいのかw
若い頃は一緒にヤンチャもしたが、今ではすっかり落ち着いてきた気がする。
まぁ、51歳なんだから当たり前ですが。
良いストレス解消になった。


予防の限界

2013年01月08日 | 健康・病気

長女が熱があるという事で小学校を休んだ。
5年生になって初めてなので本人もショックだったようだ。
いつも、私が小・中の間皆勤賞だったことを自慢しているので、なんとか達成したかったらしい。
よく考えてみると、今回の発端はおそらく私。
年末に一日寝込み、三女がその4日後、そして長女。
負の連鎖をなんとか食い止めたいところですが、狭い我が家ではなかなか困難。
うがいと手洗いだけはしっかりやっているのと、ちゃんと三食たべることだけは守っていますが、しっかり運動もして、なんとか今年の風邪に勝ちたいところ。
そろそろ受験シーズンが本格化。
受験生を抱える家庭は大変だろうなぁ。
そう言えば、受験日が近づくとわざと学校を休ませる家庭もあるとか。
気持ちは解る。
一生懸命頑張ってきたのに体調を崩して全力が出せないなんて、悔やんでも悔やみきれないだろうから。
受験生には是非万全の体調でのぞんでもらいたいものです。


2013年01月07日 | ブログ

実質今日から仕事始めということで、部門の全体朝礼では各責任者からは目標と夢が語られた。
仕事のこと、プライベートの事について色々ありましたが、どれも実現するよう頑張るのみ。
ふと思い出したのですが、初夢を見ていないことに気付きました。
その前に夢自体を最近見た記憶がない。
少し調べたのですが、夢を覚えているかどうかは個人差があり、自身の性格が関わっているのだとか。
▶現実世界でのストレスを自ら解決、または時間の経過とともに解消すれば、夢を見なくなる(覚えていなくなる)
▶比較的呑気な性格の人や、生活が順調に推移しているときは、あまり夢を覚えていない
▶心配性の人、繊細な人はよく夢を覚えている
う~ん、これだけをみると、私はストレスもなく呑気な性格だということか。まさかなぁ。
ということは、私の同僚達は毎夜夢を見ているのだろうかw
昔から夢は、「神のお告げ」であったり、「睡眠に付属するゴミ」であったり、フロイトなどは「現実世界では満たされない願望」などと言われてきましたが、できれば楽しい夢をみたいものです。
そのためには、たっぷり睡眠をとって、自然に目が覚めるのを待ち、こうしたい・こうなりたいという良いイメージを持つ事が大切なのだそうだ。
それで、遅刻したりすると悪夢に変わりますけどねw
七草粥も食べてしまって、遅いかもしれませんが、今夜は良い初夢を見たいと思います。


宣伝効果?

2013年01月06日 | 社会・経済

なんだか政権が交代してから株価が上がり、円が安くなっています。
とはいえ、バブル期を知っている私達からみるとまだまだ。
あの頃の1/4強って感じですもんね。
それを明るい兆しが捉えたのか、築地の初セリで大間のマグロが1億5千万円で競り落とされた。
毎年ニュースになっていますが、去年が5千万円だったことを考えると、3倍の高値。
握り一貫5万円の原価とのこと、ワォ~!!
同時期に、大間のマグロ漁師が度々テレビで取り上げられ、1本を釣りあげるのに大変な苦労があるということを知っている人も多いということから、よりニュース性があるのでしょうか。
おそらく、これ一本でとても元がとれそうなお店ではないので(勿論銀座辺りの超高級店でも大トロ一貫5万円はとれない)、宣伝のためのものとは思うがちょっとやりすぎのような気がするなぁ。
でも食べてみたい。

 


ストック・リッチ、フロー・プア

2013年01月05日 | 社会・経済

昨夜突然日帰りスキー企画を思い立ち、ドンキホーテにゴーグルや手袋を買いに走り、午前1時頃に準備を完了したのですが、その直後に三女が体調を崩してしまい企画は没に。
昼前にはかなり体調も回復したようでしたので、近くの区の施設で遊んだのですが、季節柄おじいちゃんおばあちゃんと一緒の方も多かった。
会話を聞いていると、本当に孫は目の中に入れても痛くないと、十分に理解できる。
最近の孫もというか、お母さんの入れ知恵だと思われるが物を買わせるのが上手い。
まぁ、不景気が続いていますからお金が動く事は大切だと思いますので良しとします。
色々な本などを読んでも人口減社会において"シニア層"は重要な役割を担っていると書かれていますから。
ただ、普通にシニアの資産の特徴は「ストック・リッチ、フロー・プア」だといわれています。
いざ高額出費が必要という時のためにお金を蓄える傾向が強く、普段の生活においては倹約志向が強く、無駄なものにはあまり出費をしない消費スタイルだと。
社会保障や経済情勢など将来に対する明るい展望が見られないために、シニアの3大不安(健康・経済・孤独不安)がストックをフローに変えにくくしているということらしい。
確かに。
私も残り少ないサラリーマン生活をどうやって送ろうか、何に取り組もうかと悩んでいるところなのですが、このシニアは一つの課題だと思っています。
でもなかなか難しいです。
一般に、シニアの消費は"年齢"などでは決まらず、むしろ特有の"変化"で決まるといわれています。
つまり、身体の変化とか、家族構成の変化とか、ライフステージの変化とか。
これらをよく見極めて、タイミングよく商品・サービスを提示することなんでしょうが、シニア層の消費行動は若年層に比べると経験と年齢を重ねておられる分、非常に多様で、バラバラ。
シニア市場は、新しい小さなマーケットがたくさんできている感じ。
マス・マーケティングは難しい、つまりコストがかかる・・・やっぱりやるならこれしかないかなぁ。
それより、娘達の冬休み最終日、何をしよう‥‥w


仕事始め

2013年01月04日 | 会社

今日から。
しかし、明日が土曜日という事もあり、電車はガラガラ、そして職場もガラガラ。
かなりのんびりしたスタートとなった。
と、こんなときに限って大きなトラブルが起きたりするものなんですが、それもなくまずは好スタート。
昨年は元旦から仕事をしていたので。
社内のWebで幹部の挨拶なども読む時間もとれた。
干支にちなんだ挨拶がズラリ。
▶今年の干支は「巳」ですが、この「巳」(み、し)という字は、胎児の形を表した象形文字だそうで、蛇が冬眠から覚めて地上にはい出す姿を表しているとも言われ、「起きる、始まる、定める」などの意味があるそうだ。
▶「巳(蛇)」は脱皮をすることから「復活と再生」を連想させ、その特徴は「情熱」と「探究」という言葉で表されるそうだ。
▶「癸巳(みずのとみ)」で、「癸」の字は、「揆」(はかる)の意味で、「植物の内部にできた種子が大きさを測れるまで大きくなった状態」を表しているそうだ。
ふむふむ、なるほど。
これらの意味をビジネスに見立てて目標などが語られていた。
幹部の皆様の期待に応えられるよう頑張りたいと思う。
決して患部にはならないようにw


今も昔も

2013年01月03日 | 出産・育児

二女が9歳になった。
天真爛漫さと繊細さを持ち合わせている彼女。
勉強は嫌いだけど、身体を動かす事は大好き。
時々彼女にイライラすることがありますが、まぁ素直に健康に育ってくれている事に感謝。
彼女の誕生日は毎年必ず休みの日。
ただ、正月期間なので友達達は帰省か旅行で不在の方が多い。
Img_20130103_123928必然的に家族でお祝い。
そして、彼女の大好きな水族館にほぼ毎年GO!!
今年は八景島シーパラダイスへ。
確か1か月前に行ったが本人の希望だからよしとする。

Img_20130103_175227 お祝いは、トランシーバーと白イルかの枕。
私も子どもの頃トランシーバーが流行ったことを思い出したが、流石に40年以上の時が確実に流れた事を感じるほど、性能は上がっている。
確か私の頃は1~200mぐらいだった通信距離が5キロメートルまで伸びている。
同級生も何人かが持っているらしく、早速通信をしていた。
これが数年でスマホに代わるのだろうか。
Img_20130103_181437▶誕生日ケーキはチーズケーキ&ミニケーキ
長女が生クリームが嫌いなので、それに配慮してこういうチョイスに。
こういうところが素敵だと思う(親バカですが)。


福袋

2013年01月02日 | 通販・買い物

元旦の折り込みの楽しみの一つがこれ。
各デパートや量販店・家具屋・ハウスメーカーなどが用意している。
バブル期ほどの派手さは無くなった(確か数十億円のものがどこのデパートにもあった記憶が)が、2013年にちなんで2013万円のものは結構あった。
田舎にいた頃は中身自体もあまり魅力がなく、並んだ事などなかったが、代官山に住んでいた時は、毎年深夜から近くのデパートの一万円福袋に並んだ。
これは結構お得だから。
特に引換券の若い番号ほど良い物が入っているのです。
今日も、ショッピングモールと量販店に昼過ぎに行ったのですが、定番の5千~3万円のものはかなり売れ残っていました。
各家庭に物が溢れていて、本当に欲しい物しか買わなくなったのか、中身自体に魅力が無くなったのかは定かではありませんが、やはり景気の悪さを感じてしまいました。
あっ、そうだ。宝くじですが、30%回収とまずまずでした。


賀正

2013年01月01日 | 記念日・イベント

2013kanzaki_01

 

 

 

 

 

 

 


新年明けましておめでとうございます。
久しぶりに新年のご挨拶ができることに喜びを感じています。
皆様にとって、素敵な一年になりますように。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
Img_20130101_084852▶喪中続きでしたので、久々のお節。

 

 

Img_20130101_123024▶地元の氏神様に初詣&縁起物