雑感の記録。

秋の夜長はダラテンで

BR3色々メモ

2015年06月01日 | Bloody Roar 3

気になる度に調べてtwitterに書いて…を繰り返してると探すのが面倒。
なのでこっちでまとめとく。
wikiのフレーム表以外のトコも加筆していきたいしねー


■仰け反り後の封印

仰け反りが終わった後は一部の行動をとれない時間がある。
0F … 基本技やダッシュ・ジャンプ・伏せ
1F … 基本投げ
2F … コマンド技・コマンド投げ
5F … ビーストドライブ

■空中受身の硬直

エフェクト発生(1F目)から6F間は空中ガード・空中ギリエス不可。
7F目から上の2つに加えてジャンプ攻撃も出せるようになる。
ただし相応の高さが無いとジャンプ攻撃は出せない点に注意。

■ジャンプ

レバーを上に入れてから…
1~8F 地上判定
9F 空中判定+攻撃&ガード不可
10F~ 空中ガード可能

・ジャンプ攻撃の最速開始ポイント
人間時は18F目~、獣化時は15F~

■ギリエス

・入力から9F間に攻撃判定が出ていると成功する
・硬直時間は25Fでボタンを入力すると動作を中断、最短8Fまで硬直は短くなる
・ジャンプとステップ/バクステでは硬直を短縮できない?
・ただし仰け反り後と同様に一部の行動を取れない時間がある

0F … N・6で終わるコマンド
1F … 4・1・2・3で終わるコマンド
2F … 基本投げ・コマンド投げ
3F … 投げ扱いのビーストドライブ

236だとタイムロスは0Fで214だとロス1F…なのだけど、
ギリエス中に2146+ボタンで214技を出すとロス0Fで出せる。
コマンド技のみロスを6入れで無視できるって事で…(投げBDはやっぱり出せないけどね)

■伏せと伏せCH

・伏せ
正式(?)なコマンドはG2N2でGと最初の2は完全同時だとダメ。
1N1や1N3でも伏せ自体は出せるけど、1・2・3・N以外の方向に入るとダメなので
結局は2N2が一番出しやすい入力になると思われ。
2回目の2を入れてから11F経過後が伏せ技の最速行動開始フレーム。
つまりG2Nで3F+2入れ11F=14Fと伏せ技の発生を足した数値が理論上の最速発生。

ただし先行入力時は例外で、2回目の2を入れてから9F経過後に伏せ技を出せるようになる。
G2Nも省略できるので9F+伏せ技の発生が最速発生になります。


・伏せCH
正面と背後の2種が存在する。
バウンドや浮き、よろけなどの効果を誘発する技では発生しない?
伏せ中にGを放していると背後、押しっぱなしだと正面になるって感じ。

正面 … しゃがみ仰け反りで食らった技に関係なく攻撃側+1Fになる?
背後 … 背向け+立ち仰け反りで食らった技に関係なく仰け反り時間が固定?

■生獣化後の確反

LG時 -19~-14、HG時 -15~-10。
ただし硬直の最後の1F以外は無敵状態なので、持続がそれなりにある技じゃないと反撃しにくい

■66技とダッシュ技

6N後の6入れから8F間にボタン入力で66技、9F目にボタンでダッシュ技。
ダッシュが止まってしまう距離で10F目以上経過しちゃうと6入れ技に化ける。
距離があれば10F以降でもダッシュ技になる。

同様に9F目以降であれば人間時でもダッシュジャンプは可能。
ただしダッシュ技と違って至近距離(9F目時点で密着?)だとダッシュジャンプは出せない。
ある程度の距離が必要。 


んークエスチョンマークが多いな。
もっとハッキリさせんといかんね。


post a comment