雑感の記録。

秋の夜長はダラテンで

やったー

2014年09月03日 | game

妙高さんととねちくが改ニになる。
イベント前にしておくべきだったんだよなぁ…

各ステータスに生じる差は細かいものだし、夏イベではケッコンカンスト大和ももれなく大破と
ステータスより運に頼る所が大きいゲームではあるけど、
改ニにするだけで運が大幅に上がる(=夜戦カットインが実戦的になる)妙高さんや
最上型の4隻とは段違いのスペックになるとねちくなんかを見てると
レベリングはしんどいけど出来るだけ改ニにしておくべきなんだなぁと思うのです。


後は準鷹さん。現在79なのでこれももうちょっと。
母港に余裕があると、できるだけ姉妹艦でレベルを揃えたくなるんだよねー
綾波ちゃんも同じ理由で敷波ちゃんと揃えたいので改ニは遥か彼方。
もっと言えば磯波ちゃんとも揃えたいトコロ。


夏イベ前までは2-5金剛型ゴリ押しルートで攻めてたんだけど、
いつの間にかドラム缶ルートが見つかってたみたい。
・空母や戦艦使わないので燃費が中々に良い
・航巡は主/主/ドラム缶/水爆で昼戦弾着修正射撃+夜戦連撃の両立
・夜戦マスも重巡の超火力でそこまで困らない
んんーこれいいわー

事故った時の風呂に時間を取られるので1日1回が限度だけど
南西クエの1/5狙いで毎日行くのもいいと思うんですよ。
死んだ目でオリョクルするよか精神的に楽だし。


航巡+ドラム缶で思い出したけど5-4レベリングにも挑んでみたいところ。
妙高+飛鷹型+とねちくの5隻同時にレベリングできるから3-2を選んでたってだけなんで
重巡以上の艦をレベリングする時は視野に入れておくべきな予感。

その5-4以外だと4-3か。
川内ちゃん育てて夜偵量産しとかないと…
2-5ドラム缶ルートも夜偵のおかげで取りこぼしが減ってる(気がする)し、
照明弾・探照灯も自分が使ってないだけで夜戦のリスクを薄められる装備であることは間違いないハズ。
ナンボか確保しとかんとねー


post a comment