雑感の記録。

秋の夜長はダラテンで

頭使うよな

2010年02月18日 | diary
寝ずに中継を観戦。
日本は負けたとはいえ素人には凄く楽しい試合でしたねぇ。
内容がとにかく良かったわ。

ルールをザッと見しただけで「後攻がミスしなけりゃ負けないじゃん」と思ってたんですが、
文字通りの「布石」のパターンが幾つもあるワケで。
手前に石を置くだけでアレだけの攻防があるって事に驚き。
それに加えて驚かされたのがカナダ代表の精密なコントロール。
TVを見ながら自分であーだこーだ理想のコースを考えつつ、解説と同じ見解だと喜んだりしてた中で、
やってる本人たちは的確に理想のコースを付いてくるんですよね。
日本代表もそれに対応出来てただけに、第9エンドのミスが後を引いてしまったかなぁと。

単純な点差での勝ち負けよりも、一点の鬩ぎ合いが見てて面白いし、
試合時間は長いものの、テンポ良くポンポンと投げ合いますので、
カーリング見るならやっぱ中継ですな。
中継を見逃した人もgorin.jpでしっかり全部通して見る事をオススメしときます。

単純な点差での勝ち負けよりも、一点の鬩ぎ合いが見てて面白いし、
試合時間は長いものの、テンポ良くポンポンと投げ合いますので、
カーリング見るならやっぱ中継ですな。
中継を見逃した人もgorin.jpでしっかり全部通して見る事をオススメしときます。

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2010-02-18 23:10:26
大事なことなので2回言いました
返信する
実は間違い探しです ()
2010-02-19 05:25:43
ただし何処が間違いかは明記しない。
これがSBRルール。
コピペなんか使った記憶が無いんだけどなー
一旦下書きで保存してから投稿してるしその時のミスかもな
あえて修正ナシで行こう。
返信する

post a comment