雑感の記録。

秋の夜長はダラテンで

トップ


ロア部 動画目録

2020 / 2018~2019 / 2017 / 2015~2016

Youtubeのロア部にアップされている対戦動画の目録になります

ブラッディロア3対戦会の予定は上のバナーから確認できます
(ARCADEiSMのイベントカレンダーページへと飛びます)

ファイル置き場

置いてあるもの
・風雲STBと堕落天使の動画 (だいたいニコニコに上げたもの)
・アルメセラ年代記に出てくる家系の周期表
・ブラッディロア3のキャラ別フレーム表

3/25
・まだ寒いので履歴をクリア
・ブラッディロア3のフレーム表(calcで作ったヤツ)をアップ

そして神域へ

2010年05月06日 | diary
GW最終日にも関わらず渋滞が殆どなく、予想よりも早く着いた伊勢神宮。
車止める場所に悩むのは車での旅行ならではですよね。
普段は電車での移動が基本だもんな。
かかる金額や時間で頭を悩ます事も多いけど、一人旅なら間違いなく電車だな。


猿田彦神社の駐車場に入れて内宮へ。
伊勢参りと呼ばれるだけあって、本当は長期間でじっくりとお参りするのが理想なんだろうけど、
参拝時間の都合もあって正殿を拝むのが精一杯だったな。
お参りを簡略化した場合でも、猿田彦神社でお伺いを立てるそうな。
その後は外宮→内宮と進むみたいだけど前述の通り直接内宮へ。

伊勢参りとセットで語られる事の多いおかげ横丁。
内宮にはどこから入ればいいのか解らなかったため、
ココを突っ切って内宮に向かう事へ。
ホントにね、古き良き横丁といった店構えが並ぶ良いトコでした。
時間が時間だったせいか、殆どの店が片付けに追われてたけどね。
帰ってから知ったんだけど、コロッケが美味いんだって?
ちょっと損した気分。

衛士さんは入れるの忘れてた
去年掛け直したという宇治橋を前に、大鳥居と衛士待機所が目に入る。
木造の大鳥居を見るのは久方ぶりでヘンに新鮮な気分。
歴史の重みが見てるだけで伝わってくるんですよ。ホント。
衛士ってのは警備の方々なんですが、制服が変わってまして…
明治時代の官憲っぽい服装ですね。ちょっとした装飾付きのヤツ。
非常に格好良いです。惹かれます。


正殿まではほぼ一本道なんですが、参道を囲む木々がもうね…
高いし太いし逞しくも静かな威厳に満ち溢れてます。
単純に年季が違うんですよね。もう。
木漏れ日も気持ちよく差し込み、石垣に付く苔も年季モノですよ。
とにかくケタ違い。どれもこれもケタ違い。
建物はさすがにナンボか改築がされてるんだろうけど、
自然のモノは丁寧に管理されて今の時代も生き続けていると思うと感動しかしませんね。
五十鈴川に寄らなかったのは時間管理があったとはいえ、思い返すと残念でならない。

最奥部の正殿
正殿は予想よりも小さかったけど、内宮の中でも格別に静か。
賽銭を入れる所もあるんだけど、願掛けはNGじゃ無かったっけ?
神社にお参りするのは久しぶりだったので、今までの10年分と向こう10年分のお祈りして帰路に。
行きとは別ルートで宇治橋まで戻ったけど、神宮の中で鶏を飼ってるのね。
後で調べたら神の使いとして崇めてるみたい。
奈良公園の鹿と一緒だな。
一体この格式の違いは何なんだ…
ニワトリさん

内宮を出てからはおかげ横丁の辺りへ戻り、唯一空いていたメシ屋で食事。
祖母の出身地が伊勢でして、釜うどんは何度か食べた事があるので、
もう一つの伊勢名物、手こね寿司をいただく事に。
後で知ったんですが、ガイドブックの常連である超有名店でしたとさ。
手こね寿司は美味かった。
程よく下味の付いた鰹に、ふんわりと香る生姜の香り。
量もほどほど、大盛りも出来るしパーフェクトな逸品でしたよ。
1,050円という価格も高くなく安くなく、超適性価格です。
少なくともバスタオルに比べれば。


猿田彦神社へ戻ってから宿の確保をしてる間に日は暮れて…
SAに寄って渋滞から逃れつつ名古屋へ到着。
大阪に慣れてるせいか、同じ大都市でも空気が綺麗に感じましたね。
片道5車線という大盤振る舞いっぷりに驚きつつもホテルへ直行。
友人曰く「巨乳が多い」と噂の名古屋は本当に巨乳が多いのか。
待て次号!!
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする