goo blog サービス終了のお知らせ 

スニーカー履いて

‘猫’も歩けば・・・今日はどんな出会いが?

旧吉田茂邸(邸内)

2018-03-29 | 神奈川



まだ新しい邸内を 順路に沿って見学してゆきます。




1階 玄関ホール横「楓の間」から。

応接間として、国内外要人との談話の際などに使われました。
1977(昭和54)年 大平正芳首相とカーター大統領との
日米首脳会議が 此処で行われたそうです。


2階へ上がって
「書斎」

私室として使われた和室。


日本庭園が見下ろせます。 右の建物は、焼失を免れたサンルーム(温室)。


南縁から見下ろす 広い庭。 桜が とてもキレイ

奥に 掘炬燵のある四畳半

(説明板より)
氏の私的な書斎で、硝子棚には 官邸直通の黒電話が。


北側の浴室には、舟型の浴槽。




絨毯張りの階段を上り 新館2階へ
「金の間」

賓客を迎える応接間で、装飾に金が用いられています。




富士山や箱根の山々、相模湾を一望できます。今日は春霞ですが・・
氏は 此処からの富士山が大層お気に入りで、毎日のように眺めていたとか。


(説明板より)



「銀の間」

寝室として使われ、氏は最期を此処で迎えたそうです。
 
室内の装飾は 銀。


書斎としても使用され、蔵書が並ぶ硝子棚や執務用の机が置かれていました。




再び 1階に下りて
「食堂(ローズルーム)」

アールデコ調に整えられた室内。壁には羊革が施されて
いたといいますが、現在のは 合成皮革だそうです。


(説明板より)

食堂からの眺め





等身大(約155cm)のパネル



                              トレードマークの白足袋のオブジェ
    
「天道無親常與善人(天には偏私の親しみ無く 唯 善ある人にのみ与(くみ)するものである)」




コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。