goo blog サービス終了のお知らせ 

スニーカー履いて

‘猫’も歩けば・・・今日はどんな出会いが?

ぐるっと「花の国」

2017-08-17 | 花散歩


ご無沙汰でーす!
何日も 家の中で鬱々ぐうたら過ごし、カビが生えそうな‘猫’です。
体脂肪の値が、許せない数字になってるし・・


今日は 珍しく青空が覗きました~
お天道様の気が変わらぬうちに、「花の国」をちょっとひと巡り ♪








クサギ(臭木)の白い花が だいぶ咲きだしています。

クマツヅラ科



キバナコスモス

キク科



ペンタス

アカネ科
別名:クササンタンカ(草山丹花)
同じアカネ科のサンタンカ(木)の花に似ているので、この別名。
星型の花は可憐さに似合わず暑さに強い。色も豊富。


トレニア

ゴマノハグサ科
別名:ナツスミレ(夏菫)


ウモウケイトウ(羽毛鶏頭)

ヒユ科
草丈が20cm程の 小さなケイトウ。
花色が多く開花期間が長いので、花の少ないこの時季 重宝されますね。



青空が段々広がってきたゾ、しめしめ☆

‘大雪山’という品種のヒマワリだそう。



シュウメイギク(秋明菊)

キンポウゲ科
別名:キブネギク(貴船菊)
京都・貴船辺りに多く見られることから、この別名。
原産は中国。


キスゲ(黄菅)

ユリ科


タカサゴユリ(高砂百合)                 カノコユリ(鹿の子百合)
     
ユリ科



オ・マ・ケ
久里浜港

久里浜港と千葉・金谷港を結ぶカーフェリーの出港です。


14,798歩
脂肪、少しは燃えたかな~?



コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。