折節の移り変わるこそ

季節の移ろいの中に、感じたままを一日一日。

小寒小景 ~ 早春への準備 ~

2010年01月08日 23時51分56秒 | 小寒
      □ ドミニク・ロワゾー(Dominique Loiseau S 2003 Derbard France)
           数ヵ月後に、マーガレットと春爛漫を競う姿を夢見て。

     
        □ 庭のバラ、寒風の中を開花、これが最終です。
             今回は、冬色の庭の様子です。

◇ 一月も早いもので「七草」を過ぎ、第一週を働いてもう週末、また3連休になります。
  「早いもので」というフレーズ、ブログで何度使っていることでしょう。
  ブログ・カテゴリーを二十四節気をベースに分類していますが、温暖化の影響からか、
  季節が早めに駆けて行くようで、それで余計に「早く」感じるのでしょう(トシのせい!?)。
  週末ごとのバラの冬作業も一つひとつ淡々と、こちらも早くやり過ごしたいものです。

     
         □ ローズマリー(Rosmarinus officinalis)
           シソ科マンネンロウ属の耐寒性常緑小低木
           満開状態、これは真冬の花?おそらく春の花。
           暖地ではほとんど四季咲きですので、
           季節の移り変わりが感じられない花。

     
         □ ビオラは、ずいぶん花が増えて来ました。

◇ 4年前にバラの苗を植えつけたものの、見よう見真似で知識もなく不安なものでした。
  バラを楽しんでらっしゃる方々と交流できたらとの「切なる」思いでブログを始めました。
  実は「最初はgoo」ではなくて、3回ほど別のところでブログを始めてみたのですが、
  悪ふざけとしか思えないコメントに閉口して、すぐにこちらに移ったのでした。
  2006年1月8日第1回をアップしたら、程なく優しいコメントをいただいて感激したことを、
  まるで昨日のことのように鮮明に憶えています。

     
     □ フォールスタッフ (Falstaff S 1999 D.Austin England)
        今でこそ悠長に構えていますが、最初は心配で…。

     
     □ メアリー・ローズ (Mary Rose S 1983 D.Austin England)
         こんなに寒い中、もう新芽が展開してきました。

◇ そしてここまではご覧のとおり、私のブログはバラの花中心の"My Favorite Things"
  自分の好きなものを中心に、押し付けがましいようでもご紹介ブログのつもりです。
  過ぎたことはそれとして、次の一年庭のバラたちはどんな生長を見せてくれるでしょう。
  庭の四季を彩る花たち、その四季の移ろいを人は繊細な心で感じ取っていくもの、
  そんな風にこのブログを見ていただけたら幸いです。

     
      □ クレマチス・アーマンディ 「アップル・ブロッサム」
          (Clematis armandii 'Apple Blossom')
           ブログ友のmilkyさんちの株のように、
           そのうちに「暴れ出す」んでしょうかね。

    
   □ この春には、二年越しの初の開花を期待しています。
     このアーチにメアリー・ローズやフォールスタッフが絡んでくる予定です。
  
◇ 折りしも季節は寒の入り、一年中で最も寒い時季になりました。
  庭に花はほとんどなくて、どちらを向いても冬剪定前のバラの枝ばかりが目立ちます。
  せっかくの記念の日のブログ更新ですから、春を待つ庭「小寒小景」をご覧下さい。
  大寒を過ぎて節分、立春へと、今年の冬も植物の芽は期待を一身に背負っています。
 
     
          □ チャールズ・レニー・マッキントッシュ
     (Charles Rennie Mackintosh S 1988 D.Austin England) 
          植え替え時に根の張り方が十分でなく
           心配しましたが、大丈夫そう・・・。
             こちらはまだ冬剪定前、
            節分の頃までに剪定します。

             
              □ イングリッシュ・ヘリテージ
         (English Heritage S 1984 D.Austin England)
          この蕾は剪定を兼ねて部屋に飾ってみます。

     
             □ オレンジ・マザーズ・デイ
       (Orange Mother's Day Pol 1959 Kordes Germany)
           清らかな可憐な蕾に気がつきました。  

          
            □ ジンチョウゲ(Daphne odora)
         ジンチョウゲ科ジンチョウゲ属の常緑小低木
            ほんのりと色づいて来ました。 

             
            □ ヒメツルソバ(Persicaria capitata)
                タデ科イヌタデ属の多年草
             このところの冷え込みでヨレヨレに。

     
      □ それでも暖かくなったらきっと復活してくるはずです。

     
                 □ 今日、帰り道で。

     
     □ 遠くの山々、久しぶりに雪雲が取り払われていました。
       向かって左側、由布岳。実は真っ白に冠雪しています。 
   
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする