goo blog サービス終了のお知らせ 

ブラックファイブ

あのDr.ブラックジャックの半分以下なので、ファイブとします。命燃え尽きるまで、経験と知識からブログをやろう。

風邪と悪夢

2016-11-20 20:49:37 | Weblog
 昨日から、咽頭不快、カサッとする感じで、もう、風邪を引いた、貰ったような感じだった。
 熱感もなく、食事は食べられるが、何となくピリッとしない体感は、元気不十分。
 風邪の時は、まず、ノドにきて、次に鼻にきて、最後に咳にくるのが一通りの順序で、約一週間。
 昨夜は、やや早めに寝たが、時々、乾いた咳がこみ上げてきた。
 そして、風邪の様な体調不良時には、かなり悪夢を見る。
 最近は、道に迷ってしまう夢か、帰り道に猛獣放し飼い地区を通り抜ける夢かの二種ばかりで、昨夜は後者だった。
 遠くに見えたライオンさんが駆け足で近寄ってきて、ビビり上がる。
 何の深層の影響かは、分からないけど、ほんとにガキの頃、動物園に連れていって貰ってから、時々、動物園から、猛獣が逃げ出して、何故か動物園から遠いはずの自宅の戸をガリガリした夢を見ていたことがある。
 体調の悪くないときには、こんなのは見ない。
 前にも書いたけど、悪夢を見てから、インフルの妄想か、タミフルの妄想かの判別は不可能と考えるようになった。
 水曜は外来担当日だけれど、今週は祝日で助かった。
 こんな時は悪夢の続きが出るかもでも、早めに寝るしかない。

※ 「トランプが大統領になったら外国に移住する」と言った人達は?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漂白剤気管支炎

2016-11-19 21:55:36 | Weblog
 昨日来たとある方、息を吸うと胸が苦しくなり、痛むと言われる。
 喘息でもないし、風邪でもないし、頭が回らなくて、堂々巡りの迷路に入りそうだった。
 気を取り直して、もう少し細かく話を聞いていくと、職場では漂白剤を使っていて、普段はマスクをしているが、夏場は暑くて蒸れるのでマスクはしていなかったと言う。 
 ここから考えるに、漂う漂白剤を吸い込んで、気管について、気管粘膜に化学的炎症が起こったものだろう。
 つまり、防塵マスクを外して仕事をしたための結果。
 でも、暑くて蒸れて、マスクなんて、特に防塵マスクは普通のより密着度が高く、より蒸れやすく、その分、暑い中ではやってられないと感じるのもさもありなん。 
 しかし、健康障害をひきおこしたりでは何にもならない。
 対策としては、熱の籠もりにくい型、例えば、排気弁付き防塵マスクや、職場の室温などの調整辺りかと考えてみた。
 職場の安全衛生委員会の話も、ちょっとしておいたが、頼りになるかは微妙。
 損傷した気管粘膜の直接的治療はなかなか難しそうで、急ぎならステロイド注射か内服の上、自然回復をそっと待つかと考えたが、急ぎではなさそうなので、塗布は無理と、ステロイドの吸入を処方してみた。
 その他色々、次回、来られたら聞いてみよう。

※ 自衛隊、駆け付け警護壮行会、賽は振られてしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めまい考

2016-11-18 22:07:10 | Weblog
 今日は結局は“めまい”が主因と考えられる方が、二人も来た。
 一人目は頭痛、吐き気と嘔吐、二人目はふらつきと両手のしびれ感。
 いずれも脳疾患を、非常に心配されていた。
 それだけ、脳血管疾患に対する関心度が高いということだろう。
 こんな場合は、やはり問診で、経過と症状の変化をそれなりに聞いていくことが第一、それから、身体所見を診させてもらう。
 脳血管疾患なら、障害された脳症状が大体伴ってくる。
 でも、ビビルともしかしたら脳症状かもと思ってしまう。

 今日も午前半分と午後一杯の外来、合間に面談と近場往診でいい加減疲れた金曜日になってしまった。

※ そういえば、いつの間にか“お歳暮”は消え入りそうなモノになった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紹介状はEメール?

2016-11-17 22:45:40 | Weblog
 紹介状、診療情報提供書ともいうが、ファックスで送られてくるのが大半で、受信機がボロいと、文字が読みにくくなるし、事実、読めないのもある。
 それで、もうEメールでもいい時代じゃないのと提案したが、何かガードが固い。
 文書を書くときは、殆どがPCのはずで、だったら、そこからEメールに転用したら、速くて楽と考えたのだけど、変更するのは壁が厚い。
 提案はしたが、ごり押しは摩擦になるし、月末まで、返事を待つことにした。 こんな事でも、何か疲れそう。

※ オプジーボ薬価改定、「今後二度とあってはならない」はよく聞く文言。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

精神疾患患者

2016-11-16 21:36:57 | Weblog
 外来の後半に精神疾患のある方が、内科的検査をして欲しいと来られた。
 訴えの内容には、矛盾があり、元の因子の関与によるモノと考えられるが、当然、その認識はない。
 説得で理解して頂くのは難しく、一杯話して貰って、一つずつ答えていってを繰り返して、やっと、堂々巡りを終えることができた。
 多分、患者さんの考え方とこちら側の考えの接点が僅少なのではないかと考えてしまった。
 パシッと話しても、受け止められそうもなく、落としどころは接点を探すしかなさそうだった。
 この方は、これで済んだが、他の方の場合はこれでよいかどうかは分からない。
 それで、午前の終わりは13時頃になってしまって、お疲れ様。

※ 薬価改定オプジーボ、50%引き下げ、薬価はこんなモノ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成人麻疹

2016-11-15 22:28:50 | Weblog
 今日、成人麻疹と他院で言われた方がきた。
 当院を受診した目的は麻疹ではなかったが、成人麻疹患者さんを見た経験は乏しく、一見、皮疹は大きくて、これが麻疹の皮疹か全く自信がもてなかった。
 ただ、数日前に受診した皮膚科から、“麻疹(はしか)”と診断された様で、皮疹を見た皮膚科の診断には反論できない。
 今よりも増悪時は入院等、成人麻疹の厳しさをくどい位に言って返した。
 自分は小児期に麻疹罹患済みで、移らないはずだが、その猛烈な皮疹をみると移ってしまいそうな気になってしまう。

 午後にはインフルワクチン希望者が一杯、約45人、一気に、そして、かなり飛ばさないと流れていかなかった。

※ 「年中無休は、本当に必要か?」という考えもある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多道路陥没

2016-11-14 21:17:08 | Weblog
 道路の復旧は約1週間とすごく速かった。
 でも、トンネル工事が原因なら、トンネル施工の設計ミスしか、考えられない。
 何故、建設責任をさっさと認めないのか、分からない。
 ここにも、都の様な、責任をぼかす体質がある?
 それとも、ぼかした方が、刺激が緩和される?
 この辺り、ニュース記事をみてると、かったるいが、それは、短絡的な考えの反映かも?

 インフルも流行掛かってきている様だけど、まず、お子様、そして、成人ともう暫く余裕がありそう。
 今年も、抗インフル薬はドンドン処方の予定。

※ トランプには、絵札の他にただの数字札もあった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢ドライバー

2016-11-13 22:27:01 | Weblog
 この数日、高齢ドライバーによる交通事故が頻発。
 「ブレーキーを踏んだ」と言っても、ブレーキ痕がなく、思い込んでるだけで、実際はアクセルで再加速の様。
 誰でも、とっさの行動では、トレーニングされていてもだが、されていないと、反対に行ってしまうことは、どっちかなで50%。
 
 その昔、研修医に言った。
 「迷ったら、丁寧にやれ~」
 更に、年取ったら、二つ以上の事を一緒にやらない。
 ぐずでも、一つずつやっていく・・・・・言えるのは、こんな所。

※ 新幹線の強烈なにおい「豚まんテロ」、「たこ焼きテロ」、トドメは「カレーテロ」と傑作。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れが取れにくい日

2016-11-12 21:02:40 | Weblog
 今日はフワッと暖かい感じの日中だった。
 しかし、何故か昨日の疲れの取れてない感じが夕方まで続いた。
 こんな日は、まあ、いつも半分はゴロゴロだけど、やはり、ゴロゴロしかない。
 夕食後、漸く少し蘇ってきた感じになった。 

※ 西の隣国のデモ、社会の不満の頂点?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抗インフル薬処方開始

2016-11-11 21:50:34 | Weblog
 今日は夜半からそれなりの雨で、天気予報の通り、午後には上がったが、帰り際には、又、降った。
 午前の外来はそれ程ではなく、午後も3時過ぎには空白ができて、天候のせいで少ない、ラッキーと思ってたら、4時過ぎからドンドンきて、結局5時半まで掛かってしまった。
 ぬか喜びの中抜き状態だった。
 高熱患者が二人来て、ご希望により、インフルエンザ迅速検査をしたが、共に陰性。
 しかし、状況から、インフルの可能性も考えるべきと、抗インフル薬をお勧めした所、お二人とも使用を望まれた。
 まあ、医師側が強く勧めれば、余程の方以外は同意されてしまい、医師の治療誘導みたいだけど、疑わしきは治療をと、この数年は強く勧めている。

 今日は、4時過ぎからの診療で、何となく疲れてしまった。

※ 反“新”大統領デモが暴徒に変わるのも彼の国!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする