泡 盛 日 記

演劇人(役者・演出家)丹下一の日記です。

名古屋の水木菜花展へ。

2012-06-29 21:23:37 | 丹下一の泡盛日記
木曜日、再び小金井の小学校で特別授業。
なんか毎日小学校訪問してるなあ♪

そして、駅前のこの橋がどうも気になる。


自分の心のどこにヒットしてるんだろう。


金沢の小学校で初めて見たバスマスターという楽器。
ここにもあった。
ただし別会社のもので、ちょっと違う。
今度、谷川さんに見せてあげようっと。


今日、金曜日はオフだったので、名古屋で開催されているぽんちゃんこと水木菜花の個展へ。
大事なTama+ projectのメンバーだもの。


先日の各駅停車に味をしめて、5時には起きてサンドイッチつくり、7時横浜発で向かう。
こないだ食いっぱぐれた豊橋駅の立ち食いうどんはやはり旨かった。
一本待ったかいがあった。次回も食べようっと♪

東京での展覧会を見逃していたのだけど、この会場に入ったらぱっと何かが明るくなった感じがする。
それほど広いわけでもないが、なんかいい雰囲気だ。
毎回、ぐいぐいと高みを目指して上っていく彼女はすごいねえ。


その後、長いこと行ってみたかった丹下砦の跡に。
名古屋には「丹下」という地名がある。
昔、戦国時代に「丹下砦」があったあたりが「字丹下」。
そこらじゅうに「丹下」とあって、子どもの頃から関東に育って親戚以外の「丹下さん」に会ったことが無い自分には不思議な空間だった。

帰りは新幹線で。
まあ、あっという間だったけど、ただ寝ていただけなのだった。
明日は、プレイバッカーズの稽古。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢の日程、無事終了

2012-06-27 23:06:00 | 丹下一の泡盛日記
前夜の本番が幸せだったおかげか、それともスイッチ入りっぱなしのせいか。
4時間眠って目が覚める。
風呂に入りゆっくり過ごし、カフェに移動してコーヒーとサラダの朝ご飯。
いよいよ3連戦の最終日。
まずは十一屋小学校へ。


バリトンの門田さんはここまでなので、ある意味4人チームでの最終戦。
ここの体育館は、体育館にしては妙に音響がいい。


バンマス谷川(賢作)さんのステップも一段と踏み音高らかに♪
石川(公美)さん、炸裂! もちろん門田さんも。
質問コーナーも楽しく終えて、無事終了。
門田さん、車に飛び乗り富山での次の舞台へ。
みんな走り回ってるねえ。

近くでランチ。

美味しそうな人参も売っていて(1パック100円!)、購入。
ばりばり齧る。
旨い!

そして湯涌温泉へ。
温泉に入るのではなく、湯涌小学校へ。併設されている芝原中学校と合同で。


ここはオペラチームの清水さんが音楽の先生をしているところ。
中間発表会でも歌った谷川さんの曲を子どもたちが歌って迎えてくれる。
もちろん一緒に歌う。
最後は谷川さんのピアノでみんなで合唱。
最後のステージも無事終了。
その後、子どもたちが音楽室で演奏してくれたり、野菜づくりの発表をしてくれたり、

走りきった達成感でみんな満足。
空港へ行く前にカフェでお茶。(今日はアルコールフリーなわたしたち)
このチームで3日間で学校5本。大人向けライブ1本の6本をやったんだもん。


ここ、かなり本格的。
心地よく疲れた身体に「ここは日本じゃないね」と味が訴えるカフェオレがしみた。


最終便で羽田に飛んで帰宅。
久しぶりの我が家の風呂はいいもんだ。
明日は、小金井の小学校でプレイバック♪


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校訪問2日目+チャリティライブ

2012-06-27 07:16:07 | 丹下一の泡盛日記
てなわけでアウトリーチ2日目。
早起きして財団へ。
誰も来ない。。。。
1時間間違えていたのだった。
おかげでカフェで夜のための本読みができた♪

午前中は、弥生小学校へ。


ここでは全校生徒がエンディングの曲を練習して待っていてくれた。
最後に子どもたち全員が立ち上がって一緒に合唱。
その歌声の素晴らしさに自分の台詞の場面がなかったらもう駄目だったかも。
指導した音楽の先生はぼろぼろと泣いていた。
谷川さんも「やばかったです」。
子どもたちにパワーをもらった。

ランチの後、今度は明成小学校へ。


2つの小学校が統合された大きな校舎。校歌はさだまさしさんが作詞作曲。
それにしてもどの学校でも最後の質問コーナーでさっと手が上がる。
小さな子どもも全校生徒の前で一生懸命話してくれる。
自分なんか絶対にできなかった。すごいな、みんな。
谷川さん、身体ごと魂ごとピアノのキーを叩いている。すごい「おと」だ。
石川公美さん、門田宇さん、魂の声パワーさく裂!


手前味噌だけど、このレベルの「おと」と「こえ」に包まれた子どもたちは幸せだと思う。

その後、自分は芸術村で稽古。
我ながら、この3日間は働き者なのだ♪
芸術村のパフォーミングスペースは、中間発表会の本番をやったところで、本番の歌劇座の舞台と同じサイズがとれる。
そこにメインの4人だけを集めての稽古。
こんな贅沢な稽古、聞いたことがない。
「レディガガだってこんなことしないぞ」と子どもたちに伝えたがわかってるかなあ。。。

19時すぎに終了し香林坊の茶房犀せいへ急ぐ。
8月の本番に向かっての「決起集会」、チャリティ・ライブの本番。
谷川(賢作)さんのリードで石川、門田の2名に加えて講師陣全員で。
やりながら「次何やろうか?」と相談しながらの気楽な雰囲気で。

客席は満員。
みんな全力投球。
稽古に来ていたスクール生も事前通知なしで舞台に引っ張り上げる谷川さん。
それぞれが歌いだした瞬間に客席に驚きの呼吸が走る。
「へへ、凄いだろう。まだ、15歳~17歳なんだよ。いい声出してんだろ」っと勝手に自慢したくなる。
そしてもう一方では「大丈夫かな?」とはらはらもして、実に落ち着かない。

自分もちょこっと原作を朗読。谷川さんが即興でピアノをつけてくれた。
おかげで無事終了。

終盤、突然のぞきに来てくれた市長さん。


なんだかんだで無事終了♪
昼から何も食べていない講師陣はラーメン屋に。


さすがにこの2日間は時間がタイトだった。
無事終えた満足感。
そして3日目が待っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アウトリーチ初日

2012-06-26 00:14:01 | 丹下一の泡盛日記
というわけで、7:40集合で金沢美大へ。
学生さんたちと小道具の打ち合わせ。
この打ち合わせの楽しいことよ。
「美大」ってやっぱりいいなあ♪

打ち合わせをさくっと終わらせたので時間に余裕が。
いつものカフェでコーヒー飲んでから、車で出発。
空港で谷川(賢作)さんと合流し、今日の現場へ。
「アウトリーチ」小学校訪問してミニコンサート。


歌手の石川公美さん、門田宇さんも到着。
リハーサル。


この小学校は自然の中の小さな学校だけど、校長先生のスタンスがとても素敵。
詩の朗読や百人一首など、日本語を大切にした教育をされている。
みんなの前で意見を言う体験も毎日なので、「質問ありますか?」で、手がさっとあがる。
嬉しい。
なので、小さな音楽室がびりびり震えるくらいみんな精一杯♪

音楽室、ちょっと感慨深い。
子どもの頃から音楽は好きだった。
中学校でジュニアオーケストラに参加していたこともある。
もちろん音楽家としてではないが、なんか帰ってっきた感がある。
実は、ちょこっとだけ歌わせてもらったりしたのだ♪

無事終了後、衣装チームの仕事場訪問。
打ち合わせ。
衣装チームのお姉さま方、いい感じ。
もう「**工房」って看板出してもいいんじゃない?


夕方、舞台監督と打ち合わせ。
夜30分、大人合唱団の稽古場で衣装チェック。
その後、音響打ち合わせ。。。。
その後、明日の打ち合わせ。。。
終了23:45.。。。

明日は2校回って、稽古の後、夜は本番!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観光地の日曜日の晩ご飯

2012-06-24 21:03:55 | 丹下一の泡盛日記
今日午前中は空いていると言ったら、室生犀星記念館の招待券を頂いた。
初めて行ってみた。
室生犀星の一生を初めて知った。
犀川のほとりの素敵な空間でエネルギーをもらった。

香林坊に戻り、いつものカフェでランチの後、今日の稽古場へ。
選抜メンバーによる抜き稽古。
http://www.facebook.com/tangemakoto#!/photo.php?fbid=244759582294502&set=a.208383639265430.30361.206167099487084&type=1&theater
これから本格的な稽古が始まるのだ。

休憩用のおやつを買っていたら、稽古の間にすべて完食。
みんなの食欲をなめていたのだった♪
少人数でじっくりの稽古は楽しい。
みんなも前に進んだ感じがあってよかったとコメントしてくれた。
ホテルに戻り、ちょっと倒れた後、デパ地下で食料調達。
だって金沢のお寿司が夕方で半額なんだもん。

昼間、気温は妙に低いが晴れていい天気だった。
なんか今日は人が多いな、なんて。
考えてみりゃあ、有名な観光地で週末。
そりゃあ人も多いだろう。
そんな町にいながら仕事の後、ホテルの部屋でテレビ見ながら晩ご飯とってるなんて自分くらいだろうなあ。

明日は、朝一番に打ち合わせの後、谷川賢作さんたちと合流。
午前、午後と小学校で本番の後、打ち合わせ3本。
明後日の夜は、みんなで別件本番だ。
どちらもまだ何やるか確定してない。
寮さんの原作はもちろん読みだしている。
明日からの3日間が楽しみだ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢、「急」の「序」第1日目

2012-06-24 09:45:16 | 丹下一の泡盛日記
昨夜、台本に向かってごそごそとあがいていたが「もう仕方ない!」と布団にもぐる。
2日続けてのプレイバックシアターでふらふらなのに眠れない。
なんせアルコール抜き3日目。
元々、脳がぐるぐる動いてるのを酒で抑えて眠る癖がついている。
その繰り返しを変えようとしている。
朝は身体が(すごく)喜んでいるんだけど、寝つきが悪くなるのがちと困る。
睡眠時間は平均4時間くらいになってるので、身体は眠りたがるんだけどねえ。。。

もちろん目覚まし鳴る前に目が覚める。
ランチのツナサンドイッチとコーヒーを用意し、ミニ湯豆腐とゆで卵、ブロッコリーの朝ご飯。
羽田空港へ。


もう何度ここに来ただろう、なんて考えつつパソ開いて台本の続き。
完璧な右脳モードになっているので、妙に感傷的だったり隣の人の気持ちが入り込んできたりと「忙しい」。
なので機内では仕事するのやめて目を閉じていた。


この1年10カ月だけでもこの道を何度歩いたことか。

今回は5日間滞在する。
スケジュールは、本当にてんこ盛り。
序破急の「序」と「破」が終わり、「急」の序が始まろうとしている。
最年少の一人、Hちゃんのバッグ。
こういうの大好きだぜ、と。


きりきりしてばかりでなくこういう時間も大事なのだ♪

今日は稽古場で、でかい声出しすぎたかも。稽古の写真はこちら。
http://www.facebook.com/tangemakoto#!/photo.php?fbid=244400815663712&set=a.208383639265430.30361.206167099487084&type=1&theater

ちょっとくらくらしつつ、車で金沢美大へ。
10数人の美大生たちと小道具の打ち合わせ。
一つ一つのプレゼンを受けて、作成方法も含めて細かくチェックしていく。
美大生、いいイメージたくさん♪
楽しい時間だ。

終了すると20時回ってる。
11時に空港からのバスの中ででかいサンドイッチ食べてから、水しか口にしていない。
中華屋に飛び込んでレタス炒飯♪
その後、ホテルで仮眠。(今日はまだ余裕がある)
23時から犀せいで振り返りと火曜日の公演の打ち合わせ。
自分の朗読場所はまだ決めていない。
犀せいで軽くお湯割り。
買い物してホテルで夜食とお湯割り。

こういう時に誰かとどうでもいい話が出来るといいんだが、まあ、演出家は孤独な職業、とはよく言ったもんだ。
酒はもういらんなあ。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は神奈川県でプレイバックシアター

2012-06-22 20:08:56 | 丹下一の泡盛日記
目が覚めるとかなり強い雨。
目覚まし時計よりも早く起きちまった。。。
今日は、神奈川県内の小学校でプレイバックシアター。
藤沢在住のヨシの3年連続の企画の最終年だ。


自分は3年続けて参加させてもらっているので、3年間のお互い(子どもたちと自分たち)の変化も含めて素敵な時間だった。
昨日に続いて午前と午後。

給食がおいしい!


今までたくさんの給食食べて来たけど、ベスト、かもしれない。
しかも肉なし。魚も(多分)使っていない。
この油揚げの入ったご飯。かなり気に入ったぞ。
まねしてみようっと♪

終了すると雨は上がっていて空は明るくなっていた。
駅前で打ち合わせ。
自分は、もう限界。
みんなも脳がつるつる状態。
なのに、かよさん(宗像佳代)は、これから東洋大でのプレイバック授業に移動。
本当にこの人はすごい。

くらくらしながら電車の乗るが、頭の中はすでにオペラの台本に。
その前に「早く送ってね~~」とメールが来てしまった方を片付けなければ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレイバッカーズで特別授業

2012-06-22 08:36:27 | 丹下一の泡盛日記
昨日、早起きして都内小金井市へ。
もうおなじみの駅。
プレイバッカーズで小学校での特別授業。
午前午後とありその間に子どもたちと一緒に給食。
楽しい時間。
それにしてもエネルギー強い。で、音が鳴りっぱなし。
小学校の先生って大変だなあ。。。

下北沢に移動して「劇」小劇場で猪股(俊明)さんや石丸(だいこ)さん出演のネオゼネレイター・プロジェクトの舞台「ICEBREAKER」を観る。
照明は「ジュヌヴィエーヴ」の阿部康子さんだし、舞台監督は「サロメ」の時の小野八着さん。
ビデオ記録はシェイクスピア朗読会でもお世話になっている小口宏さんで、なんか客席も含めて場内には知り合いがたくさん。。。
芝居は荒唐無稽でどうなることかと思ったけど面白かった。
役者たちはみな大人だし、基本、演出がしっかりしているからだろう。
まさか「オオヤマツミ」なんて言葉を聞くとは思わなかったけど(謎)

ただ、ふと思った。
普通の洋服着て靴はいて、日常会話する芝居、舞台ではもう長いことやってないなあ、と。
ま、もともとそういう芝居からは縁が遠かったので、今までだって数えるほどしかやったこと無いのだけどね。

夜、スカイプを使った長い打ち合わせの後、また別件で話す。
この頃スカイプ使いまくり。
だってただなんだもん。

そういえば、駅からこんな風景が見えた。


解体工事中なんだろうけど、自分には橋を架けようとして、途中で止まってしまっているようにみえる。
あの先端に行ってみたくなった。

今日もこれからプレイバッカーズで本番!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渦を巻いて吹き寄せる、風と雨

2012-06-20 13:51:52 | 丹下一の泡盛日記
昨夜、テレビで映画「ラヂオの時間」をみる。
1997年、三谷幸喜の初監督作品。
ラジオドラマを生放送する現場で「突然の事件」が次々起こると言うコメディ。
楽しく拝見。
そこそこ裏事情を知っている身としては「いるいるこういう人」とうなづくことしきり。
最後に流れる布施明の歌にも、にやりとさせられる。
まあ、役者のわがままで次々と台本が書き換えられていき、全く別の作品になっていく過程は、考えさせられるものもある。

先輩女優の「わがまま」にさんざん振り回されたことがある。
わがまま、というよりも「この企画は私がつぶしたんです」と後ではっきりと言われたのだけど。
結果、押さえていた劇場も助成金もキャンセルする羽目に。
その女優(自分は尊敬していたし大好きでもあった)と直接対峙できなかったプロデューサー兼演出担当(当時のパートナー)との間に挟まり、胃が痛くなるどころの騒ぎでは無かった。
なので、どうも現場ではなるべく迷惑をかけないように、と思ってしまう癖がついていて、これはこれで「役者」としてはいかがなものか,とも思う。

その間にも外は台風でものすごいことになっている。
このアパートは長方形の「ロ」の字型で、中央は14階まで吹き抜けになっている。
高所恐怖症なので下をみたことはない。(危険なくらい乗り出さないと下を見ることはできない)
外からの風雨がそこに吹き込んできて「渦を巻いて吹き寄せ吹き荒れ」(知ってる人にはわかる台詞♪)撮影したくなるような光景だった。
が、そんなことにかまけている余裕は無く、映画の後は、ひたすら資料映像とPCに向かい合う。

晩ご飯は、4種類の唐辛子ペーストを使った麻婆豆腐(お肉抜き)。
自分でも辛いと思うが実に旨い。
誰かに食べさせたいなあ。
というのもつくるとどうしても2人前を超える量になる。
ぐずぐず食べ続けていたらなくなっちまった。。。
そして、仕事はまだ、終わらない。。。。
3時半にランチ。炒米粉/焼きビーフン。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「故郷」を思い出す商店街に出会う

2012-06-19 13:46:16 | 丹下一の泡盛日記
昨夜「かもめ食堂」をテレビで観た。
以前から見たいと思っていた映画。思った通りの秀作で楽しんだ。
フィンランドの首都ヘルシンキが舞台になっていて、そこで日本食をメインの食堂を運営する話。
メインの女優が3人とも舞台出身で、設定もどこか舞台のようで、それが映像に組み込まれているのが面白かった。
フィンランドは行ったことが無いが、フィンランド人の知人は沢山いる。
実はプレイバックシアターが盛んだったりするのだ。
町の雰囲気が何とはなしにワルシャワやウイーンなど東欧を思い出させてくれるので自分にとっては懐かしいことこの上ない。

一時期、バーで自分の料理を人様にお出ししていたことがある。
お客様のためにまた料理をつくりたい気分になった。
フィンランド、留学していた香港人のモンティから色々と聞いたばかりだけど、行ってみたくなったな。
それと部屋の壁が白いのも好きなんだけど、緑やピンクのも好き。
この部屋の壁も塗り替えたくなるな。

今朝は、3回目のダンスレッスンへ。
身体動かすのはやっぱりいいもんだ。
一人だとついついさぼってしまう。
それと姿勢を直されるので、パソに向かって猫背になった背中が伸びて実によろしい。

帰路、気になっていた商店街へ踏み込んだら、これが大正解。


まあ、このあたりは雑然とした下町なのだけど自分の故郷新宿の裏町の様でもあり。
食器など購入しつつ歩いて行くと、やっぱりありました。


ハングルと日本語の併記が嬉しい。

こんな店が次々と現れる。
白菜のキムチ購入。

中華の豚肉専門店もあり、とん足をはじめ「何から何まで」味付けして売られている。
こちらには台湾名物牛肉麺の店も。


台湾のJは毎年数ヶ月をイギリスで過ごすが、一番恋しく思う食べ物がこれなんだとか。
台北で一緒に食べたことがある。
八百屋では、空心菜、香菜にササゲ豆も!
タイ語を話す人や(多分)台湾語を話す人が吟味して買ってゆく。
このごちゃ混ぜになったエネルギーが大好き!

蕎麦屋に入り、ざる蕎麦。
聞こえてくる会話が「昨夜、放火があって、うちの息子が見つけたんだ」とか「青タンつくった女の人が。。。やっぱり暴力ふるうのと、働かない男は嫌よね」などと、これもなんだか故郷を思い出す「懐かしい」ストーリーが漏れ聞こえてくる。
なんかちょっとだけ旅をした気分になり、素敵なリフレッシュになった。(まあ、最後の会話はどうにも。。。だけど)
次回も帰りはここを通らねばなるまい♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする