浅草文庫亭

"大哉心乎"
-大いなる哉、心や

サーモスのフードコンテナーを買ったよ。

2016-10-24 12:29:21 | 食べ物
ドラマ「深夜食堂」がAmazonプライムで見放題になってます。

で、これ見てるとオープニングに毎回流れる豚汁がうまそうでうまそうで。。



ちなみにこの番組のフードコーディネーターは飯島奈美さんという人で、この人の手がける作品はだいたい飯が美味そうです。深夜食堂以外でオススメは映画「南極料理人」です。



話を戻して、「豚汁食べたいなー」と思ってて。秋も深まってちょうどそういう季節になってきましたしね。

でもさぁ、一人暮らしで豚汁作っても持て余しちゃうじゃないですか。一人分作っても美味しく無いし、4杯分作ったとしても汁物だからお昼に弁当にする、ってのも出来ないし。。

いやいや、出来るじゃん!
フードコンテナー買えばいいんだよ!


ちなみにフードコンテナーってこれね。


もともと前々から欲しかったんだけど、うーむと悩み続けていた。こういうので僕が気にするのは「洗いやすさ」。ほら、こういう水筒ってさ、ちょっと分解しづらかったりして洗うの大変だったりするじゃないですか。匂って来たりしちゃって。。僕はこういう「匂い」が結構気になるタイプなので、洗いやすいかどうか、が気になっていた。

なもんで、ちょっとドンキとか行くと色々見て、分解してみたり(もちろん、ちゃんと元に戻しますよ)してみた。

色々な物があって安いのは安いけど、調査の結果(ってほどでも無いけど)、やっぱりサーモスのフードコンテナーが良さそうなのでえ~い!とAmazonで購入。

しかしまぁ、我ながら毎回思うけど、そんなに思い切るほどの値段じゃないんだけどね。。今回は2,013円、それにAmazonポイントがあったので結局1,300円ちょい。とはいえ買っても使わないものにお金を出すのは嫌なの。

つーことでゲット。そうなりゃ早速豚汁作るしか無いでしょー。

基本的なメニューはこちらを参考にしました。⇒「LIFE」(ほぼ日)

これは飯島奈美さんがやってるレシピの記事。書籍にもなってます。


LIFE なんでもない日、おめでとう!のごはん。

豚バラ肉(スライス)150グラムを一口大に切って、10秒程度さっと湯通ししてザルにとっとく。
具は大根1/4本、人参半分、長ネギ半分、豆腐半丁(もともと半丁ずつパックになってるのが最近はあって便利)、舞茸。舞茸は冷凍したのがあったから入れただけ。あとだし汁。これは飯島奈美さんから覚えた昆布水=昆布を水に浸して2,3時間置いといたやつ。

大根、人参は適当にいちょう切りにして、舞茸は適当に割いて鍋にサラダ油を入れてざっと炒める。油が回ったら日本酒を入れて3、4分蒸し煮。その後、豚肉を入れて昆布汁入れて沸騰させて灰汁を取る。その後、味噌溶いて豆腐を手でちぎって入れて、輪切りにしたネギを入れてしばらく煮込んで完了。

深夜食堂風に豚肉を鍋でそのまま炒めようかと思ったけど、時間があったので下茹でしてみた。

ガツンと豚の脂がある感じが好きなんだけど下茹でしたらどうなんだろ?ま、やってみますか。

出来たよ。


あのね、味見した段階で

めちゃんこ美味しい。

やっぱりねー、根菜、豚バラから出る出汁がもうたまらんですな。奥底にある甘みっつーんですか、いいすねぇ。下茹でも正解。豚の旨味はしっかり残ってるのにエグミが無い。

一個だけ。

僕あんまり豚汁において豆腐は重要じゃないな、と思った。実家の豚汁も豆腐は入ってなかったような気がする。豆腐だとけんちん汁っぽくなるよね。豆腐より油揚げ入れれば良かったな、まぁ、次はそうしよう。

ほいで、フードコンテナに入れて持ってって見る。

フードコンテナは予熱をすると保温効果が高いってので、お湯を沸かし、フードコンテナに入れ、2,3分放置。その後、お湯を捨てて、温め直しておいた豚汁を入れる。

うん、たしかにお昼になっても十分暖かい。

液漏れもしないしね。

フードコンテナの容量だけど、0.27リットル、0.38リットル、0.5リットルがあるみたい。

ま、これもAmazonで見てみてください。→「サーモス フードコンテナー

僕は0.27はちょっと少ないだろう、0.5は多いなあと思って0.38にしたんだけど正解でした。

0.27だとメインのおかずとご飯があってちょっとスープ、って感じに使うのがいいかも知れない。女性ならこのスープとご飯、で足りるかも知れないね。

0.5はもうガッツリ行く場合だよね。男性、とういうか食べ盛りの高校生なんかはこれにガッツリカレー入れて、ご飯と食べる、みたいな感じでいいんじゃないかな。

僕はフードコンテナーに汁物入れてご飯持ってってそれでランチ終わり、にしたいので0.38でちょうど良かった。

一個だけ言うと、これ、箸で食べるのはちょっと面倒くさい、スプーンのほうがいいと思います。これ用のスプーンも売ってるけど僕は百均で買ったプラスティックのスプーンでいいや。

これ専用のポーチもあるけど、そもそも僕は弁当を持っていく時に保温出来るバッグがあってそれに入れているので、ポーチは要らない。これだけで持ってくならポーチあってもいいかも知れないね。

洗うときはこんな感じに分解。


本体、蓋、内蓋、内蓋パッキン、あとなんかちっこいゴム。

サーモスのフードコンテナーにした理由の一つはこのゴムのパッキンだけでも売ってるから。タンブラーなんかもそうだけど、ちょっとゴムパッキンだめになっただけで全体が使えないなってしまうのが嫌だ。本体部分が穴空いたとかなら諦めも付くんだけどさ、ピラッとしたゴムパッキンだめになったらもう使えないじゃん。タンブラーちょこちょこもらったりもするけど、どこのメーカーのか分からないのはそういう悩みがあるんだよなぁ。。

その点、サーモスのフードコンテナーはパッキンだけ300円売ってるので安心。パッキンだめになるほど使い倒すのか?という疑問はありますが。

ただね、普通の時はパコパコっと外せるけど、豚汁食べた後だと滑って外しづらい。少しお湯につけたりして脂落として洗った方がいいかもね。

なんか色々レシピあるみたいだから挑戦してみようかな―と思ってます。

出来れば、朝、食材をぽんと入れてお湯入れればお昼に食べ頃、って言うレシピがいいなー。楽だし。

ひとつ「あ、こういうの出来るかも」と思ってることがある。

僕は昼に会社にいる時にはお弁当を持ってくけど昼に会社にいない日はお弁当を持ってかない。

僕の弁当ってだいたい前の晩に作ってタッパに入れて朝、冷凍ご飯と共に持ってく、という形。昼に会社の電子レンジであっためて食べる。

昼に会社にいないと電子レンジ使えないからね。

でもさ!これだと電子レンジ無くてもあったかいから昼に会社にいない時でも持っていけるかもね〜。コンビニでおにぎりでも買って、あったかい豚汁、なんてランチが出来るかもね。

ちょっと郊外のいいパン屋さんでバケットでも買ってフードコンテナーのポトフを公園で、、なんてのもイイね〜。

うん、やってみよう。