38歳からの百姓志願~実践編。

霊峰・石鎚を仰ぎ、瀬戸内の陽光を望む愛媛県西条市、「有機菜園 藤田家族」無農薬・無化学肥料の野菜と暮らし。

親鶏スープで、レタス素麺。

2015年06月13日 | 農と暮らしの日記
きょうの昼ごはんは、サッカー(部活)から帰ってきた真とふたりで。
親鶏とレタスのスープ素麺。小鍋で親鶏のスープをとり、味醂と薄めの醤油で玉葱を煮ておき、大鍋では素麺の前にレタスを軽く茹でてざるに上げ、子どもたちふたりのバレーボールでお世話になって来た島原素麺を2分茹で、丼で合体。
お好みで、胡椒、辣油などでアクセント。

昨晩の残りの豆ごはんも一緒に。
素麺はなぜだか「にうめん」系の温かい汁麺にするのが好きだ。冷やしのおいしいときもあるけど、夏でもわりと熱いのを食べることが多い。
熱い汁の素麺は、暑い季節にもおいしい。



土曜、晴れのち朝のうちから薄曇り、午後は曇り。今夜から明朝に雨の予報。
朝ごはんは、キャベツと玉葱と竹輪の炒め蒸し。大根の味噌汁。

午前:荷造りして、フジグラン西条に9時半ごろ出荷。
庭先で、きのう収穫・脱穀した小麦を天日干し。畑に出て小麦跡などあちこち耕耘。
麦刈りに使ったバインダー持ち帰り。
昼ごはんは、冒頭の「親鶏スープのレタス素麺」と豆ごはん。

午後:脱穀機の持ち帰り。
もう一方の小麦の跡その他あちこちの耕耘。玉葱、じゃが芋、その他あす出荷用の収穫。

晩ごはんは、おいなりさん、レタスのサラダ、キャベツと鶏の炊いたの。



きょう明日あたりが、日の出が一番早いそうだ。
来週はもう朝が遅くなっていく。日の入りはまだしばらく遅くなっていくので「日の長さ」は夏至までまだしばらく伸びていくらしい。
日の入りが最も遅いのは6月末の5日間くらいと7月初めの5日間ぐらい。

<本日のフジグラン西条>
小さい大根、人参、ズッキーニ、キャベツ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校田植え、のち小麦収穫。

2015年06月12日 | 農と暮らしの日記
(日記がずっととんでますが……。とりあえず久々に)

小麦を刈った。
といっても作付はほんの少しなので、きょうの夕方、ひとりで刈ってその場で脱穀もして計3時間ほど。
向かいの田んぼ(先日、裸麦の麦藁をいただいたところ)では田植えの真っ最中。

それにしても、小麦の刈りどきは難しい。
昨日の大雨の前に機械は運んでおいたのだけど、その段階では麦の粒はまだ少し柔らかく、早い気がした。
だけど、きょうは噛んでみると、がちりという感じ。けっこう脱粒して落ちてしまっている。



金曜、未明早くまで雨、明けて薄曇り、のち晴れ時々曇り、午後は晴れ、やや強風。
朝ごはんは弁当おかず残りで、じゃこ天と大根の炊いたの、ズッキーニとキャベツをソーセージと炒めたの。

午前:荷造りを仕上げて8時過ぎに出発、保育園納品、フジグラン出荷、市内配達。
帰宅して残りの宅配便セットの仕上げ。伝票書いて完了したところでほぼ正午。
昼ごはんは、昨晩の残りのカレーライス。

午後:13時頃から、小学校の田植えのお手伝い。
就農してすぐのころは、ここで使った八角ころがしをうちの田植えにそのままお借りすることもあって、手伝いに行っていたのだけど、最近はすっかりごぶさた。今年は健全育成協議会のお手伝いをすることになったので、久々に。
といっても、植えるのは子どもたち(5年生)で、僕は苗が足りなくなった子に苗の束を投げるだけ。

15時頃、フジグランに2度目の出荷。
16時頃から冒頭の小麦刈り取り。四隅を手で刈ってからバインダーであっという間に刈って結束、その場で脱穀機にかけて、というのを同じひとかたまりのエリアにある2カ所でやって、19時前に終了。
収穫して19時半頃に帰宅。
晩ごはんは、天ぷら(ズッキーニ、摘果した茄子の一番果、オランダ大莢豌豆)、冷奴、レタスのサラダ。



きょうとあすが梅雨の晴れ間で、日曜からはまた雨の予報。
このタイミングで小麦の刈り取りが終わって、ほっとした。バインダーと脱穀機、ふだんは家に置いてあるので圃場に運び、終わって持って帰るだけでも面積の割に手間がかかって、結局はほぼ1日に仕事になってしまうのだけど、今年は機械を先日運び込んでおいたので、きょうは現地作業に専念できて楽だった。機械を持って帰るのも明日。

<本日のフジグラン西条>
大根、人参(今季初)、ズッキーニ、赤いサラダ菜、キャベツ。

<本日の野菜セットの例>
人参、大根、ズッキーニ、キャベツ、わさび菜、バジル。
セットによってほかに、玉葱、プチ・ブロッコリィ、小さいレタス、苦麦菜。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末は晴れ、明日は青空マーケット。

2015年06月07日 | 農と暮らしの日記
1週間前の5/30の日記もようやく書きました。こちら

2週間前に定植し、その翌日に麦藁を敷いた茄子は勢いを取り戻した。
植えてしばらくは元の苗の大きさよりも縮んだようになって、生命感が失われた感じだったのが、ようやく活着し、そこへ梅雨入りの雨でみずみずしさが蘇った。



土曜、朝のうち曇りで、のち晴れ。
朝ごはんはトーストで、昨晩残りのトマトペンネ、ズッキーニのフライ、チーズ。

午前:荷造りして、10時頃にフジグラン西条に出荷。
雨上がりなので、机仕事など。
昼ごはんは、昨晩残りの赤飯、浅蜊のスパゲティ、鯵の南蛮漬け。

午後:引き続き机仕事。4/29ゆうき生協の産業文化フェスティバル出店報告をようやく。その他。
17時頃から明日出荷分の収穫。
晩ごはんは、鯛あらと大根の炊いたの、鯛の潮汁、ブロッコリィ茹でたの。
夜は明日の青空マーケット出店のための荷造り。

<本日のフジグラン西条>
キャベツ、ズッキーニ、ブロッコリィ、細い大根。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10日ぶりの雨、夜は小宴。

2015年06月05日 | 農と暮らしの日記
1週間前の5/29の日記もようやく書きました。こちら

小鯵の南蛮漬けは今夜の宴のための一品。
昨晩遅くにつくって冷蔵庫に入れてある。家用なら頭もつけて(あるいは落として別個に)揚げるのだけど、お客さんなので使用せず。深夜に揚げ物って、やっぱりなんとなく後ろめたい感じだ。
あ、つまみ喰いしたからか。

鯵は鳥取産と書いてあり、20尾ほどで税込540円だった。
野菜は藤田家族の畑から、まびき人参、玉葱と赤玉葱、ピーマンの一番果、それから鷹の爪も。
松山の田中屋の醤油、京都の飯尾醸造の富士酢。



金曜、朝は曇り、8時頃から降り始め、昼過ぎから本降り、夕方は小雨で夜は曇り。
朝ごはんは、厚揚げの炊いたの、キャベツとソーセージ炒めたの。

午前:荷造り、8時頃にフジグラン西条に出荷。
荷造り続き、正午過ぎにフジグラン2度目の出荷。
昼ごはんは、親鶏と玉葱の雑炊。

午後:14時頃から飯盛会のさつま芋オーナー打ち合わせ。
15時頃から机仕事や今晩の準備。17時頃から収穫。



夜は自宅で菜園バザールの打ち上げ。
大人と子ども合わせて総勢約十数人の宴で、僕は冒頭の小鯵の南蛮漬けのほか、鰆と鯛のカルパッチョ、浅蜊のスパゲティをつくった。薫は赤飯、トマトソースのペンネ、ズッキーニのフライ、豚バラとキャベツの土鍋蒸し煮、など。みなさんも持ち寄りで、茄子とズッキーニのマリネ、温めてはいけない冷たい鶏唐揚げ、ブロッコリィのパスタ、牡蠣のオイル漬け、夏野菜のピザ、空豆のポタージュなどなど。

お酒もたくさん次々にいただきました。
ヱビスビール、サッポロ黒ラベル、ワインは赤も白も、日本酒は土佐鶴の純米吟醸、焼酎は鳴門金時。
ああ、それにしても家で飲むのは楽だな。即爆睡。

<本日のフジグラン西条>
チマ・サンチュ、春菊、リーフレタス、キャベツ、ズッキーニ、ブロッコリィ、大根。

<本日の野菜セットの例>
玉葱、大根、ズッキーニ、ブロッコリィ、キャベツ、水菜、チマ・サンチュ。
セットによってほかに、オランダ大莢豌豆、スナック豌豆から。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨もう中休み、さつま中耕。

2015年06月04日 | 農と暮らしの日記
1週間前の5/28の日記もようやく書きました。こちら

雨上がりのさつま芋の畝間に、管理機を走らせて中耕した。
畝間の谷ところに草が目立ち始めたのを処理するためと、昨日の大雨で低くなった畝をかまぼこ状に盛り上げるため。ほんとうは株間の草をていねいにかきまぜてやってからのほうがいいのだけど、時間との相談でやむをえず。

今年のさつま芋は草とりの労力を激減させる方針で取り組み中。
毎年、夏の草とりが大変なので、「草が見える前に草の芽をかきまぜる」というぐらいのつもりで。まあ、それを最後まで続けることは不可能で、どこかで時間が足りずに破綻することになるだろうけど、いけるとこまでがんばってみる。



木曜、入梅の翌日にもう梅雨の晴れ間、というか爽やかな快晴。
朝ごはんは、ズッキーニと玉子の炒めたの、ブロッコリィ茹でたの、大根と厚揚げの炊いたの残り。

午前:荷造り、8時半頃にフジグラン西条出荷。
10時頃から畑に出て、ブロッコリィなどの寒冷紗を撤収、あちこち畦草刈り、冒頭のさつま芋の中耕。
追加の収穫して、13時半頃から野菜セット仕上げ、15時半頃にフジグラン2度目の出荷。
昼ごはんは16時頃から、いかなごのっけごはん。

午後:発芽が揃ってきたオクラの草むしり。
まだ芽が出てないところもあるので三角ホーなどでの中耕はできず、手で1本ずつ抜き取る。オクラも今年は除草の所要時間を大幅短縮する取り組み実施中。
調理用トマトの脇芽かき、収穫、19時から水利組合の水番、終わって収穫続き、20時前に帰宅。

晩ごはんは、大阪の海は悲しい色やね鰻丼、おぼろ豆腐、大根と厚揚げ炊いたの残り。

夜は明日の出荷作業を途中まで、そして明晩の宴(!)の一品づくりとつまみ喰い、ちょい飲み。

<本日のフジグラン>
大根、ズッキーニ、ブロッコリィ、キャベツ、春菊、チマ・サンチュ。

<本日の野菜セットの例>
ズッキーニ、胡瓜の一番果、ブロッコリィ、キャベツ、春菊、リーフレタス。
セットによってほかに、玉葱、大根、水菜、エンダイブ、わさび菜、から。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨入り、ほっとひと息。

2015年06月03日 | 農と暮らしの日記
1週間前、5/27の日記もようやく書きました

どんどん収穫して、どんどん出荷中のキャベツ。
まあ、どんどんと言ってもキャベツ農家の規模ではまったくなく、多くて1日に30個くらい。

それにしても、畑の見栄えが悪い。
虫除けの寒冷紗を被せたまま、草も伸びてきて、落とした外っ葉も散らかって、散歩などで通りかかる方々の目には、ここでまあまあのキャベツが採れているようにはまさか見えないだろう。
神奈川・三浦半島みたいな美しいキャベツ畑とは大違い(比べるなって)。

藤田家族のキャベツは主にこの時期。
秋・冬・春のキャベツがほんとうに苦手種目になってしまい、野菜セットのみなさんにも申し訳ないのだけど、お客さんのほうはもうそういうものだということでおそらくすっかり織り込み済み、あてにしてないはず。

一方でこの初夏どりキャベツは手間なくよく育ってくれる。
ことしは初期の中耕が遅れて(というか一部は定植後1回もできなかった)収量が少し減りそうだけど、1玉500グラムから1kgほどのサイズの揃わないキャベツが次々に仕上がっている。

うちのキャベツの単価は300円/kg。
まずまずの大きさの800グラムで240円前後だから、野菜が全般的に高い今年はスーパーの値札より安いか、このところ少し落ち着いてきたけど、それでもうちのが特に高いということもない。

フジグラン西条の地産地消コーナーでも毎日販売中です。



水曜、昨夕からの雨が未明に強くなり、朝のうち大雨。昼前に上がり、夕方には日差しも少々。
昨日の九州に続いて四国地方も梅雨入りしたと発表された。6月3日の入梅は昨年より1日遅く、平年より2日早いそうだ。

昨年も同じ日だと思っていたけど。
ちなみに昨年の梅雨入りのブログはこちら
もしかしたら、入梅日はあとで修正の発表があったのかもしれない。



朝ごはんはスコーンで、ツナマヨ、チーズ、レタスのサラダ。

午前:荷造り、フジグラン西条に9時半頃に出荷。
そのまま市役所で用事2件、11時過ぎに畑に出て雨後の見回り、収穫。
昼ごはんは、おにぎり、肉じゃが、大根の味噌汁、キャベツのお好み焼き風。

午後:荷造り、15時半にフジグラン2度目の出荷。久々に図書館。
雨上がりということで、こちらも久々、日の高いうちに机仕事など。
晩ごはんは、古代米ごはん、春雨と豚肉・野菜あれこれ炒めをサンチュで巻いて、大根と厚揚げの炊いたの。

夜のうちに明日の野菜セットなどの荷造りを少し。



梅雨入りとともに、ほっとひと息の水曜になった。
5月から続いていた豆の収穫・出荷が落ち着き、先々週あたりからのあれこれ定植、麦藁敷きなど畑も一段落、さらに日曜の菜園バザールが無事終わって、月曜、火曜の出荷とまたあれこれの定植も済んだところに大雨、入梅というわけで。

<本日のフジグラン西条>
チマ・サンチュ、キャベツ、大根、ズッキーニ、ブロッコリィ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の前に、里芋の定植。

2015年06月02日 | 農と暮らしの日記
里芋をようやく植えた。
過去最も遅い記録、たぶん。昨年と同じく仮植えして芽出しする方法にして適期を待っていたら、そのうちほかの畑仕事も忙しくなってしまい、まさかの6月定植。まあ、とにかくしかし、植えることができてよかった。
しかも、ねらい通りに、植えたあとにすぐ雨。



火曜、晴れのち曇り、予報より早く夕方から降り始めて夜は本降り。
朝ごはんは、弁当おかず残りのスパゲティナポリタン、切干大根と竹輪の炊いたの。

午前:荷造りして8時過ぎにフジグラン出荷。
野菜セットは昨晩のうちに仕上げておいたので、伝票だけ書いて9時半過ぎに新居浜方面に配達出発。
11時過ぎに帰宅、軽食のつもりで朝の残りものなど。

畑に出て赤紫蘇の定植、収穫がてら畑の片付けもして、トラクタで耕耘。
13時半頃にフジグランに2度目の出荷。

午後:14時過ぎから今季2回目のズッキーニを定植。
2週間ちょっとの若苗だけど、雨が続くようだと適期を過ぎてしまうので。約90株を4列に。

16時頃から、里芋の定植。
芽出しのための仮植床からスコップで掘り上げ、約30cm株間で1列に約70個。約2時間半で終了。

19時頃から収穫。
雨の前に寒冷紗を片づけて帰るつもりだったけど、降り始めたので断念。20時前に帰宅。
晩ごはんは、切干大根と竹輪の炊いたの、キャベツとツナの炒め煮、肉じゃが。



またまたブログ更新が滞ってしまった。
1週間ぶんくらいなので、あしたにでもがんばって書いてしまおうと思います。
きょうはがんばりません、あしからず……。


<本日のフジグラン西条>
大根、キャベツ、サンチュ、ブロッコリィ、ズッキーニ。

<本日の野菜セット>例
玉葱、大根、ズッキーニ、ブロッコリィ、キャベツ、リーフレタス。
セットによってほかに、オランダ大莢豌豆、スナック豌豆などから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする