日々是勉強

気軽に我流でワインを楽しんでみようかと。

11/19-20 ボジョレー・ヌーボー

2015-11-20 22:00:52 | Today's Menu

2015.11.19. Thu.  亥の子祭り    ヌーボー解禁日   『まごわやさしいか』 

 稲の取り入れも終わり、旧暦十月の初亥の日を祝うのが「亥の子祭り」です。この日に新米でついた餅を亥の刻(午後9~11時)に食べると万病を除くという中国の風習が、平安時代に伝わり行事として定着したといわれています。亥はイノシシのことで、イノシシは毎年12匹の子を産むという伝説から、子孫繁栄祈願としても大事にされてきた行事です。「亥の子餅」は、大豆、小豆、ささげ、ごま、栗、柿、糖の七色の粉を用いて作られ、別名「玄猪餅(げんちょもち)」とも呼ばれています。農村では「亥の子祭り」は収穫祭であり、まんじゅうやうどん、小豆粥などを作り祝います。
また、「亥」は中国の陰陽五行説で「水」に当たるため、火難を逃れるという信仰があります。そのため江戸時代には亥の日を選んで火鉢などを出す風習があり、茶道では現在でも亥の日に「炉開き」が行われ、茶席菓子に亥の子餅が登場します。

朝:

 コールスロー・サラダ   ㋳㋕

 フォカッチャ・サンド  ソーセージ、チーズ   ㋕

 コーヒー

 ヨーグルト 自家製柿のコンフィチュール   ㋕ 

 梨

 柿

私:

 バナナ

 コーヒー

 お買い物。

昼:

 もずくと茗荷の胡麻酢和え   ㋻㋳㋙

 コールスロー・サラダ   ㋳㋕

 ツナと青梗菜のクリーム煮   ㋚㋳

 真鯵の一夜干しの唐揚げ  すだち   ㋚

 雑穀たっぷりご飯   ㋮㋙㋻㋳㋚㋛㋑㋕  ←亥の子餅の代わり。

 ↑ 玄猪餅に倣い、新米に小豆や胡麻の入った雑穀をたっぷり混ぜてたいてみる。 (丸麦α、押し麦、黒米、緑米、赤米、乾燥ちりめん、小豆(割り)、青大豆(割り)、黄大豆(割り)、サツマイモ、黒千石、大根葉、黒ごま、わかめ、にんじん、しいたけ、ネギ、押しもち麦、トウモロコシ(割り)、精白もち粟、精白高キビ、もちきび、精白はと麦、発芽玄米)

 しば漬、茄子・胡瓜・白菜の浅漬、蕗の佃煮   ㋳

 粕汁  蛸、お揚げ、小芋、長芋、大根、えのき   ㋚㋕㋮㋑㋳㋛

 Ms. O が訪ねてくれる。

 『ヴェンキ』製 ジャンドゥーヤ   ㋙

 コーヒー

 梨

 『ダマン』の「7 Parfums」

夜: ヌーボーの解禁日。

 サラダ(ミックス・ビーンズ、アボカド、トマト、パプリカ、フリル・レタス、ルッコラ、サラダ・ホウレンソウ、カイワレ) バルサミコ醤油ドレッシング   ㋮㋳

   

 タコス  ツナ、サラダ、パセリ   ㋚㋳㋮㋕

   

 フォワグラのソテー バルサミコ・ソース  パプリカ、胡瓜、人参、セロリ-++-のサワー漬   ㋳

   

 鴨のロースト(『スーラール社』製マグレ・カナール)  オニオン・スライス、ミニ・キャロット添え   ㋳

     

 MOF熟成チーズ  「チーズに根付く伝統に思いを馳せる秋の夜長」  シャイン・マスカット、ミックス・ナッツを添えて   ㋕㋙

   【F・ブルゴン熟成】 トゥルナン・アン・ブリー  白カビ  (フランス中部/イル=ド=フランス地域圏)
     可愛らしい木箱に納められ、白カビチーズの最高クラスに位置づけられるブリーと同じブリー地方のチーズ。トゥルナン・アン・ブリー村で作られます。
   【P・アレオス熟成】 エポワスAOP  ウォッシュ  (フランス東部/ブルゴーニュ地域圏)
     圧倒的な存在感を感じさせる"ウォッシュチーズの王様"。アレオス氏は最高峰のマール酒で熟成させ、更に堂々たる風格を与えています。
   【F・ブルゴン熟成】 ボワセ  ウォッシュ  (フランス北部/オート=ノルマンディ地域圏) 
     フランス北部ノルマンディー地方のチーズ。滑らかな質感のチーズに仕上げるため伝統的にリーシュと呼ばれるヨシ(イネ科の植物)を巻いています。
   【ロドルフ・M熟成】 モルビエAOP  セミハード  (フランス東部/フランシュ=コンテ地域圏) 
     モルビエコンクールで栄えある金賞を受賞したアレオス氏の逸品。断面に真横に走る黒い線は、かつて防虫のため「鍋のスス」を振りかけて作っていた名残。
   【P・アレオス熟成】 コンテ・アルパージュAOP 18ヶ月熟成  ハード  (フランス東部/フランシュ=コンテ地域圏)
     フランスで最も愛されている定番チーズですが、ロドルフ氏が熟成するアルパージュ製の最上級品は牛が食べた草花の香りも感じられるほどの上質感。

   

 ドメーヌ・デュ・ヴィス ボージョレ・プリムール・グリオット 2015

       

「ボワ・ドワン/Bois d'Oingt寄りのアペラション“ボージョレ”の南端,サン・ヴェラン/Saint-Verandにあるドメーヌ・デュ・ヴィスーは,2世紀以上の歴史を持つ家族規模のドメーヌ。ガメィというブドウ品種のポテンシャルを最大限に引き出したワインは,比類のない果実味,崇高な粘性,そしてコート・ド・ニュイの銘醸クリマを思わせるような長く豊潤な余韻は,ボージョレの境地から抜きん出ているといっても過言ではない。

 これを証明するように,フランス最高のワイン評価誌『レ・メイユール・ヴァン・ド・フランス(旧称:ル・クラスマン)/2007年版』は,ドメーヌ・デュ・ヴィスーにボージョレの造り手としては初めての2つ星の栄冠を与えた。そして,「シェルメットが造ったワインの品質には,もやや並ぶべきワインは存在しない。ヴィスーのワインはそれほどまでに,深み,明確さなどすべてのボージョレ・ワインを凌駕する位置にある」と最大の賛辞を送ったのだ。

 当主,ピエール=マリー・シェルメットはブルゴーニュ(旧ディジョン)大学醸造学科で,ボージョレのエミール・ペイノーと呼ばれるジュール・ショーヴェ博士に師事した。ピエール=マリーは1982年に父からドメーヌを継承すると同時に,博士の提唱した可能な限り自然なワイン造りに着手した。それは,化学薬品と化学肥料,除草剤の全廃に始まり,短小剪定,芽かき,グリーン・ハーヴェスト,極端な低収量,完熟したブドウ果のみを収穫するための遅摘み(ボージョレの造り手のなかで最も遅い),わずかでも傷みのあるブドウ果をすべて取り除くための3回にも及ぶ厳格な選別,そして,当時アンリ・ジャイエやドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティも導入し始めていた選果台を導入した。加えて,醸造では培養酵母の無添加,無補糖・無濾過はもちろんのこと,SO2の添加を最小限に抑え,カーボニック・マセレーションに独自の改良を加えたルモンタージュを行う伝統的なカーボニック・マセレーションを採用した。いずれも当時としては常識の範疇を超えた大胆な行動だったが,ロマネ・コンティ同様,人工的な介入を可能な限り排除することによって確立されたワイン造りの精神に相通じるものがある。」 

少し陰気な黒や赤の完熟果実の濃厚なアロマ。 口に含むとアロマ通りの濃い完熟果実のお味。 穏やかな酸味で、ヌーボーにしては完成度が高い。

2015がグレート・ヴィンテージになるだろうという噂は本当のように思われる。

フォワグラ、鴨に◎。 ヌーボーにしては濃いお味が良かった様。

チーズはエポワスAOPとボワセしか辿り着けなかったが、前者に◎、後者に◎〇。

 ブルゴーニュ・ルージュ・クーヴァン・デ・ジャコバン 2011 ルイ・ジャド

       

「ブルゴーニュ“クーヴァン・デ・ジャコバン”ルージュは“コート・ドール”で栽培された、高貴品種のピノ・ノワールから造られるワインをブレンドしたものです。一般的に“オート・コート・ド・ニュイ”や、“オート・コート・ド・ボーヌ”のワインが、それぞれのヴィンテージの特性を考慮して、選ばれます。それにポマール、ヴォルネィ、コート・ド・ニュイの村で作られたワインが加えられ、慎重なブレンドにより作り出されます。

■栽培
優良な栽培家と長期的な契約を結び、ヴィンテージごとに最適なブドウやワインを確保するようにつとめています。
■香り
若いときには赤い果実のフルーティさを発揮し、時間とともに、森の枯れ葉の香りや、スパイシーさなど、より熟成した香りで楽しませてくれます。
■味わい
ブレンドに用いられるコート・ド・ニュイのワインは深みのあるタンニンをもたらし、コート・ド・ボーヌのワインは果実味を与えます。ピノ・ノワール種の個性を非常に良くあらわしたワインです。
■サーヴィス説明
若いときには、14℃ぐらいの温度がとても美味しく、熟成し、5年程経過したときには、16℃で飲むことをお勧めします。牛肉のグリルまたはローストしたもの、軽いタイプのジビエ、チーズやパテと良く合います。
ヴィンテージにより、多少の個性はありますが、最低7~8年の熟成・保存が楽しめます。」

赤い果実やフローラルなアロマ。 スタート時は少し若めだったが、中盤以降は渋い飲み頃。 酸味はあまり感じられない。 やっぱりオフ・ヴィンテージ。

それでも、フォワグラ、鴨に◎。

チーズ(エポワスとボワセ)にも勿論良く合い、〇◎。

 

11/20 Fri.  『まごわやさしいか』 

朝: 

 サラダ  パプリカ、フリル・レタス、ルッコラ、サラダ・ホウレンソウ、カイワレ   ㋳㋮

 フォカッチャ・サンド  ソーセージ、チーズ   ㋕

 ヨーグルト 自家製柿のコンフィチュール   ㋕ 

 コーヒー

 梨

 柿

昼:

 焼き椎茸  すだち醤油   ㋛

 きつねうどん   ㋮㋳

 海老ちりめん・ひじきおにぎり(雑穀ご飯)   ㋚㋕㋻㋙ ㋮㋳㋛㋑

おやつ:

 バナナ

 『ダマン』の「7 Parfums」

 冷蔵庫の大掃除、食材チェック。

夜: 連れ、1泊で出張。 有るもので。

 牛蒡の金平   ㋳㋙

 サラダ  ミックス・ビーンズ、トマト、パプリカ、オニオン、フリル・レタス、ルッコラ、サラダ・ホウレンソウ、カイワレ   ㋳㋮

 『駿河湾・さすぼし蒲鉾』製 シラス天麩羅   ㋚㋕

 雑穀たっぷりご飯   ㋮㋙㋻㋳㋚㋛㋑㋕

 粕汁  蛸、お揚げ、小芋、長芋、大根、えのき   ㋚㋮㋑㋳㋛

 『ヴェンキ』製 ジャンドゥーヤ   ㋙

 黒烏龍茶


コメント    この記事についてブログを書く
« 前の記事へ | トップ | 11/21 十日夜? »

コメントを投稿