豪州落人日記 (桝田礼三ブログ) : Down Under Nomad

1945年生れ。下北に12年→東京に15年→京都に1年→下北に5年→十和田に25年→シドニーに5年→ケアンズに15年…

寒霞渓展望台

2024-05-26 15:14:43 | 日本国内旅行

5月26日(日)快晴

寒霞渓は海抜700mの渓谷。耶馬渓、妙義山と並ぶ日本三大渓谷。太古の火山活動で誕生し、その後の地殻変動と風雨の侵食により奇岩が林立する絶景は、日本書紀の時代から称賛されてきた。米国のグランドキャニオン、ノルウェイのベルゲンのフィヨルド、ヒマラヤ、アルプスなどの巨大渓谷に比べると見劣りするが、瀬戸内海をバックにした箱庭的な美と調和はある。寒霞渓を降りてから「日本一の真柏(しんぱく)」を見物。真柏って、盆栽の素材にされる木。あまり大きいと気持ち悪い木だ。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エンジェルロード | トップ | 不気味な木 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日本国内旅行」カテゴリの最新記事