橋本屋吉次郎電子日誌

YAMAHA SR400・マツダ デミオ・ツーリング・城廻りについて・その他

甚目寺(じもくじ)

2011-07-28 | 愛知県

母とともに名古屋市博物館へ行き、


甚目寺観音展を見に行きました。


鳳凰山甚目寺(通称 甚目寺観音)は尾張四観音の一つで、名古屋市に隣接し
た「あま市」にあります。


甚目寺は何度か訪れたことはありますが、普段は目に触れることのできない仏像や資料
が見られると思い、足を運んだ次第です。

予想以上の多くの仏像・資料を見ることをでき大満足ですが、残念ながら写真
に撮ることはできませんでした。

せっかくですから、帰路、甚目寺に寄ってみました。


仁王門


当然ながら、仁王様は名古屋市博物館に出張中なのでお留守です。
なお、福島正則の寄進と伝えられていましたが、今回の修復でその旨の記述が
新たに発見されました。


秋葉堂
秋葉三尺大権現が本尊です。
本山の遠州大登山秋葉寺は神仏分離・廃仏毀釈によって、明治6年(1873年)
廃寺に追い込まれ、秋葉神社に強制的に改組されています。


三重塔
愛染明王が祀られていますが、その内部に球形の容器に収められて「胎内像」
が今年になり見つかりました。
名古屋市博物館で「最初で最後の展示」と銘打って公開されていましたが、作
られた鎌倉時代の色彩がそのまま残っている見事なものでした。


縁結びと耳に遠い人に御利益があるそうです。
柄杓を奉納するのが流儀のようです。


弘法堂


明王堂


本堂
伝承によれば、597年、伊勢国の漁師が網にかかった黄金の観音像を発見した
のが始まりだそうです。
この観音像は仏像の内部に安置されており、今回も拝見することはできませんでし
た。


釈迦堂


四国八十八カ所霊場巡り


六角堂


十王堂
十王とは死後の審判をおこなう地獄の十人の裁判官です。
閻魔王しか知りませんでした。
この十王も名古屋市博物館に展示されていました。


鐘楼


不動堂


東門
名古屋に向かう方角であり、門前町が連なっております。
昨年までこの地は、この寺の名を取って愛知県海部郡甚目寺町とよばれていまし
た。
しかし、周辺の2町と合併し、「あま市」と名乗るようになりました。

読みやすくなったのはいいですが、歴史ある名が消えるのは残念な気もしまし
た。

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする