光年・千年

纏わりつくが、纏まらないおはなし、日記ふう。

きのうの書評はどうだったか。

2009-01-12 18:49:12 | 散策
  雪情報でもないけれど、TVでは、街のほうでは、10cm以上の積雪があって、しかしこれくらいだと、道に雪がある可能性はない。この辺りでも、ずっと雪は舞っているが、積雪は、多くて10cm。でも、気温が低くて、決して誉められないお天気である。雪が一部、溶けてもいる。あれだけ降って、しかし降雪の量がさほど多くないとなると、溶けた雪もある。でも、もしかしたらこれから氷点下となって、溶ける雪も溶けないで、残っている。明日も雪の予報。
  夜が静かだと、この降雪量は増えるが、で肝心なのは、寒気の程度で、最近はあまり聞かない「輪島上空の温度」、これがわからない。1500m、3000m、5000mという感じで、ときに天気予報でこの地上からのかなり高い位置の気温がアナウンスされるが、なぜかその情報は耳に入らない。今のアメダスの、最新の気温は、0.2℃、積雪は、14cmとなっている。

  お正月に入ってから、というか、1月に入って、新聞の書評というのをまだ見ていない気がした。元日の特集に、ことしお勧めの本というのが出るかと思ったが、ない。この日の特集にそれを期待するのが、おかしいかも。それから、一回日曜があって、でそのときも書評の欄は、とっている新聞では、なかったような気がする。これはたしかなようで、あれ、日曜で書評の欄がないようだで、終わってしまった。本は読まないが、書評の欄くらいはざっと目を通しておきたい。という気持ちはある。
  でも、お正月だからないのかで終わった。それで、きのうは日曜だった。結構、暇な時間があったが、あれ、きょうになって書評欄を見ていたか、わからなくなって、多少の不安も出て来る。まー、きのうも寒かったし、あわただしい感じで見ているだけだから、記憶に残らないのももっともだが、また残らないでいいものもある。しかし書評を見たかどうかくらいは、覚えていていい。まだそこまで、血の気が引いているわけでもないだろう。
 
  書評も見ていないか、すぐに忘れるが、PR誌のほうも、新年の1月号は大して見ていない。二つとも遅れずに去年のうちにやって来ていて、恐らく、この原稿の締め切りは、どうだろうか。10月の半ば、遅れても、後半。でも、これも時間と関係のないものも多く、ただ広告と関係のあるものは、やはりあるから、そうそう遅れてもだめだし、後回しにするわけにもゆかない。本が出る前後が一番いい。新刊本って、出る時期が大体みな一緒?。
  で、情報の新しさというと、原稿を印刷してというと、最低でも大体一ヶ月は、時間差がある?、もう2月号が出ている雑誌もあるのであろう。この原稿はいつに書かれて、いつ入稿となど思うと、本の特に雑誌の世界の新年はというと、3月号辺りということになる。面白い現象。でも、手に取れる雑誌なり本のよさは永久に消えない。そんなことよりも、もっと文字を読め、って自分に言っているが、せいぜい昔の、2008年のものを今頃、ちょろちょろと見ている。
  「認知症」とか老化とか、気になるものは多い。これについてもすでに、たくさん書かれているし、またPR誌でも、紹介されるものが多い。なかなかそれを読むまでにはいかない。せいぜい、今はその試練の中にあると思うが、人の運命はわからないもので、結果として、なにか残るとすると、これでよかったのかというものと、こうゆうこともあったかも知れない、という、二つのもので、後悔もあるし、諦めというものも必要に思われる。


  雪の風景。もう見飽きたと言われそうで、でもそれなりに、これではどうですか、という感じになるが、




  ドウダンツツジも、この新芽もきっと綿帽子をかぶっている。




  雪どけの窓ガラス。向こう側の大粒の水滴、内側の小粒の水滴。




  この窓ガラスをとおして、雪の積もる木々の枝。枝が折れているのもあった。




  右下の緑がかったものは、笹。雪の重みで、しなっている。




  雪の窓。これに特に説明はない。

大雪の予感

2009-01-12 16:26:59 | 散策
  かなり寒い。本格的に、寒い。やってられないくらい
  寒い。雪は、今はさほどでもない。午前は吹雪き。
  これは序盤で、この吹雪がおさまってくると、
  降雪は本格的になるようで、そうはあって欲しくない。

  お昼過ぎ、曇りの時間があって、いつまた吹雪くか
  心配だったが、外に出た。大丈夫だった。せいぜい、10分くらいが
  外にいることの出来る時間。
  積雪は、5cmくらいだが、これは少ないところで、10cmくらい
  この辺りでも降っているだろう。その後も、
  粉雪がときに激しく舞っている。

  寒すぎる。これから明日があって・・・。考えるのは止めた。
  雪かきなんて、とてもじゃないが出来そうにない。


  雪の予感というのがある。まだ「雪の」で、「大雪の」ではなかった。




  朝は、妙な方向から明るくなってきた。いやーな予感。




  南の方で、こんなところ、一部だけが妙に明るい。




  太陽の出る方角が、ようやく明るくなってくるが、
  上空の薄赤い色、茶色い色が、不気味でもある。雷も鳴るわけである。




  南側の明るさが、西からの黒い雲で消滅してゆく。




  西の空はというと、このとおり。真っ暗。黒い雪雲が、そこまで来ている。


  で、雪はどうした、ということになるので、最後に



  ほどほどに、吹雪いている。
  窓の内側から、窓に降りかかる雪が溶ける様子を。

月夜で、風があって、雷鳴

2009-01-12 06:58:44 | 散策
  朝のお天気、これがややこしい。まずは風、南の風が強め。夜中は、晴れで先ほどまでは曇り、今は小雨、か曇り。雷鳴が鳴り響いた。アメダスの6時の気温、3.8℃、気圧は1011.6hPa、積雪は、0cm。室温、4.3℃だが、これは見間違っている可能性が高い。

  雪は降っていない、一言で書いた。

  夜ももうキツネも出て来ないという時間、そんな感じもするが、風が出て来る。風の音がする。風だけで音がするか、そうゆうことは止めて、木々の擦れる音、笹のゆれる音、空気が窓の隙間から入ってくる、少し甲高い音、その他不明の音がする。それから、ふと窓から外を見ると、なぜか冬の明るい星が見える。オリオン座のβ星と、おおいぬ座のα星で、これが白い雲と一緒に見えている。
  夜なのに、白い雲とは、いくら目が暗さに慣れたといっても、白過ぎる雲で、これはまあるい月のせいだ。
  この時間、月を探したかどうか怪しいが、天井の上辺りで、気配はあるが見えない。それにしても、雪が降る、大荒れといいながらもこの状態は、まーこうゆう天気がないとは言い切れないが、おかしなものである。

  その後も、風が吹いているのが、耳からわかった。でも、特に睡眠の障害にはならず子守唄に近いものであったかも知れない。でも、いつにこの風とともに、雪が舞うかわからず、安寧のお天気とはいえない。もう一度くらい、同じような空を窓から見たはずで、朝が来た。外は暗い。

  起きて、もたつく。そうゆうときがある、よく眠ったと思うがまだ眠い。急いでシャツを温める。もう晴れでないことはわかった。星は見えないが、まだ風がある。この風は変わらず吹いていて、しかし晴れ間が消えて曇り空。
  スイッチ、新聞、外に出て様子を見ること。空気の温度、これは風があるのにさほど寒く感じない。でも、腰の辺りは痛い。すでに痛み止めは塗った。忘れず、ヤカンで湯を沸かす。ゴボゴボという低めの音というか、地響きに近いものが聞こえる。これは、可能性としては、雷しかない。光はない。雷のピカというものはわからない、長い地響きの音が聞こえて、これは雷だなと確信する。おっかねー。
  きょうはゴミ出しだ。ゴミ出しだという日本語はなく、ゴミ出しの日だ。うまく、ビニルの口を結ぶことが出来ない。外に出ると、雨が降っている。まったく、しょうがなく傘を差して。まだゴロゴロいっている暗い中を歩く。小走りになる。

  不思議と、今、雲の切れ間があって、それは南東の方向でやけに明るい。明るい空がある。これだから、落ち着いて、ここの画面を見ていることも出来ない。

  この原因はというと、これは日本海にある低気圧だろう。